トップぺージ
 6月30日 あたしたちは場所があったのに

ランチをしながら、クラス会の話し合い。

一応幹事なんだけど、あたし何もしてない(¬¬;)ごめん。

当日も何もできない(¬¬;)ごめん。

高校へ。

練習場所の確保が大変だ。

高3で体調を崩した子がいる。

もう3日も練習に来らない。

去年も今頃1ヶ月くらい学校に来られなかった。

心配。

この子が出られなかった場合のことも考えなくちゃならない。


 6月29日 眠い〜(-_-)

昼まで寝た。

午後から、北千住へ。

忙しい1週間だったけど、来週はもっと過酷だ。


 6月28日 絶対に間に合わせなければ

番組のナレーション文章。

終わらない(>_<) 出来ない(>_<)

すごいドキドキした。

昼過ぎにメールを送って、なんとか終了。

いそいで学校へ。

今日はどんちゃんが手伝いに来てくれて部活。

終わってちょっとお茶して帰る。

夕飯ごちそうしたかったけど、体力がない…ごめん。

帰って、泥のように寝た。


 6月27日 何がなんだか

午前中、制作会社。

新しいVもらう。

このあいだのとあわせて2本、明日締めキリ。

小岩へ移動して部活。

2日連続して徹夜で仕事。

途中でPCが止まったりワタワタした。

締切、明日昼。


 6月26日 思うようにいかず

午後から部活。

本当に時間がない。

夜、ナレーション作り。

今日中に終わらせたかったんだけどなぁ。

徹夜しても出来上がらず(-_-)


 6月25日 下駄の力

午後から学校。

2時半には全員講堂に集合。

数少ない、講堂を使っての練習日は貴重だ。

色々あって、下駄で思いっきりイスを蹴り上げて怒鳴る。

顧問の先生見たらびっくりするだろうな。

でも、この子たちは根性あるから、このぐらいでは引かないよ。

ちなみに……

中国の地震で学校が崩れたのをみて恐ろしかった。

あんなところに、うちの生徒たちがいたらどうしよう……

あたしが部活で一緒の時はみんなを避難させなくてはと思うと、

夏は下駄生活だったが、学校はちゃんとした靴で行くべきではないのかと。

でも、さすがに夏にスニーカーなんか暑い(-_-)

久しぶりにバックベルトのあるサンダルを買った。

学校に行ったら、帰りにはあちこちの皮がむけて、イテテと…(T-T)

まるっきり走れないし。

絶対に下駄の方がいい。

下駄の方が行動が早い。下駄の方がダッシュできる。

だから、下駄でイスを蹴る。

夕飯は友達4人と。

いつものようにしゃべり続ける。笑い続ける。


 6月24日 日本語にして

午後から制作会社へ。

編集終わったVをもらって来る。

ナレーションを考えるのだ。

うーん、今回も調べ物をしなくちゃだな(¬¬;)

ハワイから届く資料、まるで読めず。

翻訳ヘンだし。


 6月23日 知覧の話

午後から部活。

今週から2週間、学校は短縮授業で14時に終わる。

文化祭までは部活の時間が長くて助かる。

でも、文化祭までは2週間しかない(-_-)

4月に新入部員を迎えてからこの文化祭までが

猛ダッシュで活動している感じ……

あたしたちの頃は9月末だったけど、

今は進学校なので、夏休みからあとは勉学が重要なのだ。

今年は特攻隊のお話しを。

鳥浜トメさんは去年映画化もされたけど、

うちの部の文化祭の舞台では、あたしのずっと先輩の時代、

30年以上前から取り上げさせていただいている。

初めてやった頃は、修学旅行でお話しを伺っていたと聞いている。

5回目となる今年は、本当にあったことをなるべく忠実に台本に起こした。

最後は本物の遺書の朗読も。

書いている時は、色んな感情が湧いてきて、うまく説明できない。

私たちは戦争の体験はないけど、知らないままでいることはよくないと思う。

近い未来に体験者の方はいなくなってしまうのだし。

舞台は一生懸命作ろうと思う。

みんなやる気があるので楽しい。


 6月22日 よし!

