トップページ
 プロフィール へんてこ日記 Mac初心のこころだあ イラストレーション リンク おしらせ






2007-9
<・・・過去の記事・・・>

 ●9月29日(土)「ふー」 

 軍事政権は暴力をやめ、平和的に民主化へ移行する必要がある ワッハッハー!アンタらに言われたくは・・・

 
顔を両手で覆って寝る元もどきちゃん ワッハッハー!かわいい!

昨日の、何が何でもエヘヘ画像が見たい友人Fの、ファンのトラブルは、
今朝またアラートが出たそうだ。
再起動連鎖は起きていないようだが、ケースファン交換するしかないかな?

ふー

この前
「\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM」が存在しないか壊れてるが、
セットアップCDから起動すれば修復できる
と警告がでて起動できない。
と言ってきた甥の慎之助のWindowsは、XPがOEM版のため、
回復コンソールの終盤で「書類がない」といって復旧できなかったそうだ。
アレコレ教えたが、結局初期化リカバリーする事に。

ふー

今日の東京は気温32℃で、一日中汗かきっぱなしだった。
明日は、今日より10℃下がって22℃って、
いいかげんにしなさい!天気!

ふー

 ●9月28日(金)「Windows再起動連鎖」 

 うわははは、なんじゃこりゃ ワッハッハー!中々良くできてますねえ、これ。

昨日の夜、何が何でもエヘヘ画像が見たい友人Fから、
「Windowsが起動画面で再起動繰り返して起動できない」
と、SOS電話が来た。

「F1かF2キーを押せ」というアラートが出ると聞いて、
昨日の昼間寄ったが、症状を確認できなかったのだ。
が、症状が悪化したようだ。

で、F8押し起動でBIOS画面を出して、セーフモード起動してもらったが、
DELLのロゴが出て再起動連鎖は止まらず。

XPのCD-ROMを入れて、F12押しでCD起動してもらったが、同じく。

しょーがないんで、電源を抜いて一晩放置にし、
僕の方で再起動連鎖を調べたら、
「CPUファンのトラブル」がいっぱいあった。

アラートも
Alert! previous fan failure
strike the F1 key to continue F2 torun the setup utility

って、ファンの故障じゃん。

で、今朝また電話があって、症状が変わらずなので行ってきた。

ひととおりの症状確認後、DELL Dinension9150のフタを開け、
ケースファンを見たら、ホコリまみれ。

工具いらずのファンをファンケースごと外し、
ロジックボードの差し込みも外し、掃除機と綿棒で掃除。

接点復活剤をかけ、ロジックボードに差し込み直し、
起動したらあっさり復旧。
ホコリの影響で、接触不良を起こしてたようだ。

最悪ロジックボードの故障だったら、
「ん万円出してメーカー修理で気の毒だなあ」と心配してたんでホッ。

最悪の場合、
HDDを外しウチに持ち帰って、データのバックアップだけしてあげようと、
覚悟してたので良かった良かった。

イザという時の為に、前から勧めてた外付けHDDを買ってきて、
まるごとバックアップを作って帰ってきた。

高3の息子のKくんが、ネットで塾の授業とテストを受けてるそうで、
今晩もそのまま使える状態に復旧した。

で、教訓
アラートはシッカリ読みましょう!

 ●9月27日(木)「元祖仮面ライダー」 

 「あのコ」とか呼ばれてます ワッハッハー!気のどくー!

朝、Macのネスケ7.0.2のプロファイルが壊れ、
プロバイダのスパムフィルタが見れなくなった。

で、新しいプロファイルを作っていたら、
何が何でもエヘヘ画像が見たい友人Fから電話が来て、
一緒に昼飯を食うことになった。

アレやコレや話してて教えてもらった
元祖仮面ライダー藤岡弘の「藤岡流コーヒーの極意」(YouTube)
(ボリュームを少し大きめにして「呪文」を聞くといい)

ワッハッハー!
この人、逝っちゃってるじゃん!

 ●9月26日(水)「トラブル時」 

 不審メール:福田康夫・新首相を送信者と偽る 内容が「出会い系」だったら笑えるなあ。アハハ

甥の慎之助から「突然ですが」なんてタイトルの携帯メールが来た。

「突然オカマさんにでも変身するのか?」と思ったら、
Windowsを起動したら、
「\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM」が存在しないか壊れてるが、
セットアップCDから起動すれば修復できると警告がでて起動できない。
というSOSだった。アハハ残念。

セットアップCDから起動して、
回復コンソールで、破損したファイルを復元すればいいのだが、
CD起動も回復コンソールもできるだろーか?

