| HOME |
WELLCOME!

★演奏日記(2004年)

文章中に登場する方で削除希望等ありましたら連絡ください。


2004年(10月〜12月)



12月

12月31日(金)ダフネ(鎌倉)
今年のカウントダウンはダフネでした。
雪が降って、すごく寒い。ちょっと腰が重くなってしまった。
9時スタートなので、余裕。7時ごろ家を出た。
横須賀線が信号のトラブルとかで15分遅れ、結局ギリギリな入りになってしまった。
おんぷはうすで、今夜のヴォーカルはハルナ(vo)ちゃん。
始まる前からダフネはお客様が。
なんか、雰囲気違うなと思ったのは、メニュー限定で、
飲み物は使い捨てのコップつかってたからかな。キャッシュオンデリバリーシステムでした。
12時までに2セット。12時が近づくにしたがって、お店は満員に。
ダフネ鎌倉な知り合いも多数。
カウントダウンの瞬間は超満員で盛り上がりました。
年が明けた後は、ジャムセッションに。
ミュージシャン比率は少なく、4.5人。お初にお目にかかるピアニストとか。
植松(ts)さんとか高田(dr)さんとかが演奏してくれました。
年明け後は、三々五々人が減って行き2時ごろシメにラストセットをやって終了。
終了後は、人の減ったダフネで皆で歓談。今夜は、夜中電車が動いている。
3時過ぎに帰路につきました。
東京方面のライブハウスにも顔を出そうかなと考えていたのですが、
湘南ラインで5時に新宿到着した時点で、今年は帰る事に。
6時に寝て、8時半に起きて、雑煮を食べて、
再び就寝。気がつけば午後4時でした。
皆様、あけましておめでとうございます。
ことしもよろしくです。

12月30日(木)
昼間は、
久々のトリオのリハ@エンジェルスタジオ。
HN(b)矢藤健一郎(dr)。
最近なかなか時間がとれなくて、こんな日になってもーた。
でも、やろうって言ってってくれる、やる気のある雰囲気がすき。
1時4時。ワンポイントステレオで録音しました。
練習内容としては、表現の幅を広げたいってことで、
たとえばエンディング3−6−2−5になった場合の発展のさせ方とか、
ある程度意図的に演奏してみたり。
本番の色々な場面で応用の効くネタ仕込むような練習をした。
夜は、
海外から帰って来た仲間がいて、J研仲間の忘年会をやりました。
場所は経堂「明月館」が恒例なの。
ここの焼き肉も店構えも、学生当時と変わらないのがうれしい。
皆、懐かしがってました。
たん塩に始まって、カルビ、ロース、ミノ、ユッケ。
金に糸目をつけず、焼き肉を思う存分楽しみました。大人っていいな。
お店は混雑していて、締めの「チゲ鍋」&白飯が食べられなかったのが心残り。
テグタンを食べました。
世代も近いから人生の問題点も似ている、いろいろ消息やら現在の生活やら、
ざっくばらんに話せて、しかも、皆ジャズ大好き(当たり前だ)。
楽しい飲み会だったよ。
終電前には、解散。大人っていいな。

12月29日(水)クレージーラブ(経堂)
夜はクレージーラブの忘年会に行ってきました。
ハウスピアニストの八尋さんが誘ってくれました。
地元なんで気楽。10時前に家を出て、散歩気分でCLへ。
ごちそうが並んでて、飲み放題だ。
風早さん(b)矢藤さん(dr)知美ちゃん(vo)ゆみちゃん(vo)深水さん(dr)大島さん(dr)倉橋さん(dr)とか。
まりちゃん(as)とか。速水さん(b)とか。
後から佐藤さん(b)あおっき〜(ts)なんかが到着。
その他、沢山CLなミュージシャン等が来ていました。
まりちゃんが実習で作ったお酒呑ませてくれました。
「山灰」と「速醸」ってのがあった。「山灰」ってのは作り方の名前らしい。
「山灰」の方が手間がかかるらしい。美味しかった。
演奏よりも、歓談が中心な感じ、楽しいひとときでした。
ちゅんさんは3時ごろに失礼しました。
皆様、一年おつかれさまでした。

12月28日(火)クレソン(藤沢)
3時半に藤沢で用事を終えたちゅんさん。時間も中途半端なので一旦家へ帰る。
4時半ごろ、家に到着。しばしおくつろぎ。
6時ごろふたたび藤沢へ出発。藤沢2往復。
クレソンは仕事納めでホッと一息、呑みにくるお客様なのか、満員でした。
グランドピアノは蓋を小さく開けようとおもったけど、
ささえる棒が割れててこわれてました。残念。
ピアノ1曲であとは美沙さん(Vo)の歌で3セット。
おつかれさま。
そういえば、またリフ帳を紛失してしまった。
昨年も年末にリフ帳紛失したよね。年末恒例か?気をつけなきゃ。
多分ぐりに忘れたとおもうので、ぐりのきょうこさんにメールした。
リフ帳は発見され、郵送していただけることになった。
お手数かけます。どうもありがとう。

12月26日(日)ジャノメ(浅草)
風邪です。昼間は寝てました。
朝食、昼食は、大して食べたくはなかったのですが、薬を飲むために食べました。
今夜はジャノメです。
五十嵐克篤(g)井手理夏(vo)歌川久雄(b)田村明日香(dr)。
ジャノメでは、用のない時は、ぼーーーっと、死んだふりしてました。
「大丈夫ですか?」っていわれるくらい、だれが見ても風邪って様子だったみたい。
演奏はしっかりやったつもりですが、正直ここぞという時に深入りする元気が欠けていたように思います。すんまそん。
やっぱ健康第一ですね。ライブを元気に楽しみたかった。
帰りは、来てくれた、のーじーさんに車で送っていただきました。
助かりました。