絶対に今日中に送りたい。

プロット、急に進む。

急に色々思いつく

でも、絶対「思いつく」保証がないから毎度ジタバタするんだ……

ものすごく怖くなって逃げたくなるんだ。

とにかくよかった(¬¬;)

来週またナレーションの仕事があるし、同時だったら本当に大変だった。

採用されるかどうかはわからないけど、

約束守れてホッとした。


 6月21日 上昇中

学校はテスト休みらしいが、部活があるので朝から。

文化祭に向けて講堂練習。

出入りと立ち位置などの場当たりを。

講堂はあたしたちの頃から全く変わっていないので、

あたしはここが学校で一番落ち着くし、テンションが上がる。

なので、すごく怒鳴る。

夜、赤坂へ移動。

泰右がダンサーを勤める某アイドル歌手のライブへ。

若い女の子たちの熱狂、すごい(¬¬;)

泰右もこのくらい集客力がつくようになると、

「Call Me 」楽なのになぁ……と(-_-)

ま、こんな人気者になったら出られないか。

泰右がこの仕事を期に、さらに上っていく気がしてうれしい。


 6月20日 飛行機乗りたい

だめだ(T-T)

プロットまるで進まない。

新幹線乗りたい。飛行機乗りたい。


 6月19日 何をしているかと言うと

プロット書く。

というより調べ物して考えている。

端から見ると何もしていない(¬¬;)


 6月18日 帰り、苦笑い

プロットを書く。

進まないので書いているとはいい難い(¬¬;)

夕方から有楽町へ。

といと映画。

「マジックアワー」

面白いモノを見ると落ち込む……。

あたしにこれを書けるだろうか。

書けるようになるのだろうか。


 6月17日 結局

プロットを書き始めるが、

なかなか進まない。

部屋の片付けをした。


 6月16日 正しい数字

東京大会が終わって気が抜けた……

起きてから歯医者へ。

おなかすいてるけど帰ってからでいいや。

で、治療したんだけど、下の奥歯だったので強い麻酔を。

これ、あたしバイトしていたから知ってるけど、

5時間くらい効いているんじゃなかったっけ(¬¬;)

口の半分がずっとしびれていて、話すこともままならない。

すごくおなかが空いているのに食べられない(T-T)

ちょうど5時間で切れた。


 6月15日 最終ステージはNHKホール

高校のNHK杯都大会決勝が終わった。

アナウンス3

朗読5

ラジオドキュメント3

テレビドキュメント 優勝、4

テレビドラマ4

そして、総合2位!

総合優勝するかも!って思っていたけど、そこまでうまくはいかなかった。

ま、考えてみればあたしが現役の時だって、

3年間、ずっと総合は2位だったしな。

3部門で優勝したのに2位だったしな(¬¬)…悔しさよみがえる…

反省点は色々ある。

ジオはちょっと直すだけでも、きっと優勝できた。

ただ繋げて出しちゃダメだよ。

もっと早く仕上げてほしい。

読で古典を読んだ子を全国に連れて行きたかった。

予選の講評があまりによかったから、あたしが浮かれていた。

日本語センターの審査員の講評で

「古典は文法を正しく」と言われて、ああっと思った。

本人はすごく練習していた。

指導できないあたしのミスだ。

本当に申し訳ない。

もっと勉強しなきゃいけないことがたくさんある。

総合の2位は本当にうれしい。

創部以来、何かしらの部門での全国大会進出は確実にしてきた。

以前は、総合の3位以内もあたり前だった。

そこからはじめて転落した時、

その時の部長が泣きながら謝りの電話を入れてきた。

主要な卒業生みんなに、高3が手分けしながら

謝りの電話を入れているらしかった。

あの時の電話は今でも忘れられない。

次にまた復活すればいいとみんな思っていた。

でも、一度落ちると本当に難しいんだよね。

『総合』は部活全体の力だ。

全国大会には関係ないけど、部の実力を認められる栄誉は、

他の部門以上にある。

さて!総合復活もだけど、

久しぶりに全国大会の表彰も受けに行こうじゃないの!