「PCに詳しい友達にやってもらえ」と、情報ページのURLを送ったりしたが、
こういう時のWindowsでの修復は、ホントにクソだ。

OSの使いやすさって、普段の操作だけではなく、
「トラブル時に専門知識を必要とせず、誰でも復旧できる事」のはず。

その辺が配慮されてないという意味では、
Windows XPもVistaもOS Xも最低レベルだなあ。

 ●9月25日(火)「電子工作」 

 送信者名が分かりやすい表記であるかどうかは極めて重要です 大賛成!英語表記は間違いの元ですね。

 
HDDを裸で縦に差し込むクレードル「裸族のお立ち台」発売 次は2台刺し3台刺しがでるのかな?

今日は、ガラにもなく電子工作パーツ屋さんへ行ってきた。

この前も書いた、
ATA to USB変換アダプタ直刺し3in1の電源ケーブルを、
やっぱ自作しようと思い立ったのだ。似合わねえ<ほっとけ!

電子工作屋さんにはあんまり入らないので、
全然勝手がわからず、ウロウロ・キョロキョロだったが、
どうにか買ってきたのは、
5インチ電源コネクタ(オスとメス)とピン(オスとメス)電工用万能ペンチ

帰ってきてやってみたら、思いの他簡単に、
メス×メスのHDD用電源コネクタケーブルができた。

万能ペンチは、680円だけの事はあって使いにくかったが、
圧着ペンチ(オープンバレル端子用)は、ホーザンのP-706がいいらしいが、
使用頻度を考えて、4500円は奮発しなかった。アハハ

ところで、事前調査で見つけた「電源コネクタをケーブルから取り外す器具
高速電脳で仕入れてきたが、たかだか480円で、
痒いところに手が届く「孫の手グッズ」で使いやすかった。

 ●9月24日(月)「ダブルクリック」 

 不具合であると確認できていない こういうコメント、何十回聞いたことか?相変わらずだね。

色んな人にパソコンの使い方を教えてきた。
MacありWindowsありだし、レベルもバラバラだ。

初心者のぎこちない操作を見るたび、
「オレも最初はおっかなびっくりだったなあ」と当時を想い出す。

で、今日もMacを教えに行ったのだが、ふっとみょーな事に気がついた。

Windowsでメールとインターネットしかやっていない人は、
「ダブルクリックの経験がほぼない」ようなのだ。

Windowsでメールやインターネットをやる場合、
スタートを押すと、ベロンと上にメニューが伸びて、
そこに「メール」や「インターネット」があり、
それを「ワンクリック」すれば、Outlook ExpressやIEが開く。

で、思い出すのは、Windowsの人からの「返信」メールでは、
こちらから送った文章が、メール本文の下に丸ごとコピーされてる事が多い。

これは、Outlook Expressでメールをプレビュー表示し、
「返信ボタン」を押すと、自動で返信画面に元の文章がコピーされるからで、
後は、自分で返信文を打って「送信ボタン」を押せば送信されるからだ。

この一連の作業では「ダブルクリック」は必要ない。

同じくインターネットでブログやホームページを見てても、
次のページへ移動したり、画像を見るのに「ダブルクリック」は使わない。

そんなこんなで、Windowsでメールやインターネットしかやっていないと、
「ダブルクリック」は使う機会がほぼない事が判明。

同時に、Windows操作の特長でもある「右クリック」すら使う機会がないし、
(添付書類を開く時には「ダブルクリック」か「右クリック」は使う)
シャットダウン(システム終了)するのにも、ダブルクリックは使わない。

Mac OS9の操作を教える場合、
「ワンクリックは選択」「ダブルクリックは実行」をまず教えるのだが、
思わぬところで落とし穴があるもんだ。

 ●9月23日(日)「プロ野球」 

 明日から彼女をダンドラーすももと呼ぼう ワッハッハー!「ゆうばりメロン」って、オイ!