12月25日(土)ぐりふぉれ屋(能見台)
今夜は、のーじーこと大竹幸一(vo)さんと、クリスマスライブ。
腰はなんとか収まっているけど、風邪がやや悪化。
12月初めにひいた風邪と似ていて鼻から上がボーっとしている。
演奏以外は死んだふりをすることにした。
2時ごろのーじーが家まで迎えに来てくれて、軽くリハ。
その後、能見台へ出発。車中ちゅんさんは風邪のため爆睡でした。すんまそん。
クリスマスライブ、お客様も沢山来てくれて、しかもアリーナ席はカワユイ天使ちゃんが多数。
たなGさん(g)、てっちゃん(tp)が遊びに来てくれて演奏も盛り上げてくれました。
お料理は、きょーこさんのミートローフ。のーじー持参の珍味。美味しかった。
アフターではレミー呑ませてもらいました。
ライブは2回で、インストは1曲で後は歌。クリスマスソング満載です。
演奏もノリノリで、皆で歌おうと考えていた曲では、
店中が大合唱になりました。感激。
のーじーってばエンターティナーだ。
そんなこんなで、楽しい夜になりました。
アフターはのーじー車があるのでゆっくり。
最後まで残ったのはたなG。
ライブは10時半過ぎに終わったのに、気がつけばもう12時でした。
のーじー号でたなGと3人で帰りました。
昔のヴォーカルセッションの帰りみたい。
しかし、車中はちゅんさんまたまた爆睡。
家に帰りつくと、気絶するようにベットへ。
明日もあるのだ。ラストスパート。もう少しの辛抱。
あまり深く考えず、体調が悪いのは気のせいだと思う事にします。
こころ暖まるお客様どうもありがとうございました。

12月24日(金)ホテルモントレー山王(大森)
ちゅんさんここへ来て、極度の腰痛&風邪またひくわで、ぼろぼろ。
ひと月に2回も風邪ひくことってあるのかね。
がんばるよ。
今夜は歌織ちゃん(vo)とデュオでホテルのクリスマスディナー。
宴会場をつかってました。ディナーは2回あって、
演奏は7時半からと9時半から30分2回。クリスマスソング満載です。
ピアノはアップライトでした。ステージは歌織ちゃん1人には広すぎって感じ。
コーヒタイムに、ご機嫌をうかがう感じでした。
会場は2回とも満席で、ライブとは違う雰囲気のお客様。2人でお相手する緊張感がありました。
2人には広すぎる控え室が用意されていて、お弁当も有りでした。
待ち時間が多くて、ほとんどおしゃべり。
途中外に出かけて創作ダイニングな店で超控えめに一杯。
歌織ちゃんって、きさくで同じ理科系であることもあり、気が合うの。話はずみました。
なんでも話せちゃう雰囲気で、
話さなくて良いようなことまで、沢山お話しちゃいました。
おつかれさま。
早めに終わって、地元WLで軽くいっぱいやりました。
その後CLに寄りました。
鹿嶋千鶴(ts)八尋国彦(p)鈴木ひろゆき(b)橋本学(ds)
3セット目に演奏させてもらいました。
皆演奏素敵で沢山刺激をうけました。

12月23日(木)マッカーサガレージ(本厚木)
今夜のマッカーサは押川聖子(vo)HN(b)。
今週はマッカーサー2回だ。
マッカーサーは、前回同様大入りって感じ。
普段、控え室に使わせてもらっている個室が2日とも、予約客が入っていて、
バンドは角のテーブル席へ。
インスト2曲で歌の3セット、クリスマスソング満載でした。

12月21日(火)マッカーサガレージ(本厚木)
今夜のマッカーサはHN(b)中屋啓之(dr)のトリオ。
中屋さんと久しぶりに共演しました。
こちらの雰囲気に反応して、いろいろ繰り出される多彩なサウンドに、びっくり。
リズムパターン合いすぎて笑っちゃう所もありました。すばらしいドラマーでした。
こないだドルフィのヤンソンライブで会ったよね。
基本の4ビートはそのままに、それよりもテンポの速い、
でも倍テンじゃないレガート乗っけたり、シェルべり好きな感じがうれしい。
1セット目休憩中。次の曲を検討していて、どーしてもやりたい曲があるのだが、
曲名が思い出せない。
先週の土曜日、イントロでゴッド井上さんが「やろう」って言ってやった曲。
あの本にも出ている曲。あの本はここにある。目次を何度見ても思い出せない。
僕は歌伴奏でしかやらない曲だったんだけど、
あの晩イントロでインストで、ちょっとアップテンポでやったら、
あらためてすごく良い曲だということを認識したのだ。
「I」と「W」があったような気がする。
「IWishYouLove」・・・じゃないしなあ??
っで、とうとうイントロの井上さんに電話してしまった。
すみません。本厚木マッカーサの休憩中のテーブルから、
高田馬場イントロに電話したら、井上さんがつかまりました。
あたりまえのこととはいえ、携帯電話って凄い。
最初ちょっと困惑ぎみの彼、しかしちゅんさんとわかると、なごんだ口調になりました。
「先週の土曜日さぁ、井上さんとやった曲なんだったっけ・・・・・」
「え、ああ、あ〜〜んと、・・・HowAboutYouですよ。」
「そそそうそうそうそうそうそうだった。その曲。ありがとう。」
HNさんに曲名言ったら、「エバンスがよくやってますよ。」って言われた。
瞬間、頭の中で、なんのCDで聞いたか思い出せないエバンスの演奏が、聞こえてきた。
そういえばそうだったな。
2セット目の1曲目にやりました。この晩自分としては一番盛り上がった演奏でした。
年末はこの後、23木24金25土26日28火31金とライブが目白押し、
年の瀬の開き直り、死んだつもりで、がんばるどー。どーゆーこっちゃ。

