00/08/09 (水)
突然、ザウルスの電源が入らなくて、ちょっとビッ クリ。昨日まで普通に使っていたし、たしか電池の残りは 半分くらいあったと思ったし。(うろ覚え) 大体、バッテリーを交換してください、との警告も 出ないで、いきなり電池切れになるはずは無いし。 簡易リセットでパチパチッと電池蓋ロックをスライ ドさせてもうんとも言わないし。 もちろん「すん」とも言わない。(^^; 前日に遊んでいた漢字一文字のゲームが悪かったの かな、とか色々。(濡れ衣) どうしてくれよう、と思ったのですが。 とりあえず、何をするにしてもACコードを差すか と思ったら。 あっさり復帰しました。(笑) なんでやねん。 と思い、ちこっと電源コードを抜 いてバッテリー容量を見たら0(ゼロ)になってまし たわ。 実は普段、蓋のロックはしてないんです。
蓋を裏返すのではなく、完全に取ってしまっている んです。 ジョイント部分の爪も、引っ込めたままだし。 もしかして前日寝ているときに、枕元に置いたザウ ルスを寝ぼけながら触っていたのかなぁ、と。
でも、10分経てば、オートパワーオフが効くはず だし。 もしかして、何度も画面を突付いて電源を入れてた のかなあ。 それにしてもザウルス。 電源コードを差している最中は、バッテリーの充電 状況が判らないのって、なんとかして欲しいにぁ。
00/08/08 (火)
くるぶしが腫れています。 蚊に刺されたののちょっと大きいくらい。普段こんなふうに片膝を立てているせいで、左足の くるぶしのところ(?)をカーペットにゴシゴシ擦っ ているせいかな、と思うのだけど。
いや、違う原因だと、ちょっと怖いから。(笑) 病気だとか虫に刺されたとかね。
コミパルのペンで、ぎゅっと押してもあまり痛くな い。 感覚が死にかけてるんですけど。(^^; しばらくは気をつけて擦らないようにしよう。
00/08/07 (月)
明日は、ななぴーの誕生日です。みさき先輩も澪ちゃんも飛ばしたくせに。(^^; ほんとはこんな感じで描きたかったけど。
どっちにしても似ない。(笑) 『頭文字D(19)』 しげの秀一さん、を買う。
00/08/06 (日)
Helpです。 そろそろ新しいノートPCに環境を移行しようと思 いまして。 まずメールのログを移そうかと思ったんです。 古いノートPCのメーラーがアウトルックの4。 新しいノートがアウトルックの5です。 古いノートからメールのログの「受信トレイ.dbx」 とかを新しいノートにそのままコピーして。 でも何故か99年の12月12日までの分しか表示 されないんです。 メールが開けない、のではなく、受信トレイ自体に メールが出ないんです。 それは、送信済みも削除済みも同じ。 仕方が無いので、いったん古いほうのログをエクス ポートして、新しいほうでインポートしようと思って。 普通はこれが正しいやり方なんでしょうね。(^^; が、古いほうのアウトルック、エクスポート出来ま せん。 ファイルをコンパクト化してエクスポートをかけよ うとすると 「エクスポートできませんでした MAPIを初期化しようとしてエラーが・・」って 出るんです。 全然いじっていない新しいほうのノートPCのアウ トルックでも同じメッセージが出ます。 エクスポート出来ないのって・・・仕様?(^^; もしかして2000年問題? と思い、マイクロソ フトのサイトからパッチをDLして古いほうのノート PCに当てて、それからログを移したのですが、やは り99年12月12日以降のメールは、新しいほうの ノートPCのアウトルック5では表示されず。 ふと思い立って、古いノートPCのインターネット エクスプローラを4.7から5.1に上げてみました。 アウトルックのほうも一緒にバージョンが上がるよ うに。 いや、ビックリ。 今までアウトルック4で見れていたメールが、見れ なくなってしまいました。 上書きしてバージョンを上げただけなのに。(^^; アウトルックはマズイのかなぁ、と思い、ネットに 上がっていたフリーのメーラーに移ろうかな、と。 が、そのフリーのメーラー。 テキストベースで、アウトルックからのインポート 機能も付いているのですが、メールのログが多すぎて 行数オーバーになってしまうのです。 しかも10個ずつくらいにメールを分けてインポー トしても、最初と最後のメールだけちゃんと読めるの ですが、間のメールが英数の羅列になってしまって。 どうしよう・・・。 今までのメール、一つずつ開いてテキスト化して、 メモ帳に貼っていくしかないのかな。(T_Tなんか今日、14時間くらいPCの前にいたので、 目は疲れるし、気持ち悪いし。 しかも、成果がゼロだし。 良い方法を教えて下さい〜。
00/08/05 (土)
たまに描くように、こんなふうに布団に寄りかかっ て絵を描いているのですが。首筋と肩が凝るのと、あと背骨が曲がってしまうの ではと思い出して。(笑) だって毎日1〜2時間は、この姿勢なんですよ。 あと、ザウルスが近すぎて目に悪そうだし。 というか、この姿勢に慣れてしまうと、違う姿勢で 描けなくなってしまうのですよ。 机に座って描けないっていうのが、ちょっと辛かっ たので。 最近は、こう。↓
まだ、姿勢が悪いのは一緒だけど。 もうちょっと経ったら、外に出て・・・。 例えば、深夜のファミレスとかで時間を潰しながら カリカリと描きたいな、って思っているのですが。
00/08/04 (金)
夕方、前を走る車のトランクに、合体したトンボが アタックをかけていました。綺麗に映る車のトランクが水面に見えたのでしょう かね。 昔、小学校の校庭で、水溜りにちょんちょんとやっ ていたトンボを思い出してしまいました。 すぐに干乾びてしまう水溜りなのにね。 自転車、むつかしいよ・・・。 身体のバランスとか。
舞と佐祐理さんのイベント(?)のパロディでは無 いです。 ナックファイブというFM局が開局当時にね。 と、いうところから話すと長いので割愛。(笑)
00/08/03 (木)
がつんと1日寝込んでました。1日ベッドで寝てたり音楽を聴いたり。 前日に引き続いて夜のシーン。
こうやってバックをちゃんと描くと、それっぽく見 えるかも。 いや、全然ちゃんと描いて無いけど。(笑) ただ「ほのぼの日記絵」を目指している(?)ので あまりバックを描くのは好きじゃないのよ。 いや、単に苦手なんだけどね。(^^; 景色とか無機質のものを描くのは。 デッサンとかそういうのを、ちゃんと勉強したわけ じゃないから。 歪んじゃうのよ。 わたしが使わせて頂いているザウルス用スケッチソ フトの「ざうすけ」がバージョンアップしかけて(?) います。 最新日記の上のリンクから飛んでください。 まだベータ版なのですが、バグ報告や使い勝手など 感想を言うと、管理人さんが素早く対応してくれます ので。(^^