 1GBメモリがとうとう3千円割れ、最安値は2,780円に すごい!けど使えるPCがないなあ。アハハ

ガキンチョの頃は野球少年で、
朝起きて野球。学校へ行って野球。放課後も野球の毎日だった。

大人になって、草野球をやり、ソフトボールをやり、
今はなんにもやってないが、プロ野球もガキの頃から大好きだった。

が、この何年か、TVの中継も見なくなったし、
球場へも行かなくなった。

何でだろう?

野球は、投げて・打って・走っての単純さが魅力だが、
プロ野球は、ドンドン「小さい野球」になってきてる気がするのだ。

ランナーがいないのに、セットアップから投げるピッチャー。
バットをブンブン振り回さず、堅実に当てて出塁を狙うバッター。
絶叫だけで無理矢理盛り上げようとするアナウンサー。

しかも今シーズンから、セリーグも「プレーオフ」だそうで、
シーズン優勝=日本シリーズ出場ではなく、
上位3チームで日本シリーズ出場権を争うんだそーだ。

こんなルールがプロ野球人気を呼ぶとはとても思えないが、
では、「シーズン優勝」って、一体何?

単純明解で、子供の遊びから生れた野球。
そんな原点に戻る日が来るんだろーか?

 ●9月22日(土)「二股電源ケーブル」 

この前断線した、
ATA to USB変換アダプタ直刺し3in1の電源ケーブル(メス×メス)だが、
秋葉原のアチコチで聞いても、
「ありませんねえ」
「メス×メスなんて初めて聞きました」
「自作するしかないでしょうねえ」だった。

とりあえず、
他のメスコネクタ付き延長ケーブル二本を加工して凌いでるが、
ふっと思いついたのが、「二股電源ケーブル

これは、オスのコネクタからメスのコネクタが二股に分かれてるヤツで、
物は試しのやってみれで買ってきた。

ら、おお!おおおおおお!
分かれたメスコネクタ同士で、電源供給できるじゃん!

しかもainexのこれは、コネクタを外しやすいアダプタが付いてる。

たかだか330円の商品だが、痒いところに手が届くとどく。アハハ
電車賃往復500円かけても、買って良かった!

 ●9月21日(金)「メールソフトのデータ移行」 

 検視(検死)であまりの痛みに耐えかねて ワッハッハー!麻酔ナシじゃあ当たり前!死ぬぞ!ん?

 
不自然 これは酷いなあ。とても河口とは思えない写真っすねえ。

 
ウイニ専用パソコン用意しろって いやまったく。懲りない大バカには賠償個人負担もアリかな?

 
年金問題:氏名ない記録、数時間で抽出できたはず…検証委 お仕事してから給料もらおうよ。お役所の皆さん。

メールソフトのアドレス帳やメール等を、
他のメールソフトに取り込む問い合わせが時々ある。

メールソフトを乗換えたいけど・・・と躊躇する人も多いだろう。

で、覚え書きを兼ねて。
今回は「Windows編
中でも案外情報が少ないOutlookからOutlook Express6への移行法
文章で読むと難しそうだが、やってみると案外簡単。

Outlookのアドレス帳等ををOutlook Express6に取り込む方法

OfficeのCDを入れてから以下を始める。
途中で警告が出ても「はい」を押せばCDから自動で足りない機能が入る。

Outlookのアドレス帳のエクスポート(書きだし)

●Outlookを起動し、ファイル/インポートとエクスポートを押す。
●ファイルへエクスポートを選び「次へ」
●「テキストファイル(DOS、カンマ切り)」を選び「次へ」
●「エクスポートするフォルダの選択」画面で「連絡先」を選び「次へ」
●「エクスポートファイル名」欄の「参照」を押し、
●保存するファイルの名前(aなどでいい)と
 保存場所(マイドキュメントかデスクトップ)を決め、
 ファイルの種類が「テキストファイル(DOS、カンマ切り)(*.CSV)」なのを確認して「OK」
●「ファイルのエクスポート」画面に戻るので「次へ」
●「連絡先を・・・」にチェックが入ってるのを確認して「完了」

Outlook Express6にOutlookのアドレス帳をインポート(取り込む)