12月19日(日)
セッション@はなうたスタジオに行きました。
「エンディングの循環、どうやってやめたらいいのかわかりません。。。。ひろしです。」

12月18日(土)
ジャムセッション@イントロに行った後、
中村忠@ジャズバードに行きました。
「エグくアウトした演奏をしたら、まちがえたと思われたとです。。。ひろしです。」

12月17日(金)
岩崎知美@クレージーラブに行きました。
その後、隠れ家L、鶏の白ワイン煮。

12月13日(月)アミーズバー(銀座)
またまた結局のところナイルレストランへ。
せっかくのおじさん天国新橋、
そろそろ居酒屋焼き鳥系というか、別の居心地の良い所も探したい。
新橋ってそのたぐいの店が有り過ぎるので、かえって決定打が見出せないまま、うろうろしてしまう。
最近新橋も月いちペースだし、だれか、ちゅんさん好みな店おせーてください。
で東銀座のナイルから歩いて戻る途中で、山野楽器へふらっと立ち寄ってしまった。
んでブラッドメルドーのコピー譜見つけちゃった。
19ドルでドル換算の値段考えると倍くらいの値段がついた高価な譜面。
でも、田舎者のちゅんさんとしては、銀座なんてまた何時来れるかわからないし。
(1月17日に来るけど、)1冊しかないから無くなっちゃうかも。
で、ナケナシの金はたいて買ってもーた。財布も軽く、アミズバーへ。
ハッピーマンデーセッション。ベーシストは池田聡さん。
今夜は、シアトルから来日しアミさんと公演ツアー中のミュージシャンとその関係者の方々がご来店で大盛り上がりでした。
彼等(g,b,dr)は、めちゃ陽気で楽しい人たちでした。
2セット目にすばらしい演奏を披露してくれました。
ギタリストのブライアンは弾き語り、スィートでセクシーな歌でした。
ジョー・パスと2ギターでブルーノート東京に出演したこともあるそうな。
2セット目の後半は僕たちも混ぜていただいてセッションしました。
女性ヴォーカリストのいない夜で、ジャムはインスト傾向。
林(ts)さんのカルテットでライブみたいに演奏できました。ドラムは小林さん。
楽しかった。
その後歓談。林さんってば英語が堪能。ちゅんさんはだめだめ。
最後に短めの3セット目をやって終了。
楽しくて気が付いたら、もうこんな時間。すっかり遅くなっちゃった。

12月11日(土)アリエス(上野)
中村忠(g)佐々木朝美(vo) 織原良次(b)手塚加奈子(dr)。
5時半入り。5時半に行ったらまだ店開いてなくて、かなちゃんが座って待ってました。
早めに入ってリハしました。
今夜のアリエスは、ジャズバードでやった若手メンバーでの演奏です。
師走の忙しい中で心配でしたが、お客様も沢山入って楽しいライブになりました。
佐々木朝美(vo)ちゃんとは初めて。歌素敵でした。
ジャズバードに遊びに来てくれた時、一曲ご一緒したらしいのですが、その時は気がつかなかった。
1曲セッションしたくらいじゃ解らないもんですね。
曲の中に、ロングトーンが続くゆったりした曲があったんだけど、
そのロングトーンにずーっと気持ちが入っていると言うか、
ずっと聞いていたい感じに、奇麗でした。
デュオのヴァースやルバートとかもコミュニケーションがあって楽しめた。
ライブ後話したら、彼女も同じ気持ちだったみたいで嬉しい。
かなちゃんの知り合いのお客様の音楽プロデューサの方に師匠を当てられてました。
日本ジャズヴォーカルを代表する、素晴らしい師匠。
その人当てちゃうプロデューサの耳もすごいけど、
その師匠の良い所しっかり身につけている彼女もすごいよね。
お客様のゲスト歌手も、大島祥子ちゃんと峰村泉ちゃん。3セット目は華やかでした。
泉ちゃんはNY帰りで、ひとまわり大きくなった感じがしました。
祥子ちゃんとは、前にライブとかやっていたので、おちついて楽しめました。
今夜のバンドは若手バンド。
若くて、才能ある人ってどんどん出てくるよね。
ちゅんさんもがんばらなくちゃ。
アフターどうしようかな〜。
ちゅんさん、風邪が一段落したら、今度は腰痛が浮上してます。とほほ。
急に冷え込んだからかな。皆、三々五々解散。今夜はおとなしく帰ることに。
おつかれさま〜。

12月10日(金)カンパリクラブ(藤沢)
おんぷハウス連絡会のカンパリクラブ。
小林さん(b)が欠席ってことで助っ人を手配。
以前クレソンでご一緒した府川晃一郎さんにお願いしたら、こころよく引き受けてくれた。
どうもありがとうございます。
で、12月のカンパリクラブはここんとこ毎年恒例で忘年会の後に出席いたしております。
この夜も、到着した時はギタートリオで1セット終わった後でした。
忘年会の流れでちゅんさんのお友達も4、5人ご来店いただいて、ほとんど忘年会の延長で楽しいひとときでした。
ベーシストが府川さんに変わって、オンプハウスは新鮮な演奏でした。
ギターカルテットで2セット。
ゆっくりしたかったけど、時間も遅くなっちゃって、宴たけなわのカンパリクラブを後にしました。