みんな都大会、おつかれさま!

全国大会も頑張ろう!


 6月14日 明日へ向けて

今日も、決勝進出者のみ特別活動。

火曜日からテストなので、みんな両立が大変だ。

特に風邪を引いている子もいないし、みんな万全の体制。

あとは、実力もだけど運があるかないかだ。

明日、頑張りましょう。


 6月13日 特別活動

決勝進出者のみ部活。

テスト前なので特別活動。

去年、おととしは、数人だったけど、

今年は13人。

このうち何人全国大会に行けるだろうか。


 6月12日 うーーん(-_-)

引き受けていた芝居のプロットの調べ物。

そろそろ書き出さないと……。


 6月11日 大丈夫ですか(¬¬;)

昨日帰って来て倒れるように寝た。

久しぶりに寝た。

今日ナレーション撮りだったはずだけど、連絡がなかったので、

原稿はOKだったんだろう。

そうであったと願いたい(¬¬;)


 6月10日 イベントバージョン

朝6時半に仕事の原稿を送信して完徹で向かう(¬¬)

電車で寝ようと思っていたら、平日だったので満員電車だった(¬¬;)

楽屋口方面へ向かう。

戸が閉まっている。

戻るのはめんどうなので、搬入口からよじ登る。

中に入って進むと楽屋口玄関別にあった(¬¬;)

9時に全体集合。

今日の流れと、どういう気持ちで舞台に向かうべきかを。

イベントバージョンをいい加減に作るつもりはない。

でも、稽古日数は限られている。

場当たりの時間も短い。

今日来る方は、うちの舞台を観ることが目的ではない。

あくまで保育の勉強会だ。

では何を見せる?

「元気をください」という依頼に全力で応えるべきだろう。

もともとうちの舞台はそれがウリで、技術よりも気持ち。

間違えることにビビったり、段取りを心配したり、

立ち位置を気にしたりしてテンションを落とすことが一番の失敗だ。

とことん楽しんでもらおうじゃないの!

本番でのみんなのテンション高くてよかった♪

袖幕がないので、脇からすごく見やすかった( ̄ー ̄)

一人、一人の動きや表情が本当によく見えた。

朗読はというと……

最初ちょっとのどが開かないと思っていたけど、

読むうちにテンションが上がってきて、

今まで立った朗読の舞台の中で一番楽しく読めた。

自分の声がどんどん大きくなってくるのがわかる。

まやさんのマイクセットを信用しているので、少々無理しても吹いたりしない。

何カ所か反省点があるし、もうちょっとトーンを落としたい気がする。

あたしも高校生たちに混じってコソコソと朗読の訓練を続けよう。

本当に楽しかったなぁ……。

高校時代の大会でも、あんなに気合いで

読まないで楽しく読むべきだったんだな…と思ったりして。

手話songにちょっと挑戦したが、なにとかがんばれた。

この一週間ずっと手をクルクルしてきた。

出来ると気持ちいいね(=^^=)

ヒーローがカーテンコールでスタッフさんたちを紹介した。

すごく素敵なことだと思う(=^^=)

裏で動いてくださるみなさんの支えなしでは、この舞台を作ることはできない。

舞台監督の次郎さんがアワアワしているのが笑えた( ̄ー ̄)

帰りの電車の中で

「疲れたよ。舞台に呼ばれた時が一番疲れたよ」

と言っていた。

終わってから主催の方たちに

「すごくよかった!」「元気をもらいました」

たくさん声をかけられた。

主催室では、あたし達を誘致した発起人の人がみんなから、

「あなたのおかげよー」「見る目あるわねぇ」

と称えられていた。

喜んでもらえたのが一番うれしい。

そのあと、打ち上げ。2次会も。

最近飲むのやめていたけど、どうしても飲みたい気持ち(>_<)/

『ウコンの力』に後押しをされ、ビール、酎ハイ、日本酒。

帰りの電車で何度か寝過ごしそうになったが、無事に最寄り駅へ。

タクシーを待っていたら、後ろからトントンと肩を叩かれた。

立ったまま寝てて、前が空いていた……


 6月9日 締切(/。\)