●Outlook Expressを起動
●「アドレス」を押し、「アドレス帳」画面を出す。
●ファイル/インポート/他のアドレス帳を選ぶ。
●「テキストファイル(CSV)」を選び「インポート」を押す。
●「参照」を押し、Outlookで保存したファイルを指定。
 (例えば「a.CSV」になってるはず。)
●見つからないときは「ファイルの種類」を「すべてのファイル」に。
●ファイルを指定して「開く」を押す。
●「CSVのインポート」画面で「次へ」
●「インポートするフィールドの割り当て」で、
 「名」「姓」「会社名」「役職」「番地(会社)」「郵便番号(自宅)」
 「郵便番号(自宅)」「会社(FAX)」「電子メールアドレス」にチェックを入れる。
●「完了」を押す。
●上書きしますか?が出た場合は、「すべて上書き」
●「アドレス帳のインポートは正常に完了しました」が出たら「OK」を押しおしまい。


OutlookからOutlook Express6へ、メールや設定を取り込む方法

●Outlook Expressを起動
●ファイル/インポートの、メールアカウントの設定を押すと、
 「インポートする電子メールクライアント」が開き、
 すでにOutlookが表示されてるので、Outlookを選ぶ。
●右下の「次へ」を押す。
●確認画面が出るが、「次へ」を押す。
●完了を押す。

●メッセージ(メール)のインポートも同じ要領。

機会があれば「Mac編」も書くかも。

 ●9月20日(木)「秋の空」 

 私も得意です! ワッハッハー!TV収録の時にやってないでしょうねえ?アハハ

 
次世代USB規格、2008年前半に登場へ--伝送速度はUSB2.0の10倍 USB3.0時代がそこまで来てる。

 
HyperCardで遊んでみますかね わー懐かし!ユーザーもAPPLEも状況も随分変わりましたね。

午前中は少し寒いくらいだったのに、昼頃から蒸し暑く、
夜になって雨が降った変な天気だった。

5時を過ぎると薄暗くなり、6時には暗いから、
外にいると、とんでもなく遅い時間みたいな気がする。

そんな夕暮れに、長い下り坂を、
ぷっぷっぷっと、久々に屁こき歩きで帰ってきた。アハハ

秋だなあ・・・なんのこっちゃ?アハハ

追記:夜になって今年初の「い〜しや〜きいも」が来たよ。

 ●9月19日(水)「中古Macの落とし穴」 

 使わせてもらおう 親子共用で履ける靴ってのもいいなあ。しかも男の子と母親って。

これからDTPを始める人のMacのセットアップ。
OSは、Mac OS9.2.2

中古G4/733MHz 購入時に、HDDを買って預かり、
先週5つのパーテーションに3つのシステムのセットアップをしておいた。

このMacは、HDD・キーボード・マウスが欠品で、
キーボードとマウスもサードパーティー製を買っておいた。

で今日は、HDD換装・メモリ増設・キーボード&マウス・プリンタと、
メールアカウント等のセットアップをしようと思った。
ら、Macの電源ケーブルが無い。

お店に聞いたら「最初から欠品です」って、聞いてないぞお!

しょうがないんで、Winデスクトップのを拝借。
順調に進んで、メールアカウントを入力してたら、
ん?んん??@が出ないじゃん!トホホホ

それも当然で、キーボードのドライバをCDからインストしてないからで、
CDトレーを開こうとするが、反応するキーが無い。

Mac OS9標準の「イジェクトなんとか」を捜したが、これもない。

時間がもったいないので、車で5〜6分の我が家へ戻り、
キーボードを引っこ抜き、「イジェクトなんとか」をフラッシュメモリにコピー。

車で戻って、作業再会。
アレコレ教えてるうちにタイムリミット。

帰ってきて思いついたが、WEBからキーボードドライバを落とせば良かったなあ。
アハハハハの後の祭りだワッショイ!

あそーそー。
今回のモニタは三菱24インチ液晶。\88900(ヨドバシ)

少し優しい色合いだったが、結構シャープで、
1920×1200表示は、画面が広くてやっぱいいわ。
ちなみにグラボはnVIDIA GeForce 2 MX (32MB DDR)だが、問題なく使えた。

 ●9月18日(火)「マウス」 

 大人になってからまた着ます必ず着ます ワッハッハー!そんなに力んでどーする!

今日もクソ暑かった。
風が強めで部屋の中を吹き抜けてたのに、
豪邸の仕事部屋の室温32℃だもんなあ。

いいかげんにしなさい!残暑!
引き際が悪いと、どっかの首相みたいに友達減るよ。アハハ

さて、毎月書いてるMSのWireless Optical Mouse2000が、
売り文句の通り、電池が半年持った。

しかも買った時に付いてきた単3二本のままでだ。スゲ!

