<SFファン交流会>
2025年11月例会のご案内
[内 容]
短い物語の中に宇宙がある。ページ数はわずかでも、思想の深さ、未来の広がり、アイデアの鋭さは、時に長編を凌駕する──。それが「SF短編」の魅力です。とはいえその魅力にじっくり向き合う機会は、案外少ないもの。
世に海外SF短編は数々ありますが、そろそろ今年の作品を振り返る季節、そしてSFファンにとっては「星雲賞」の準備を始める時期でもあります。そこで11月例会では、今年発表された作品に絞り、印象に残った作品やオススメ作品についてゲストとともに楽しみたいと思います。
[日 程]2025年11月22日(土)午後2〜4時(予定)
[テーマ]今年の推し海外SF短編はどれだ?
[ゲスト]冬木糸一さん(レビュアー)、香月祥宏さん(レビュアー)、鯨井久志さん(翻訳者、精神科医)
[会 場]Zoomによるオンライン開催
[参加費]無料(定員100名 スタッフ込)
[参加について]オンライン(事前予約、Zoomシステム使用)
↓「事前参加申込フォーム」にてご登録お願いします。
※折り返しメールにて当会参加用の「Zoom招待URL」と
「ID&パスワード」をお送りいたします。
■事前参加申込フォーム↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/59f874d6745683
[申込締切]定員に達し次第終了となります。
・開始時間10分前より「Zoom招待URL」をクリックして、
待機室にてお待ちください。
・一般参加者の方は基本的に映像・音声ともOFF参加となります。
・登録名が画面に出ますので、呼ばれたい名前(ペンネームなど)に
変更お願いいたします。
・2時間の本例会後、1時間ほど〈コミュニケーションタイム〉を
用意してます。この時間からは参加者の皆さまも
画像&音声を「ON」にしてぜひご参加ください。
◆2025年12月例会のご案内
[日 程]2025年12月6日(土)午後2〜4時(予定)
[テーマ]SFファン必見!「オトナの絵本の時間」
[ゲスト]藤田一美さん(「えほんやなずな」店主)、藤田雅矢さん(作家、植物育種家)
[会 場]Zoomによるオンライン開催。
※「えほんやなずな」での中継のため、10名ほど現地参加できます。
(つくば市竹園2-4-10 村田ビル105/Instagram「298nazuna」 )
◆12月例会終了後、リアル納会(二次会)開催予定しています。
前回も楽しかったので、プレゼント交換会もしたいと思いますので、
交換用プレゼントに、SFを1冊(1作?)ご持参くださいませ。
[日 時]12月例会後、同日(土)18時30分 〜22時過ぎ(予定)
[テーマ]納会:プレザント交換&美味しいものを食べてSFを語ろう
[会 場]「台湾料理 味王」
(JR新宿駅東口徒歩3分/新宿区新宿3-36-18 三協ビル3階)
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13006785/
[参加費]飲食代(5000円〜7000円程度、学割あります)
↓参加人数の把握のため「参加申込フォーム」にて参加表明お願いします。
■事前参加申込フォーム↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/10de815c759145
[申込締切]定員(25名)に達し次第終了となります。
★☆★ 最新履歴 ★☆★
□2025.11.02--
TOPページを11月例会に変更。会合の履歴追加。
□2025.10.11--TOPページを10月例会に変更。会合の履歴追加。
□2025.09.15--TOPページを9月例会に変更。会合の履歴追加。
□2025.08.18--TOPページを8月例会に変更。会合の履歴追加。
□2025.07.09--TOPページを7月例会に変更。会合の履歴追加。
□2025.05.23--TOPページを6月例会に変更。会合の履歴追加。
□2025.03.28--TOPページを4月例会に変更。会合の履歴追加。
□2005.09.01 ---サイトをオープン
期限:2024年5月7日23:59まで
長らくSFファン交流会でもお世話になっています堺三保さんが、先に製作した短編SF映画「オービタル・クリスマス」の長編版の製作を目指して、まずは脚本と初期設定画の開発と、それを用いた海外での企画売り込み用英語翻訳のために、資金を募集中です。
