トップぺージ
 7月31日 7月が終わる

自由参加部活の最終日。

次は合宿なので持っていく機材などの準備も。

講習が終わった順にどんどん部活に来るが、

7月いっぱいまで講習があるなんて、ホント勉強大変だよね。

今年もいい合宿にしよう!


 7月30日 校内レベル

午後から学校。部活。

今日も自由参加だけど、大勢来ている。

うちはテストをすべてクリアしないと、校内放送をさせないことになっている。

そのためにみんな必死。

早く、みんな受かってほしい。


 7月29日 すべて経験

歯医者、部活、習い事の予定だった。

歯医者の行こうと思ったら、オヤジさんが心臓をおさえて帰ってきた。

やばい感じ。病院へ行った方がいい。

救急車に乗ってみたい(-_-)

救急車を呼ぶ。

テレビでみるより、隊員のみなさんは冷静で落ち着いている。

救急車の中を観察し、やりとりに聞き耳をたてた。

ICレコーダー持ってくればよかったな。

近所の総合病院。緊急治療室。

色んな課の先生でごった返していて、あたしは外に出された。

「すみません、脚本家なので見学させてください」って言いたかったけど、

怒られそうだったのやめた。

どうやら心筋梗塞らしく、緊急のカテーテル手術へ。

同意書にサイン。

思っていたより重篤らしい。

救急車を呼んでよかった。

しばらく入院。


 7月28日 次へ

久しぶりに学校へ。

自由参加の部活だけど、ほとんどの子が来ている。

全国大会の間中もこうやってみんな集まって練習していたらしい。

来年はあんたたちも全国行こうね。


 7月27日 ええー(T-T)

原稿に直しが入った(T-T)

編集自体が直しらしく大変。


 7月26日 泥のように

ほぼ3日間徹夜だったので、寝た。

すごく寝た。


 7月25日 全国大決勝、NHKホール

仕事終わらない(T-T)

生徒から電話が入る。

最終には残れなかったが、入賞が決定したと。

あぁ、表彰式だけでも行きたい。

……で、結局間に合わず(T-T)

生徒から4時半に

「終わりました〜(=^^=)」って電話がきた。

全国大会のすべてが終わった。

上位5本に入れなかったけど、

入賞なので、優秀作品としてCDになるほずだ。

NHKホールに行きたかったなぁ(T-T)

自分の教えた子が表彰されることが一番の楽しみなのに……

大丈夫でしたよ、と言っていた。

今日、あたしが不必要なことは知っているんだ(T-T)

ただ、一緒に喜びたかったのに。

「先輩、来年も来ますよ(=^^=)

と、電話で言ってくれた。

そうだね。来年は絶対に!

そして、上位表彰される姿を見せてくれ。


 7月24日 全国大会準決勝

仕事で徹夜(-_-)

朝、顧問の先生から電話が入る。

電車で事故があって、動けないらしい。

今日は確実にあたしが行けますから大丈夫ですよ、と。

現場に到着、結果のプリントが配布された。

ラジオ番組だけ通った。

テレビだめか……

うーーん、最初の映像処理に問題があったからなぁ。

内容はかなりいいので見逃してもらえるかと思ったんだけど……

アナウンス、テレビの高3の4人が、これをもって引退だ。

2時間ほど他愛のない話しをして昼前に帰っていった。

ラジオの高1の2人と昼を食べながら感想を。

まわりと比べてもなかなかいい作品だよね。

東京勢はうちのラジオと、テレビドラマの学校の2校しか残っていない。

アナウンス、朗読は全滅。

東京全体、もっと頑張りたいねぇ。

あたし本当は千葉県民だけど(¬¬;)

でも、なんだろう、これだけはやっぱり千葉が勝ち進んでいるのをみると、

くやしいんだよなぁ。

さて、ラジオの結果が楽しみ。

帰って仕事。絶対徹夜だ。これが終わらないと明日行けない。


 7月23日 全国大会準々決勝

全国大会で代々木。

全国から集まる高校生で総合受付はごった返している。

あちこちから、帰りにはディズニーランドに寄ってからという話しが聞こえる。

地方から来る子は楽しいんだろうな(-_-)

東京大会でよく使う会場なので、緊張感がないのは、いいのか悪いのか。

4つの部門で進んだのは、あたしの記憶では初めて。

あたしが高3の時だって、3部門だったし。

(あたしたちは2つ決勝まで行ったんだヽ(`-†)ノ)