ところで、
マウスってダグラス・エンゲルバートって人が生みの親だそうだが、
スタンフォード大学のページの左側にある写真がそれらしい。

センサーの円盤が付いたゴッツイ箱が、いかにも「試作品」でいい。

検索してて見つけたパンダマウスってのもかわいいけど、
朝目覚めて隣にいたら、気絶だな。アハハ

 ●9月17日(月)「メス×メス」 

先週は日曜日から連日メンテやらMac導入サポートやら、
HDDのセットアップやらで夜中まで作業だった。

が、USB接続で簡単外付けHDDが繋げる直刺し3in1が大活躍。
だったが、途中で4pin電源ケーブルが断線して焦った。

この4pin電源ケーブルは、普通のIDE用のケーブルだが、
両端がメスという珍しいタイプなのだ。

で、検索したり、買いに行ったりする時間がないので、
余ってる電源変換ケーブルを切って「両端メスケーブル」を作ってなんとかしたが、
これって、中々売ってないんだねえ。

センチュリーのサイトの「保守パーツ」にも無いし。
人間社会と一緒で、オス×メスが一般的で、メス×メスは珍しいのかなあ?アハハ

 ●9月16日(日)「相変わらず」 

 先ず真っ先に消費税アップしそう 庶民の痛みなんか理解できないんでしょうねえ。

 
トイレかよ ワッハッハー!ブロック系の他に素材系があるとよりいいですよねえ。




一人は、吉田茂元首相の孫の核武装論者のおぼっちゃまくん
もう一人は、福田赳夫元首相の息子の派閥政治のおぼっちゃまくん

こんな奴等に「庶民感覚」があるのかい?




 ●9月15日(土)「救命人形」 

 共謀罪を廃案に! 「警察・検察の腐敗ぶりはすさまじく」だよなあ。警官の内部告発まで出てるし。

 
この字幕、一体どうやって何時作ってるんですかね?ワッハッハー!ん?ニュース原稿を元にでは?

 
打ち上げ成功したんですねえ。おめでとう!打ち上げ時の映像

新宿駅地下広場ではいろんないベントをやってる。

今日通りかかったら、「救命なんとかフェア」をやっていた。
が、会場の隅の方に、講習に使うリアルな人形が置いてあり、
腰から下が折ってあって、
つま先が肩に乗っかっててギョッとした。アハハ

で、検索して発見したこの手の画像。

幼児



上半身

キスシーン

アハハ。

 ●9月10日(月)「ひかりなのにダイアルアップ?」 

 そんなこと知りませんでしたし これは要注意ですね。って、二層書込み環境無いですが。アハハ

Windowsのシャットダウンができない。
のと、ハードディスクから異音がするというメンテに出動。

XPを起動してみると、TEPCOひかり回線+プロバイダがNiftyなのに、
何故か「ダイアルアップ接続」画面が出て接続できず。
設定自体が間違ってる説明を繰り返したが、分かってもらえず。トホホ

Niftyのサポートに確認をお願いし、やっと本題へ。

シャットダウン問題は、
1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動。
2. HKEY_CURRENT_USER \Control Panel \Desktop を展開。
3. 右側の AutoEndTasks 文字列値をダブルクリックし、データに 1 を設定して
 「OK」をクリック。
4. Windows からログオフ。

なお、応答しないと判断するまでの猶予期間は同じキーの HungAppTimeout で
1000=1秒に設定。(標準は 5000 =5秒 に設定されている。)

でシャットダウンは解決。

ハードディスクの異音は確認できず。HDDの動作音が筐体に共鳴してるようだった。

外付けHDDにAcronis True Imageでバックアップを作り、
不良セクタの検査と修復をやり、
最後の確認のため再起動したら、ブルー画面が出て起動できず。
何度やってもダメダメダメ・・・・・トホホホホ

11時から始めたのにすでに4時なので、電源を抜き遅い昼食に出かけ、
戻ってバックアップファイルの書き戻しで、全て復旧。

クタクタに疲れた。

明日も朝からMacのHDD入れ替え+システム再構築と、
夕方中古Mac導入サポートだ。ふー

 ●9月9日(日)「二分間の絶景」 

 こんな作品があって ワッハッハー!「かつら」って!