12月4日(土)エンジェルスタジオ
あいかわらず、風邪をだらだら引きずって鼻がぐずぐず。
午後、岡田よしみつ(ts)さんとデュオでレコーディングしました。
年末くらいに年1回録音するってのなんとなく、恒例になってて、楽しみ。
今年はパワーブック+828での録音です。
曲は岡田さんが持ってくる。
サックスはカドソンという青銅でできているものらしい。どんな音がするの。
最初に練習がてら、曲ごとにチェンジとかチェックしたりしてコード考えたりする。
ある曲で、
Cm、CmM7、Fm7、Bb7、Fm7、Bb7って進行があって、
最初のFm7、Bb7、がふたりともなんかしっくりこない。
Fm7、C7かなあ〜とか。ちゅんの持っている参考資料見つけて、
Cm、CmM7、Cm7、F7、Fm7、Bb7がはまった。
このサウンド頭では鳴っているのに、
参考資料見ないと出てこないってのは、ちゅんさん問題だーね。
1時から4時半くらいまで、6曲くらい録音しました。
いつも新しい曲で、
ちゅんさん的にはもう1回やったらベストなんだけどって感じの録音になってしまう曲もあった。
曲のつぼいまいち解らないままってのもあって、 今度から3ヶ月くらい前に曲送って、って案もあったが、
「まず、送らねえな。」と二人は納得して笑った。
「送っても、やる時は別の曲やりたくなっちゃうね。」
ってことで、ごもっとも。
すぐに曲の良さを理解してものにできないとだめだよね。
やったことない曲とかいろいろ勉強になりました。
終了後は2人で「はるばる亭」で打ち上げ。
最近は「盛り合わせ」にも「裏盛り合わせ」ってのがある。
これが、珍味のオンパレード。ちょっと来ないといろいろ新しくなってるのね。
日本酒も変わったおいしい酒味わって、
超久しぶりに入ったという岡田さんも大満足。
やっぱこの店はいいよ。
ロリンズ(僕にとってはパウエルかな)など天才プレーヤのやる演奏ってのは
予想外のことが多く、参考にならない。
いまだに解らないことが多いってのはある意味宝の山だよねって話とか、
ディープなガクオンギンダも面白かった。

12月3日(金)グランサッソ(海老名)
風邪をひきました。鉛のようなものが体に入る感じ。
木曜日は、訳の分からない夢にうなされながら、
死んだように眠りました。気がつくと夕方4時だった。
金曜日朝、まだやばそう、熱計ったらすごい熱。
また、ひたすら眠り。夕方5時。
目覚めると、なんとか鉛は体から出て行った感じがしました。
とりあえずグランサッソ出動。
HN(b)清水まさよ(vo)。
熱は無いし、体は軽くなったもののまだ直ってない感じでした。鼻声だし。
鼻から上がぼーっとしている。咳は出ないので、それだけはありがたい。
ちょっと、ふらふらな感じですが、演奏はいい感じでした。
お客様も、拍手が来る。聞いてくれる感じの夜でした。
飲み食いも普段通り、がっつんがっつん行きました。
おつかれ〜。



11月

11月28日(日)
今日は歌スタセッションの日。
その前に、行楽日和も手伝って、歌スタ近くの六義園へ紅葉狩りに行きました。
遠くまで行かなくても、都内で旅行気分味わえる場所ってのはあるもんですね。
綺麗な景色をめでることができました。
でも、人が多くて、それがちょっと。まあ、おいらもその多い人の1人だったわけですが。
ちゅんさん鳥の声を「チュンチュン」と出す楽器を持っているのですが。
散歩道を歩きながら聞こえてくる鳥の声にあわせて、手元でチュンチュンやっていたら、
前を歩いていた子供連れのお父さんが立ち止まりマジ不思議そうな顔で、
耳を澄ましてキョロキョロ「ん?なんかすごく近くにいるよ????」
ちゅんと天使は、この様子を見て笑いをこらえるのに必死。
ククククッと腹がヨジレマイオスの第三法則。
ここら辺は、天使ご幼少のころの生息地とか。
通っていた小学校を訪ねてみることにしました。
校舎はすごく立派になっていて昔の面影は無いそうな。「大丈夫だよ、入ってみようよ。」
シンと静まり返った下駄箱のあるピロティ。時が止まってました。
運動場では陽だまりの中で数名の児童が校庭開放で遊んでいました。
それを見守る当番のおとうさん。「拙者昔、ここに通っていた者ですが。
入ってもいいですか?」それはそれは、どうぞどうぞと笑顔で会釈してくれました。
校庭を散歩しました。校庭はとっても小さく見えたの?
良い天気だー。空がどこまでも高く青い、ほのぼの幸せな秋の一日でした。
そうだ!こうしちゃらんねー。
地下鉄。酒とつまみを買い込んで、歌川さん(b)家のセッション。
いつも他のメンバーに誰が来るのか不明で楽しみなの。
今回も思いがけない、大好きな方々に会えて、楽しかった。
お初にお目にかかるベテラン歌手の方もおりました。
人数はギターカルテット+歌手2名って感じ。録音は無し。
歌スタは、客席のテーブルとかに本格的お店仕様のものが新しく入っていて、
ますますライブハウスみたいな感じになってまいりました。
持ち込みで、ワインやらビールやら、
つまみは各種チーズやら各種オリーブやらポテチやら豪華です。素敵。
思わず帰りにお金払っちゃいそうになりました。