番組についていてもあたしはやることないので、

アナウンス、朗読の子たちにつきっきり。

練習会場ではどの学校もものすごい量の発声練習を繰り返している。

やっぱり一番大事なのは発声だなぁ。

いろんなやり方があって、みていて楽しかった。

2人とも力は出した。

あとは明日の朝の結果次第。

作品の講評もまぁまぁだ。

帰ってすぐに仕事。

2本の番組、締切あさって(T-T)


 7月22日 最終調整

午後から打合せで青山。

締切が厳しい(¬¬)

小岩に移動して学校。

明日から全国大会。


 7月21日 うーーん

パソコン前で一日中。


 7月20日 イテテ

仕事の調べ物で一日。

すごい肩が凝る。


 7月19日 ゆるキャラ

学校へ。

今日は終業式…とは言わないのか、まだ前期の終わりじゃないから、

合同HRで全国大会への壮行会をしてもらい、テレビ番組を上演した。

いい番組なので、みてもらえることはうれしい。

直しの指示を出す。

テレビで小松菜を追っていた子たちは、小松菜への愛情が深まり、

小松菜マスコットを制作していた。

これが画像なのだか、マスコットは……

(¬¬;)


 7月18日 ギリギリになる前に

そういえば、合宿まであと2週間くらいだ。

演習用の台本作らなくちゃなぁ。


 7月17日 全国大会まであと5日

番組作りの最終段階をチェック。

2つとも決勝まで行きたいな。


 7月16日 準備

資料を探しに本屋、文房具の買い出しなど。

止まっていた時計の電池を入れ替えた。

4つ。

久しぶりに腕時計使える。

暑いなぁ。


 7月15日 ほどほど

夕方から新しい習い事。

楽しいが、ある程度わかればそれでいいかも。


 7月14日 歴史の1ページ

今日は引退式。

あらためて後輩に慕われていた代だったんだなと。

高3の挨拶もそれぞれしっかりと話しをしていて感慨深いものがあった。

本当におつかれさまでした。

最近の卒業生が参加した。

職員室前を一緒に通った時に、女の先生が、

「まぁまぁ、久しぶり〜」

と、その子を捕まえて

「髪の毛茶色で、すっごく目が大きくなったー(化粧だけど)」を連呼し、

「まるでキャンディキャンディみたいよ〜」

と、言った。側にいた高校1年生たちが、

「キャンディキャンディ??…とは?(-_-)

「あれだよ、すごーーい昔のマンガでさー……」

……そうだね、すごい昔だね。

そういえば、文化祭は戦時中が舞台だっんだけど、

そこから平成になるまでを、フラッシュ映像で重ねて行くときに、

東京オリンピック、オイルショック、大阪万博が逆になっていた。

「万博の方が後だよ」

「すみません(>_<)すぐに直します!」

まではいいが、

「日本史苦手なんですよねー(>_<)

……日本史……(-_-)

ちなみにこの子たちの教科書に、

山一自己破産のことが載っている。


 7月13日 イメージ

始めて4ヶ月めの習い事。

日曜日は大会や文化祭でなかなか行けなかったりしたんだけど……

おじさまが多いうえに、人見知りなので、

ほんどの人と話したことがない。

帰りがけにちょっと話しかけられた。

「あなたは合気道をやっているんですよね」

「いえ…、武道はこれといって……」

「えっ( ̄□ ̄;)やってないの??」

どういう風に見られているんだろう。


 7月12日 ヽ(゜ー゜)ノ

久しぶりに一日遊びに出かける。

テレビで紹介されていた回転寿司が近所だったので行ってみる。

まぐろ色々でおいしい!やすい!

また行こうっと♪


 7月11日 読んでない本の山

午後から部活。

今日も高3たくさん来ている(=^^=)

月曜日が引退式だから、そこまでは部活にいたいって感じなんだろうなぁ。

久しぶりに本屋で大量購入。

そろそろいらない本を売りたい。


 7月10日 捜索

調べ物、捜し物。

インターネットは本当に便利です(-人-)


 7月9日 引退とは言っても

午後から部活。

今日から新体制。

……だけど、高3いっぱい来ている。

名残惜しいんだろうなぁ。

その気持ちがちょっとうれしい。


 7月8日 したいことはあるんだけど

何も手につかず。

ボー……っと。

昨日もらった抗生物質でほぼ平常。

薬ってすごい。


 7月7日 起きてからも、なんとなく……

休み、久しぶりに休み。

すっごい寝ようと思ったんだけど、

このあいだ出した演劇のプロットを大物俳優にダメ出しされる夢を見た。

全然安らげなかった(-_-)