 
波の力で音を奏でる巨大な楽器「Sea Organ」 おもしろい!けど、これだけの大自然なら何も無い方が。

 
「くさい飯」 本当はうまい? 70キロが78キロって、太ってどーする!アハハ


ビル火災?
いやいや、夕陽がビルの窓に反射してるだけ。
実際はもっともっと真っ赤っか。
ほんの二分間の絶景。

 ●9月8日(土)「新人さん」 

 どんだけ田舎なんですか... ワッハッハー!のどかというか・・・

お隣の八王子を通過した強烈な台風だった。
よーだが、コロッと朝まで爆睡して、
その凄さをちっとも体感できなかった。アハハ

で、雨上がりに歯医者さんへ行ったが、
診察中にいきなりカッと目を開けたり、
女性の衛生士さんが処置中に、
その指をベロンと舐めたら・・・なんんて衝動を抑えるのに大変だ。アハハ

ところで今日は、新人の衛生士さん?が見てくれた。

のだが、
治療中に「?>:&%:!#&・・・」と、ブツブツ小声でつぶやくので、
オイオイ!と思ってたら、
外した被せ物に空気をシューシュー噴射して洗浄してたよーなのに、
いきなり横たわってる僕の頭に、
シュッシュッシューーーッって、オワッ!
そんなんアリかあ?アハハハハ

 ●9月7日(金)「Win起動障害」 

 AM9、多摩市はやっと南の空に雲の切れ目が。これから歯医者だが濡れなくて済みそ。
  でも
多摩川日野橋ライブカメラはすごいことに。ヒー!
  PM3:30水がだいぶ引いて河川敷が復活してますね。

 一生、ひどい二日酔い ワッハッハー!一日一回突然指浣腸もね。

昨日の夕方、Vista RC2を外したWindowsで、起動障害が出た。

Vistaをパーテーションごと削除したのが違ってたみたいで、
初期化してふたつに別けてたドライブをひとつにし、
Acronis True Imageでバックアップを戻したのに、起動できなかったのだ。

警告は「system32\hal.dllがないか破損してるので起動できません」

ようするに起動セクターが壊れたらしく、MSサポートの、
Windows XP にアップグレード後 Hal.dll が存在しないか
 壊れていると表示されて起動できない場合の対処方法

を参考に、回復コンソールを起動し、Boot.ini ファイルを再構築した。

通常起動できたら、
マイコンピュータ/プロパティー/詳細設定/起動と回復の設定ボタンを押し、
「既定のオぺーレーティングシステム」が、
「"Maicrosoft Windows XP Home Edition" /fastdetect」なのを確認。

「編集」ボタンを押し、boot.ini画面の
[boot loader]のpartition(2)を(1)にし、
[operating systems]の2行目、
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS="yes"を行ごと削除。

なんとか元の環境に戻せたが、Mac OS9ならこんな修復簡単なのになあ。
小難しい暗号をいっぱい使わないと修復できないって、優しくないよなあ。

ところで、いつもの事だがWindowsの修復を、
Macのネスケで参考ページを開いてやってるオレってば!ワッハッハー!

 ●9月6日(木)「お休み」 

 Google Earth」v4.2にフライトシミュレーターが搭載されていることが判明 スゲ!




ちょっと作業中で更新お休み。ごめん





 ●9月5日(水)「Vista RC2 終了」 

 障害者施設:胃の中から手袋10枚、男性重体 香川 ジャンルが「サイエンス」って、オイオイ!

 
台風9号 7日に関東接近のおそれ ヤだなあ、7日は朝から歯医者さんなのに・・・

Windows Vista RC2は、
起動期限の8月28日で起動できなくなった。

「ライセンス認証」画面が出て、

Windowsのライセンス認証は期限切れです。
●制限された機能でコンピュータにアクセスします。
●プロダクトキーを再入力します。
●Windowsのライセンス認証の手続きを今すぐオンラインで行います。


の3つが選択可能だった。

制限された・・・を押すとIEが起ち上がり、
プロダクトキーの購入や説明画面にしかジャンプできないようだった。
って、英文画面でよう分からんのです。アハハ

そんなこんなで、DドライブのVista RC2をパーテーション削除。
したが、起動時に起動ディスク選択画面がまだ出る。

デュアルブートを元のXPのみの起動に戻すのって、
Windowsはややこしいんだよなあ。

あーめんどくさ!