11月27日(土)スペースオルタ(新横浜)
アマチュア音楽サークルが主催するコンサートに出演させてもらった。
午後3時開演8時終演で6バンド出る。
ちゅんさんのバンドは、吉沢紀子(vo)HN(b)矢藤健一郎(dr)。
夜仕事入れられるように3時から60分間の出演にしてもらった。
リハがあるので朝11時入り。朝の似合わない皆、がんばって来てくれました。
渋谷ジャンジャンのような小劇場のような箱。
PAもしっかりしていて、調律の行き届いたグランドピアノで演奏できるの、いいよね。
他のバンドはそれぞれに個性的。ジャズバンドはなく、ロック系が多い。
アコースティックピアノを使うのは僕たちだけ。
音量的にも比較的地味な僕たち。
最初、受け入れられるのか不安だったけど、皆とても楽しんでくれました。
演奏環境も普段のライブハウスとはちがって、刺激的でした。よかったよかった。
インスト3のり歌6最後にインスト1って構成。
時間的に最後の曲はカット。矢藤さんのやりたかった曲、ごめんね。
のりちゃん、歌もMCも素敵。このコンサートの空気に会わせてきっちり盛り上げてくれました。
ホント頼んでよかったと思った。
気がつけば他のバンドの方にジャズ好きな方も多くて、
ダフネによく行く方とかいらして、たくさんお友達になっちゃいました。
手作りのコンサート。主催者の方の多くの苦労で出来上がっている感じがしました。
僕たちはそんな方々のおかげで、演奏を楽しんで、
お客様にも楽しんでいただけて充実した時間を持つことができました。
皆様、おつかれさまでした。そして、どうもありがとうございました。

11月26日(金)ピアノラウンジJJ(新宿)
新宿歌舞伎町の真ん中に焼き肉叙々苑ビルという、ビル丸ごとな高級焼き肉屋さんがあって、
その6階がホテルにあるようなピアノラウンジになっている。
僕の友人歌手が何人か出演しているお店。
ハウスピアニストの広瀬さんとは、お友達。
夜7時から11時の部と深夜12時から3時の部がある。
だいたい皆深夜の部をやっている。今回ちゅんさんがたのまれたのは夜の部。
ヴォーカルデュオで歌手は、山口愛(vo)さんというお初な方でした。
広瀬さんが呼んでくれた。始まる前に広瀬さんとも、会う事が出来た。
山口さんはバンド活動はしているけど、ジャズなお仕事は始めたばかりという感じ。
妖精のような子でした。
ステージは8、9、10、11時から30分4回。
休憩時間は超厨房な控え室に丸椅子。細長い場所のあっちとこっちに座って、
ぎこちなく話題を探す二人
。バンドの活動とか、曲作りから入って、
リハをくりかえして音楽作って行くのに、今夜のような仕事って、
その日に初めて会った人に譜面を渡して、リハもないままステージ作って行く。
そんなやり方出来るんかっ?て不安を感じている様子。
ちゅんさんは大丈夫うまく行くよって言った。で、うまく行った。
スタンダードよりポップス系の曲が多かった。
ここは、お客いなかったら、きっちりやる必要ないみたいで、
2セット目、このままだれも来なかったら歌の練習しようってことにしてた。
3分前にお客様来てしまいました。残念。残念って。
その後はわりとにぎわいました。「イマジン」に拍手が。ビートルズは偉大です。
明日に架ける橋Eは、ちゅんさん的にはちょっと不満な出来。
1回練習通してしていれば、もっとドラマチックに出来たはずだけど、
いきなり弾き始めてキーがEで、とりあえず譜面追うことに終始してしまった。
だめだね、初見いっぱつで最高の演奏せんと。
11時半終了。おつかれさま〜。

11月23日(火)エンジェルスタジオ
海外で暮らしている塚越五郎(dr)さんが来日するってことで、
セッションが企画されたのだ。高校コネクションなのだ。
他のメンバーは、小島のり子(fl)松永稔(b)。
昨年11月15日と同じノリなのだ。
久しぶりの再会、楽しみなのだ。朝は、いそいそスタジオの準備。
松永さんは、初対面。小島さんが渋谷ko-koのセッションで捕まえてきた。
「小島さんxx高校ですよね。」って話しかけて来たんだって。
むひひっ、思う壺。純正高校コネクションバンドの誕生です。
2時5時。で、沢山セッションしました。
のり子(fl)さんの演奏、とっても素敵で一同沢山刺激を受けました。
お勉強になりそうな譜面は、いただきました。
2曲やったオリジナル曲も良い曲で、ハマりました。才能あるんだね。
高校が一緒でよかった、うふっ。
Dr&Bもつわもので、一体感ある感じがしました。
高校が一緒のせいかな。そうなん?
楽しかった。
5時からは、4人で経堂ミーノに出発。
最終的には隠れ家Lにお連れしました。
割安なデカンタ大ってーのがあるそうな。それ赤のAで。
イカとアスパラのソテー。パンにバジルペースト。
音楽話、高校話、ディープな話で盛り上がりました。
飲み始めた時間が早かったので、もう深夜かなあと思っても、
余裕の時間でした。健全に解散。

