DQ7 序盤アドバイス


快適にプレイするためのヒント、お手本

・ゲーム序盤をスムーズに進めるためのアドバイスです。
・初めての方も、ゲームの感覚がつかめると思います。
・ボスモンスターやイベントにはあえて触れていません。

・ストーリー順に書いてます。ネタバレが恐い方はゆっくりスクロールさせていってね。

◆ アドバイス
謎の神殿
最初のダンジョンです。キーファと一緒に探索することになります。
モンスターは出現しませんが、その分、謎解きの要素が大きくなっています。
謎解きと思われる箇所を順に掲載していきます。

・シーソーリフト
一見、進む道がこれ以上なさそうに見えますが、右上の階段付近からシーソーリフトに乗れば
左のリフトが上昇して隠されていた扉が出現します。しばらくすると戻ってしまうので、
あらかじめ重石をスイッチの上に乗せ、扉を開けておきます。

・枝分かれ無限ループ
そのまま、がむしゃらに進んでいてはループするだけです。
直前の石版のヒントに、植物は陽の光に向かって育つ、とありましたね。
その石版のすぐそば、枝分かれの分岐地点の壁に4本の木の枝が描かれています。
そしてそれは左から順に「左の枝、右の枝、左の枝、左の枝」に葉がついています。
「左、右、左、左」と進んで下さい。

・水がじゃまで進めない
長い長いハシゴを登った先に、水晶が置かれている台座があります。
その水晶を台座から取って、橋を渡って反対側にある台座に置きます。
すると水陸が逆になります。逆のことをすれば元に戻ります。

・聖なる武具
[つるぎ]
いかだに乗って下に向かい、階段を通り越した先にあります。

[たて]
いかだに乗って下に向かい、階段を下りていった先にあります。

[よろい]
水が引いた後、右の方に進む道が現れます。
その先の部屋で、4色のスイッチにそれぞれ正しい石版を乗せると扉が開きます。
もちろん適当にやっても根性があれば開きますが、
いかだに乗ってすぐの下り階段を下りていくと、ヒントを見つけることができます。
階段を下りた先には壁画が描かれた部屋があり、4つの展望鏡で眺めることができます。
それぞれの展望鏡で眺められる壁画は、その色のスイッチに乗せる石版と対応しています。
黄色の展望鏡ではゴーレム、緑ではかまいたち、赤ではフレイム、青ではマーマン
が見えるので、それぞれスイッチには左から
ゴーレム、かまいたち、フレイム、マーマン の石版を乗せれば良いのです。

[かぶと]
少し戻って、「火の番人」のところまで行きます。
真ん中の火を左から消すと、右の番人が動いて火をつけに来るので
その隙に番人が隠していたスイッチを踏みましょう。出現した道の先にあります。

・聖なる武具を供える
火の番人の次の、滝の流れているところにある4つの石像の前で
「どうぐ」→「聖なる武具」を使うと装着させることができます。
正しい順番で装着すると扉が開きます。
順番は、シーソーリフトの近くの階段の奥にヒントがありますが
左から [よろい] [たて] [かぶと] [つるぎ] の順です。

・9本の燭台
右に青い炎のたいまつが、左に赤い炎のたいまつがあります。
部屋中央の9本の燭台にうまく火をつけると扉が開きます。
部屋の上にあるハシゴを登って右の燭台を青い炎のたいまつで、左を赤で灯すと
それぞれのたいまつで灯せばよい場所が分かります。


これで謎解きは大体終わりです。
その後すぐに手に入れる石版のかけらは、右上の部屋の左上の台にはめます。

ウッドパルナ
サブキャラ「マチルダ」がとても強いです。
村に入る前にマチルダを頼りにレベル上げをしておくと楽になります。

お金はなかなか貯まらないので、ホイミがあることを考えれば
防具や道具よりも武器を買った方が良いでしょう。
マリベルの武器は塔で手に入るので必要ないです。

鉱石採掘場
途中、同じ色のカラーストーンを並べて消すパズルがあります。
ちょっと考えればすぐわかると思います。
階段を昇降すればやり直せます。

東の塔
入ってすぐの扉は進んでも行き止まりです。
右か左の階段から外観を通って中に入ります。

途中の宝箱で「ブロンズナイフ」があるのでマリベルに装備させるといいです。

鉱石採掘場 (表)
パズル謎解きの難易度が少しあがっています。
今度は消しすぎないように注意します。
奥の方にはモンスターも。

エンゴウ
おおきづちは、火山で聖なるナイフが手にはいるので特に買う必要ありません。
ボスの攻撃力が高いので、金に余裕があるなら防具を買っておいた方がいいです。

森の火山
最初は時間がないので、まずはゴールを目指しましょう。
最初の分岐点では左へ。
右に進むと力の種がありますが、帰り道で通ることになるので寄る必要ありません。
あとは道なりにすすんでいくと火口がありますので、飛び込んで降りていって下さい。
降りている間に回復ゾーンのフロアがあるので、使いましょう。
回復ゾーンの周辺でレベル上げができます。
ドラクエIV 第一章の塔でのレベル上げを思い出します…

ダンジョン内のモンスターでは「インプ」が恐いです。
自信がなければ途中の回復ゾーンまで逃げて進んでいくといいでしょう。



このページに掲載しているデータや画像を、無断で転載することは堅く禁じます

[DQ Another World トップへ]