JOYPAD/STICK関連レポート


 各メーカーからさまざまなジョイパッド/ジョイスティックが出ていますが、それらの性能比較/使用してみた感じなどをレポートしていきます。(店頭で触ってみた感じでは良さそうに思えたが、いざ自宅で動かしてみると以下略なデキだったということがありましたし)
・・・レポート数が少ないのは、金欠と店頭で触った感じからダメっぽいのは却下したためです(爆)

なお評価ですが、中を塗りつぶした星印「★」が多いほど高い評価です。

・Microsoft SideWinder game pad (Microsoft)

 

画像no.2
 ゲームポート接続の10ボタン/デジタル(2軸)入力のパッドです。(USB接続のタイプも発売されていたようです。) 購入価格は、確か4000円台です。
・・・現在、店頭で見かけないところをみると、もしかしたら生産終了となっているかもしれません。

個人的には、一番オススメのパッドです。
この画像のみではわかりませんが、LRボタンが隠れています。
また、上部中央には、拡張コントローラ端子(ゲームポート端子と同じもの)が付いており、SideWinder game pad を芋づる式に繋げることができます。(最大4つまでだったか???)

長所は、握りやすくしたセガサターン純正コントローラといった感じでしょうか? LRボタンに関しては、ドリームキャストのLRボタンに近い感じです。
ボタン配置は、表面上に8ボタンあるので、セレクト/スタート+6ボタンと格闘ゲームのプレイにも不自由しない作りとなっています。

短所は、方向キー。
慣れればそれほど気にならないかもしれませんが、若干問題ありです。
この方向キーですが、パッドの生産ロットによって多少異なっているようです。
私のところには、同じものが2台あるのですが、後に買った方は「Microsoft SideWinder Freestyle Pro」とほぼ同じみたいで、最初に買った方は、後のものより上下左右の部分が出っ張っています。
あと、パッドの中央部に緑色のランプがありますが、その真下にある「mode」ボタンですが、これは電源のon/offみたいなもので、それ以外の機能は割り当てることが不可のようです。 また、これを押すことにより緑色のランプが消え操作不能となります。(説明書をよく読んでないので、使い道がわかってないのかも(汗))
・・・ゲームにアツくなると、通常ボタンとすぐ隣の「mode」ボタンを押し間違える可能性があるのでご注意を。


評価:★★★★☆

・USB GAMEPAD JY-P28U (SANWA SUPPLY)

 
 USBポート接続の8ボタン/デジタル(2軸)入力のパッドです、価格は、2380円です。
・・・中央部、縦に4つボタンのようなものがありますが、残念ながらボタンではなく、単なる飾りの溝です(笑)

値段が安かったのと、なんとなくデザインが気に入ったってだけで買ってしまったハズれもののパッドです。
この画像のみではわかりませんが、LRボタンが隠れています。

長所は、、、私にはわかりません。

短所は、方向キーと表面上の6ボタン。
方向キーは、特に上方向全般が入りにくく、ボタンの方は、縦に細長いので同時押しを要求されるようなものはあまり向いていないかもしれません。


評価:★☆☆☆☆

・USBジョイパッド UJP-04 (Justy)

 

 USBポート接続の10ボタン/アナログ・デジタル(2軸)入力のパッドです、購入価格は、3500円前後です。

「Microsoft Sidewinder game pad」が高いだけかもしれませんが、値段的に安い割にはアナログも使えて便利なパッドです。
この画像のみではわかりませんが、LRボタンがそれぞれ2つずつ隠れています。
方向キーの周りに飾りの様なものが付いていますが、これはハンドルコントローラの役目をします、、、簡易的なものだけあって、あまり使い勝手はよくありませんが。
・・・アナログ・デジタル入力のパッドと書きましたが、デジタル入力に関しては、「アナログ/デジタル変換機能」を使って作動しているようです。

長所は、なかなか握りやすく、Nintendo64の純正コントローラに似た感じでしょうか? LRボタンに関しては、Nintendo64型のLRと、ドリームキャストのLRボタンに近い感じのものが付いています。
ボタン配置は、表面上に6ボタンあるので、格闘ゲームのプレイにも不自由しない作りとなっています。(ボタンの押し心地は、レビューした中では1番です)

短所は、方向キーと振動機能。
Microsoft SideWinder game pad と同じく、慣れればそれほど気にならないかもしれませんが、ボタンに比べて少々入力が軽めのようです。
この入力の軽さですが、方向キーの作りがアナログキーの上に方向キーのボタンを乗せたような感じな為です。
振動機能については、フォースフィードバック機能に対応していないとのことでちょっと残念です。

あと、アナログ入力部は、方向キーの下のキーのみですので、アナログ入力+スロットル操作の様なものは不可(涙))
・・・少々高くなってもいいからPlayStationの DualShockの様にアナログ入力*2の仕様にして欲しかったなぁ〜と。


評価:★★★★☆

[戻る]