11月22日(月)天使部屋
はふ〜。
最近肌触りのいいカンガルーの毛皮と天使の置物なキャンドルを手に入れたよ。
黒革のソファーに毛皮を敷いて、オットマンに足乗せて、キャンドルチラチラ。
オンザロックカラコロ、つまみは、昼間買ってきたゴルゴンゾーラ。
ぼーっとしていると、なんとなく昼間のこと思い出した。
*******
空がどこまでも高く青い、平和な秋晴れの一日だった。
土曜日の朝は、ピアノ調律してもらったので、ジムには行けず。
下北沢ジムに今朝行きました。週1回ペースはほぼ変わってません。
この日は平日だったせいか、普段と来る客が違う気がしました。
腹筋台で腹筋していたら、隣の台でボンキュッボンがボンボン。
ちゅんはもう予定数終わっていたけど、思わずもう1セットやっちゃいました。
健康的だ。腹筋肉痛バカ。
昼まで運動して、下北沢で昼食。今日は天使と一緒なの。
お好み焼き屋ということになる。ちゅんさん下北沢のお好み焼き屋には詳しい。
「こだわりおやじ系の店と、おふくろ系の店と、イケメン系とどれがい?」。
で「イケメン系」にお連れした。ここは広島風から関西風までいろいろある。
今日は両方同時に食べられました。
一人だと、昼からやけビールとか飲んじゃうんだけど、
今日は天使がコップの水をおいしいビールに変えてくれました。
健康的だ。乾杯。
その後、下北沢をぶらぶら。良い天気。
空がどこまでも高く青い、ほのぼの幸せな秋の一日でした。
おうちに帰ってピアノの練習。
貸してもらったDVD「e.s.t」を見た。
e.s.tはスウェーデンのピアノトリオ。
エスビョルン・スヴェンソン(p)ダン・ベルグント(b)マグヌス・オストロム(dr)。
正統にして異端なピアノトリオ表現。シリアスなバンドだ。
そう、ためらわずに何が好きか、どうしたいのか追求すればいいんだよね。
好きなようにやればいいって、当たり前の事、いつも凡人は天才に気づかされる。
チンタラポンタラ、スタンダードとか演奏してる場合じゃないなと思った。

11月21日(日)
国分寺ティーズのセッションに行きました。
日曜日、3時から9時。3時には行けなくて4時ごろ到着。早い時間は空いてます。
最初のうちはピアノはちゅんさん独り。
村山先生(b)やら土屋さん(g)やらあっこちゃん(vo)なんかがおりました。
ここのセッション特に早い時間は、クオリティ高くて、皆すごく味わいのあるメロひくので、
ちゅんさんのメロがなんだか幼稚園生みたいに聞こえて、
特に昨日の「へこみ」と呑み過ぎのせいで、頭あんまりまわらないというか、
いまいちでした。だめだめなんで早めに帰ろうかともおもったのですが、
後半に行くにしたがって楽しくなりました。
天使が四方山話で昨晩ホスト勤めた某所セッションの客入りが少なかった話とか聞かせてくれたおかげかな。
「実は俺もさあ〜。」休憩後の、歌伴奏2曲は、とても楽しくできました。
「戸ぅクロース等コンフォート」と「ムーンリバー」。
夜になるにしたがって、どんどんお店は満員にピアノは3人くらいになりました。
結局9時過ぎまでセッション楽しんで帰りました。元気になったよ。

11月20日(土)ジャノメ(浅草)
帰りは矢藤(dr)さんに送ってもらった。
帰り道。
「お客様4人、あ〜ヘコむな〜。」
「なんでっすか、そんなこと普通に有るじゃないっすか、4人なんて良い方じゃないっすか。
もっとひどいの沢山あるじゃないっすか。」って言ってくれた。
確かに、そうなんだけど、ライブの9割以上が、呼ばれるライブで、
そんな中、自分でブッキングしたこだわりのライブだったからなんだろうな。
「もりあがらなくて御免ね。」
「え、なんでですか?気にせず、またやりましょうよ。」
「いろんな日がありますよ。そんな日もありますって。」
って、逆の立場で「え、なんでですか?」って言っている俺を沢山思い出した。
「もりあがらなくて御免ね。」
の方の台詞を今夜は俺が吐いた。
どんなライブにも、それを大切に計画しているリーダーがいる訳で、
その方の心境が、身にしみて解る夜だった。
歌の子とかと、時々集客のストレスについての話とかする。
皆、がんばってるよな〜。
無視されても無視されても、迷惑かもって思いつつも、是非是非ってお願いし続ける。
ふられても、ふられても好き好きって言い続けるモテないやつみたい。
寂し〜〜〜、さむ〜〜い。それに疲れて、やめちゃった人とか。
いろいろな事を思い出した。もう、やめちゃおうかな〜、って気持ちになるのも解る気がした。
そんな中来てくれたお客様。
それぞれに濃ゆいつながりを感じる方ばかりでした。
前呑みの時は、1セット聞いたら別の処行かなきゃならなの、って言っていた天使ちゃん。
結局最後の最後までつき合ってくれました。
お土産くれるわ、感想メール送ってくれるは、怪我した指にバンドエイドくれるわ。
超うれぴーよ。やっぱ、がんばるよー。
ライブの中身は、
スタンダード、オリジナル、ペトルチアー二、バリー、ラーシュ、リクエストと
まんべんなく僕の好きな曲を、しっかりやりました。
トリオで5、6曲2セット。3セット目はセッション。
弾き語りリクエストされるままにミディアムとバラード1曲ずつ歌いました。
セッションも楽しかった。
「お客様4人、あ〜ヘコむな〜。」
で、車は地元に到着。クレージーラブにちょっと寄ることに。
矢藤さんもちょっと顔出す。
今夜は平尾ゆみちゃん(vo)のライブ。彼女、前CLで働きつつ歌っていた子。
歌素敵なんだよ。久しぶりに、顔見にちっとだけ寄るつもりが、歓談盛り上がって、結局演奏も。
最近CLにご出演されている稲葉社子さんと知り合いました。
矢藤さんは前から知っている人みたい。稲葉さんの歌伴奏とかやりました。
たのしいひと時。3時近くに帰宅。
「あ〜へこむな〜。」
いいかげん気持ち切り替えろよ。