 ●9月4日(火)「相撲」 

 「ごちそうさまでした」と言っているらしい ワッハッハー!「いたたたたた」かと・・・

 
バッファローとバンダイ、パソコンを“キッズモード”に切り替えられるUSB機器を発売
  親の願望に添ってても「無菌室育ち」を増やさないか?子供自身の感性は膨らむのか?
  「臭い物にはフタ商品」ではないのか?

朝青龍問題で思う。

問題を引き起こしたのは当人自身だが、
発覚後は精神的に参って病気になった。

理由はどうであれ、メディアは病人を追い掛け回す必要はない。

治療に専念してもらい、
回復後キチンと釈明会見をしてもらえばいい。

相撲協会や最初に診断を下した医者もそうだが、
これまででも、
横綱が3敗すれば「ケガの為休場」にしてきたではないか?

今までのやり方は「伝統的な相撲協会の裏技」と感じてきた人も多いはず。
そんなやり方を棚に上げて、今更「品格」など口にする事ができるのか?

前のように四場所制ではなく、六場所制になってから、
力士のケガは多くないのか?精神的に休む暇はあるのか?

強くないのに横綱を作ったり、といったこれまでの協会のツケが、
今回の根っこにあるように思うのだ。

そこまで切り込んだ反省がなければ、
醒めてしまう人が多い事を肝に命じて欲しいと思う。

なんだか「本音と建前」を、
都合のいいように使い分けてきた政治屋や企業の論理と、
重なって見えるのは僕だけか?

 ●9月3日(月)「クシャミ連発日」 

 今は 軽自動車なんだな〜 ほほー。初めて見ました。機動性はいいけど、入れない路地もありそ。

 
デジタルの命を持つ粘土と砂 おっ!使ってみたーい!

夜中の2時過ぎに、クシャミ連発で目が覚めた。

一日肉体労働の疲れで、身体は重かったが、
ノソノソ起きて鼻をかんだが、しばらくクシャミが止まらず、
結局1時間くらい起きていた。

朝起きてからもクシャミ連発が止まらず、
今日は一日で何十回クシャミをしただろう?な一日だった。

特に風邪っぽさもないし、昨日は最低気温が20℃なんてのを見て、
長袖Tシャツに夏掛け布団2枚重ねで寝たのになあ。

この前のゴキブリ4連発の置き土産で、
「クシャミ虫」でも大量発生してるのかあ?ヘーックション!

 ●9月2日(日)「お値段以上に」 

近所に越してきた酒があれば恐いもん無しの陽子さん(年齢不詳)とこの、
リフォームつーか引越の残務処理の手伝いに行ってきた。

外した襖跡の敷居部分のペンキ塗りと、
3枚の額絵の付け替えに、トイレの突っ張り棚設置に、
組立家具の組立作業で、久々に一日中肉体労働でクタクタだ。

段取りを決め、隣り駅前のホームセンターまで買い出し。
昼飯を食って戻り作業開始したが、最後の組立家具の取説が最悪で、
字が小さくメガネをかけてもジジ目には見えにくく、
なにより説明がヘタすぎて不明点だらけ。

3時間かかって完成はしたものの、組み立てていて腹が立ってきて、
ぜーんぜん楽しくなかった。

「お値段以上」がキャッチコピーのメーカーだが、
確かに「お値段以上に取説に」腹が立った。
取説作ったやつのバッカヤロー!

 ●9月1日(土)「きなこもちもち」 

 何か思想があるのか? 元クラブ員としては「忘れた」んだと思います。フィードバックしてあげて。

 
親機は単なるアクセスポイントとしての機能しかないために これと同じ経験がありますねえ。焦りまくり。

ジッとしてれば涼しいが動くとドッと汗の一日だった。

ところで、NIYAさんが「食べてみないといけませんのぉ (´¬`*)」
と書いてた「セブン-イレブン・ジャパン 新商品 きなこもちもち」を、
食べてみた。

ほんのりきなこ味がきいて、もちもちパンとの相性も良く、
中々おいしいが、以前売ってた(今もあるのかな?)
このもちもちパンで塩がきいたチーズ味の方が、僕的には好みかも。

しかし、お弁当もそうだが、
コンビニの食品類の味って美味しくなったなあ。

セブンイレブンは、白菜の浅漬も美味しいしねぇ。


1999 7 8 9 10 11 12
2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004 1 2 3
  5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10