お昼からナレーションの打合せ。

あさってが締切かぁ……(¬¬;)

そのあと代々木に移動。

Call Meイベントバージョンの仕込み、場当たり。

楽屋も多いし、キレイな会場。

商業貸しをしていないのがもったいない。

ほぼ時間通りに準備が進む。

舞台監督の次郎さんにすべてお任せでるので、あたし楽々。

22時退館。

家に帰ってナレーション作り。

絶対終わらせておきたい。


 6月8日 中学生、決勝

6時起床(-_ゞ

今日は8時までに会場に入らなければならない。

生徒の待ち合わせの不手際で遅刻スレスレ。

ロビーで怒鳴りつけたら、

「大きな声を出さないでください」と係の方に怒られた(¬¬;)

毎度日曜日は、政治家の対談番組の生放送があるので、

会場に色んな規制があるのだ。

午前中、作品審査。

昨日、作品を見ることの出来なかったうちの生徒たち、

他の学校の番組をみてどう思ったろう。

午後から個人競技。

アナウンスは課題を手渡されているので、それを急いで練習。

6人とも力は出せた。

特に中2の3人は昨日より良かった。

閉会式で結果発表。

部門での入賞は取れなかったけど、総合2位。

6人とも優秀でなければ総合はとれないので、

去年の総合優勝メンバーが1人しかおらず、

5人初出場だった事を思えば、かなり頑張った。

終わってから「高校はどうですか、去年の子たち優秀でしたもんね」

と聞かれた。

高校は厳しいです。

朗読で優勝した子が、予選で落とされていますからね。

中学生の大会が終わってかなりホッとした。

あとは高校の決勝だ。


 6月7日 中学校の予選

7時起床。

緊張してちょこちょこ起きていたので、寝たのか寝てないのか(¬¬;)

あたしが持っている中学生の大会要項には、

予選9時半〜となっているが、作品提出締切何時と書いてない(¬¬;)

ちなみにあたしは作品部門の審査員なのだが、

集合時間は9時半となっている。

うーーーん(¬¬;)

9時までに行けば絶対大丈夫だよね。

9時少し前に着く。

2番目に提出。早いことに越したことはない。

開会式で審査員紹介があるのだが、今年はなぜか自己紹介でと……

午前の部、作品審査スタート。中学生は公開審査だ。

ラジオ番組は、どれも同じくらい。

どれもそこそこ。うちもそこそこ(-_-)

テレビは何本か突出していた。うちはあたしかなり厳しい点数(-_-)

どっちみち、うちの学校はあたしが審査する分減点しているんだけど、

それにしても、もっとなんとかならなかったのかと。

午後からどんちゃんが手伝いに来てくれた。

午後は朗読の審査員なので、あたしはあまり練習が見られない。

午後の部も審査員紹介。自己紹介でと……

えっと……( ̄□ ̄;) 午前中と同じようなことしか言えない。

朝からずっと講評用紙を書いているので手が痛い。肩凝った。

全部終わって、予選通過の発表。

うちは個人は全員が通過。ラジオも通過。

入って1ヶ月半の1年生が本当に頑張ってくれた。

明日が決勝。

終わってすぐにどんちゃんと渋谷に向かう。

Call Me Hero!イベントバージョンの稽古。

朗読よりも手話の稽古に真剣(¬¬;)

全体としては、なんとか形になりそう。

あとは楽しく元気にやればいい。


 6月6日 思い知ったか!

夕方から部活。

中学生の作品仕上がらず、見守る中学上がりの高校生たちがドキドキ。

出来上がった作品をテープに写したり、

台本の起こしたりとギリギリで間に合った。

高校生たちが「自分の作品よりも緊張しましたー」と言っていた。

作るより見ている方が大変なんだよ。わかったか(¬¬)