11月16日(火)マッカーサーガレージ(本厚木)
HN(b)矢藤健一郎(dr)です。
今月は来週、再来週とこのトリオでのギグが控えているので、
それなりの今夜にしようと思いつつ、何をやるでもない。
このトリオすごく律儀にきざむ演奏するようなイメージがあって、
もっとスペース感のある、対話型の自由な雰囲気の演奏もしてみたいなと思っていたので、
その路線を今夜試そうって気持ちはあった。
1セット目は、キメの無いスタンダードってことで、始まる前に、上記の提案をした。
ぼそぼそっと「音数減らしていいから、スペース感のあるって雰囲気も、いいと思うんだよね。」
で1曲目、期待通りな雰囲気になりました。どうもです。
あの一言で、この演奏になるっての、さすがです。
対話がどんどん深くなるようになると、もっと良いと思います。
ちょっと、遠慮がある感じとか、対話がかみ合わない感じのする部分もありました。
今後深めたいと思います。
1セット目はなにも考えずに、ステージへあがったわけですが、
2曲目に思いついたのは「ジャストフレンズ」でも2曲目はバラードな感じがいいな。
ってんで「ジャストフレンズ」をバラードでやりました。
これハマりました。で、途中からちょっとテンポのあるリズムになったけど、
これも単なる4ビートじゃなく、なんていうリズムか名前は知らないけど、
名前があるのか無いのかも知らないけど、僕がオンした時のイメージにぴったりのリズムでした。
矢藤さん素敵。引き出し多いんだね。
ライブの曲順考える時よく使う手で、曲目は思い浮かんだ曲を演奏するんだけど、
変化がない時はリズムの種類やテンポを変えて変化をつける。思わぬ曲を思わぬリズムでやると
、全然違う曲のようになったり、新鮮だし。
休憩時間に楽屋へ飲み物を持って来てくれる天使も
「2曲目なんていう曲ですか?好きな感じでした。」って言ってくれたから、
あれはきっとイケてたんだ。間違いない。
気持ちに素直に、流れに素直になれたときってのは結果が良いんだね。
一人「亜リュー茶」課題なのでやりましたが、玉砕でした。
ああいうリフは酒の影響がもろ出る。頭の回転が現実について行っていない感じがしてしまいました 。
この日は、ちょっとガソリン入れすぎた感じで、遺憾でした。
Dr&Bのリズムの切れが恐ろしく良く聞こえ(事実良いわけだが)、
それに負けそうな自分を感じてしまった場面もありました。曲の展開も、
展開するのですが、いつか来た道を通っている感じでした。
ミスティ。さっきバラードやったから、極スローでやってみました。
まあ、それだけの曲になっちゃいました。
退屈で、早く切り上げようと思ってしまった時点で、負けでしょう。
2セット目は、ラーシュ系をやりました。
2曲目のバラードのHNさんのソロは、綺麗なメロディーが沢山出てきてて、
ボーっと聞き入ってしまって思わず「イェィ」。
素敵でした。3セット目は、ジャノメで歌うかもしれないと想定したHNさんの薦めで、
2曲歌いましたが、だめだめでした。どうしたもんかな〜。その後のインストがんばりました。
ピアノ脇のお客様3人熱心に聞いてくれました。
「いいわね〜」って話してました。演奏に関する会話って、
驚くほど良く聞こえるものなのですよね。うれぴーよ。
HNさん矢藤さんとは来週、再来週の打ち合わせも出来ました。
Dr&B良かったなあ、ちゅんは比較的ダメダメな感じ。楽屋で思わず謝ってしまいました。
「8分音符が長く続くフレーズきっちり弾けなくて・・・・・」って言ったら、
いろいろフォローしたり、励ましてもくれたけど、
「練習すればいいじゃないですか。」って説教されちゃった。
2人とも、けっこう活躍の場が広がっているみたいだし、
腕もめきめき上がっている感じがします。
あんあん、がんばらなくっちゃ、ちゅんさん置いて行かれちゃうかも。

11月13日(土)バガボンド(池袋)
井手理夏(vo)さんとデュオ。今回のバガは土曜日で余裕。
ここんとこ池袋といえばラーメンが、続いてたんだけど、
この日は4件くらいのぞいてみたけど、どうもラーメンじゃない。
どうしようかなあって感じで、池袋ロマンス通り界隈のワンダーランドをふらふら。
で目についたのがウナギ屋。
ウナギ屋といっても、うな重だけじゃなくて、串焼きとかで一杯やれる、居酒屋っぽい系のうなぎ屋。
ヒレとかカブトとか素人にはよくわからない串物4本いただきました。
最低が130円。うなぎ屋遊び完了。
7時バガ入り。今夜は、あるこさん(b)が遊びに来てくれると連絡がありました。
バガは7:30、8:30、9:30、10:30の30分ステージ。
1セット目お客様は、最初あるこさんだけでスタート。デュオでやりました。
お客様はボチボチ入り、天使が来店。2セット目に2曲歌ってもらいました。
2セット目中にリハ帰りのたいちゃんずご一行様が来てくれました。
3セット目は結婚式3次会とおぼしき団体様が来店して、超満員。
たいちゃんず達はテーブル席なくてカウンターへ、
バンドは座る場所もなく、お店は大忙し。そんな感じで、
なかなか歓談するのもままならない雰囲気。
3セット目終了後から、団体客関係でビンゴとか始まり、4セット目は無しになりました。
その頃、テーブル席が空いて、思わぬ飲み会タイムを楽しめました。
話題は、皆で寂しい私生活自慢。
ゆQちゃんは「動物飼うようになったらヤバいよ。」って言いながら、自分はインコ飼ってるの。
「しゃべるよ」って話で、「なんて、しゃべるの?」って聞いたら、
口ごもる彼女。追求すると、教えてくれた。
「ユQチャンジョウズ、ユQチャンジョウズ。」って言わせてるんだって。バカ受け。
ちゅんは「11月11日に変な日記書いたら、
いろんな人に「念のため、私は惚れてはいませんから。」みたいなこと言われて、
ますますヘコんだ。勘違いさせといて。」みたいな話とか。
いろいろ笑って楽しかったよ。気がつけば、12時近く。
バガボンドは、本来、ミュージシャンが集うライブハウスって感じではなく、
わりとちゃんと呑み客にデュオで演奏聞かせるって感じの店なんだけど、
前回も今回も沢山友達が来てくれて、予想に反して楽しいひと時になってます。
皆様どうもありがとう。
りかぽんとデュオを深めるって意味では出来てないんだけど、それは、またこの次ね。
楽しいひとときが最優先。一期一会だもん。