なんか調子悪い。

早めに病院へ。


 7月6日 現役の高校生と過去の高校生

文化祭2日目。

今日はクラス会でもある。

昼前から続々と学校に同級生が集まる。

さて、講堂発表。

昨日よりもよかった。

今日は大勢卒業生が来たけど、好評だった。

2週間で頑張って作り上げた甲斐があったねぇ。

個人技を主とするうちの部活の中で、唯一みんなで作り上げる期間だ。

文化祭は誰と戦うわけでもないけど、

部活の団結力を上げる大事な時間。

みんなの意識も高くなるしね。

高3は今日で引退だ。

一人一人それぞれに思い出がある。

本当におつかれさま。

いい学年だった。

部員に自転車を借りて、クラス会の一次会会場へ。

2年ぶり。

先生は4年ぶり。

幹事だったのに、何も出来ず申し訳ありませんでした。

学校に戻って、部活の打ち上げ。

お菓子とジュースでワイワイと。

終わって、クラス会2次会へ。

じっくりと深い話しが出来た。

行ってよかったなぁと思った。


 7月5日 文化祭1日目

文化祭1日目。

すごく実感がなかったけど、学校に一般の人が向かっているのを見ると、

当日なんだなぁと。

お昼にお弁当が届く。

文化祭は講師も弁当が出るヽ(`-†)ノ

でも、毎年同じ弁当だ。

すごく高級な幹事なんだけど、おいしくないんだよなぁ。

生徒が食べてる吉野屋がうらやましい。

始まる前はいつも緊張する。

自分が出る分には緊張なんかしないんだけど……

全体的には大きなミスもなく、まあまあかな。

泣いて欲しいところで、お客さんからすすり泣く声が聞こえたし。

でも、もっとよくなるはずだ。

明日までに直せるところを再びチェック。

明日はもっとたっぷりやろう。

時間がオーバーしても、もう関係ないし!


 7月4日 ケンカのルール

文化祭の全体リハーサル。

デキは60点くらいかな。

撮ったビデオで全員がチェック。

その時間に、高3の子が中3を呼び出した。

実は、中32人がこの2ヶ月くらいずっと口をきいていなかったのだ。

なんとなくみんな気がついていて、あたしもどうしようかなと思っていた。

仲良くしろと言うのは簡単だけど、出来れば自分たちで解決してほしい。

あたしが言うときっとイヤイヤ仲のいいフリをして

余計ストレスになるだろうからね。

明日、あさっての文化祭で引退する高3にとっては

気になる問題だったんだろう。

何を話したのかは知らない。

どんなやりとりがあったのかは聞かない。

ただ終礼の時に、中3

「みなさんにご迷惑をおかけしました。

小林先輩に仲介をしていただき、仲直りすることが出来ました。

今まで御心配おかけしてすみませんでした」

と頭を下げた。

ケンカの理由はどうでもいい。

あたしがみんなに話したのはケンカのルールだ。

あたしだって現役の時は相当ケンカした。

声を出さずに影でコソコソ言ったり、

ずっと我慢したままよそよそしく付き合うのは部活動の仲間ではないと思う。

いいたいことは言えばいいし、ケンカもした方がいい。

だだし、それを引きずらないこと。

先輩の立場でいるなら後輩にもめてることがわからないようにすること。

教室の仲間よりも、より言い合える方が楽しいしね。

ギリギリまで見守っていた高3生に感謝。

このメンバーでの部活もあと2日だ。

月島へ移動。

久しぶりに月島でもんじゃを食べた。

一番好きな店。

やっぱりココが一番おいしい!


 7月3日 探せー!

学校には行かず、衣装の足りないもの、小道具などの買い出し。

日暮里は本当に生地が安くていいねぇ。

小道具の模造刀が見つからず(/。\)

卒業生たちに緊急指令発動。

中村が発見してくれた。

よかったよかった。


 7月2日 たまにはいいね

講堂で練習。

どんちゃんが会社を早退して手伝いに来てくれた。

生徒会のタイムチェック。

48分。時間はいいけど、ちょっと進みが早いな。

不具合を色々と調整。

後半に富田と中村も手伝いに駆けつけてくれた。

4人で居酒屋へ。

今度カラオケも行こうね。


 7月1日 最後だもん

午後から部活。

体調の悪かった細川が学校に来たというので、

歯医者をキャンセルして早めに学校へ。

最後の文化祭だし、全員揃って出たいよね。

オークションで落としたちゃぶ台が学校に届く。

すごい理想的な時代もの!!

  
H20  1月 2月 3月 4月 5月 6月

H19  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

H18  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

H17  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

H16  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

H15  1月 2月 3月 4月  5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

H14  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

H13  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

H12  1月  2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
H11  1月 2月 3月 4月  5月 6月  7月 8月 9月 10月 11月 12月
H10  9月 10月 11月 12月