例年なら、公休で予選に参加させるんだけど、

今年は2時限目までは出席してから向かうようにとのこと。

で、朝一で提出の作品はあたしが提出することに。

寝坊したらどうしよう。

目覚ましを4つ仕掛ける。


 6月5日 ダメな方の「ヤバイ」

来週、Call Me Hero!が某イベントに参加する。

フル公演はできないので、朗読を使ったイベントバージョン。

あたしとどんちゃんも「WeAreTheWorld」の手話に参加することにした。

自分できめたんだから、ちゃんとやらないと(¬¬;)

ビデオに撮ったヒーローの手話を見ながらなんども練習。

ゆっくりならできるけど、曲の速さについて行けず(T-T)

ダンサーのみんなのようにフリでは覚えられないので、

図に起こして理詰めで叩き込む。

やばいなぁ。


 6月4日 結果発表

昨日の夜からすごく緊張していた。

何度も夢を見てしまった(¬¬;)

学校に向かう。

遅くても木曜日までと言われているが、

確実に今日、結果が届いているはずだ。

放送室に荷物を置いて、職員室へ。

顧問の先生が待っていましたと書類を出す。

「先ず、決勝に残った子たちの特別活動の申請書です」

「はい」

と言いつつ、結果はどうなのよ。

「で、結果ですが……」

先生の引いたマーカーの数が多い。

よし(¬¬)

決勝進出者全体の5分の1はうちの生徒だ。

もちろん、トップ。

作品も全部予選通過。

ラジオドキュメントに至っては、3本しか通っていないので、

全国大会決定だ。

中学生以外は文化祭の準備。

今週末は中学生の大会だ。


 6月3日 商業演劇

午後からめだちさんと舞台のプロットの打合せ。

結構大きいプロジェクトで関わらせてもらえてうれしいし、

何より勉強になる。

帰ってすぐに調べもの。

早めに書こうっと。


 6月2日 大失敗(/。\)

徹夜で文化祭の台本を書き上げた。

3時間寝て、打ち出し開始。

思っていた以上に時間がかかって、ギリギリまで印刷したけど、

表紙やキャスト表までは時間がない。

みんな待ってるから、製本せずにそのまま学校へ。

帰り雨ふりそうだし、めんどうだからなんでもいいや……

部屋で来ていたTシャツで学校に行く。

電話がかかってきた。

「先輩、何時頃着きますか」

「もう学校の前だよ」

そんなに待っているのか(¬¬;)

重い荷物を抱えて階段を駆け上る。

「はい、こんにちはー(-o-)ノ」

「こんにちは!先輩、あと5分くらいでカメラマンが来ますので……」

ああっ!( ̄□ ̄;)

そうか!今日、卒業アルバムの撮影があるんだった!!!!!

あたしこんなコンビニ行く格好……

徹夜でもたっぷり寝てもたいして変わり映えしない顔だけど、

せめてちょっと化粧くらいしてくればよかった。

走ってきて、顔汗だくだし(/。\)

ま、なによりちょっと遅くなってもちゃんと製本して持って行こうかな

とか思わなくてよかった。

ああ、こんな格好でみんなの思い出に納まってごめんなさーい(T-T)


 6月1日 高校の予選

7時起床。

NHK杯東京大会の予選

2時間くらい眠れた。

朝から色んな電話がありバタバタ。

学校で作品の制作を続けたいというチームあり。

あきらめろと言いたいが……気持ちもわかる。

でも、そんな作り方をした作品が入賞したことは一度もないんだよ。

個人競技のエントリーナンバー、うちの学校は1桁が多い。

ま、予選だし、順番に左右される練習はしていないけど、

今年のあいうえお順はいかがなものか。

学校ごとに公平に割り振るべきだ。

全体的に大きなミスはないが、読み間違いが何人かいる。

大幅減点だぞ。

余裕がないからだよ。

提出できた作品はそれぞれ高評価だったようだ。

水曜の結果にどう出るかな。

家に帰って、文化祭の台本を書き進める。

明日までに渡す約束だ。


  
H20  1月 2月 3月 4月 5月

H19  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

H18  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

H17  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

H16  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

H15  1月 2月 3月 4月  5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

H14  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

H13  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

H12  1月  2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
H11  1月 2月 3月 4月  5月 6月  7月 8月 9月 10月 11月 12月
H10  9月 10月 11月 12月