現状雑感。
これは世界と自分とのスタンスの物語なのだ。
受け止めきれるか。自分に。

世界とは自己の主体認識におけるそれではなく、すべての主体によって認識される「世界」の集合。
己と己の外側ではなく、己を含めた空間を外側からみた光景。
思惟生命体であれば。
純粋意識であれば。
あるいはそれを認識することが、可能かもしれない。

想いが世界を変えるチカラ。
むしろそれが、「癒し」ではなく。
自分を肥大化させた末の世界変容ではなく、世界を肥大化させた結果としての同一化、としたら?
己を卑小化するということではなく、世界を「世界」の集合体と実感できる力とすれば。
世界と自己の完全同一視を成し得るとすれば、自己が世界となると同時に、世界は自己となる。
「世界」の集合である世界を(自己の「世界」を含めて)、「自己」と同一視すること。
世界とのゼロ距離。
均一化。
それこそが共感能力とすれば。

空論か。
しかしその上で選んだのが、たったひとりの「同族」であるとすれば、やはりこの世界に根源的な価値を見出せなかったこととなる。
結びつくこと、に実利的価値以上の何かを見出すか。

終末の結びは未だ掴めず。
或いはその追求に大した意義を見出せぬか。
しかし。
構造的な意味合いはどうでも良い。
ただこのセンテンスが気になる。

「とりあえずは、どこかに」

この意味はおそらくロジカルではあるまい。
といって構造主義的なエモーションで割り切れることでもないと直感する。
これはもっと、そう、インスピレーションに頼った部分に拠る。
Sense、か。

戻る