11月12日(金)カンパリ・クラブ(藤沢)
先月は、突然お休みで、その前の月は参加できなくて、
11月2日に、禁断症状でカンパリ来たら閉まってて、3ヶ月ぶりのカンパリでした。
来たかったよ〜。
とりあえず生ビール。カチカチに冷えたジョッキに半ば凍っているようなビール。くーー!
その後は日本酒だーね。演奏前の一品は生牡蠣。
ちゅんさん、一度、生牡蠣にアタッたことあって、それ以来癖になったというか、
生牡蠣食べると必ずおなか壊しちゃうの。
嫌いじゃないんだけど、それがいやで食べられない。
でも、あまりに美味しそうで、明日は夜までなにもないので、
腹壊しても寝てりゃいいやって覚悟で、1つ食べちゃいました。
チョー久しぶりに食べた生牡蠣は美味しかった〜。
で、翌日も大丈夫でした。体質変わったかな?
天使も舞い降りて、超うれしかったよ。
おんぷハウスの演奏は、カンパリで一番リラックスした感じになる。楽しかった。
まかないも、あいかわらず激旨。
フランスパンの上でカマンベールチーズが溶けてるの、それだけの物なんだけど美味しかった。
香辛料はローズマリーとタイムかなあ。
あとオイルもかかってるのかなあ。塩加減も絶妙なんだけどチーズだけの味なのかなあ。
よくわからんが、とにかく旨い。この日のメインはスパゲッティでした。
トマトソースの上に、細くこまかく切ったチーズが振りかけてあった。
さっき天使が食べていたのと同じ。こっちもおいしかったな。
パスタは、普通の乾燥パスタ茹でた感じなんだけど、
なんつーのか、ゆで汁のあたたかい湯気の香がなまなましく残っている感じ?
カンパリの料理の美味しさに共通することなんだけど、
それそのものの素材の美味しさを力強く感じさせる感動があるんだよね。
いくらでも、食べられる。カンパリはやっぱ素敵なお店だよ。

11月11日(木)エンジェルスタジオ
はぁ、今週は平日ライブとか多くて、疲れぎみ。
今夜は、ちょっと落ち着いたかな。
最近オットマンを手に入れたよ。
黒革のソファーでオットマンに足乗せて、ろうそくチラチラ。
オンザロックカラコロしながら、ぼーっとしていると、
なんとなくいつか誰かと交わした会話の断片が、頭の中でハンスウされる。
「若い者」って言葉が出てくるってことは、もう若くないってことなの。
この「孤独」をしっかり受け止めなきゃ。
・・・・・・・・
もういい年なんだからさぁ、
勘違いしないようにしないと、
自分も若いつもりで、若い者とほいほい付き合っていると、迷惑がられっど。
まあぶっちゃけ、彼等は仕事ほしいんだよ。
もうちょっと、良い言い方すれば、共演してなにかを吸収したいってだけなんだよ。
仲良くなって、あんたのこと詳しく知りたいって気持ちがあったとしても、
まちがっても、あんたに惚れてたり、恋してるって訳じゃないんだよ。
内心彼らはすごく、気使っているんだと思うよ。
ちゃんと正しい距離保たないと。いい気になってると、
気が付いたときにゃ、やな奴になっちゃうよ。

そんなこたー、言われなくてもわかってる。100も承知だよ。
でもさあ、時々、マジで勘違いさせてくれちゃう天使がいるってことも事実で、
よくわからなくなっちゃうんだよね。

なはは、それもそうだね。
でも、あんまり、一人と深くなっちゃうと、
他が退いちゃうってこともあるよね。

それって、あるよね。孤独の方がいいんだよ。
俺たちが今話していることって、音楽と関係ない話だな。
まったく、何やってんだか。まじめにやれよ。
・・・・・・・・・・

11月10日(水)
今週は月曜日から夜光虫3連荘で、寝不足。
今夜は前から楽しみにしていたライブを見に行く日。
ラーシュ・ヤンソントリオ@ドルフィー(桜木町)に行きました。
2001年6月1日に青山のボディ&ソウル(様子は日記参照)以来、3年ぶり。
きっかけは、僕が時々トラで演奏させていただいている、
東北沢の「魔人屋」さんのピアニスト池田みどりさんが、
古くからの濃ゆいラーシュファンで、彼女からドルフィーでのライブのお誘いが来た。
で、僕も仲間に入れてもらったってわけ。
7時開演で7時ちょっと過ぎに行ったけど、まだ始まっていませんでした。
ドルフィーは熱気むんむん。
中ほどの大きなテーブルに、みどり様ご一行が10人くらい。
僕はアントニオ平井さん(p)を見つけて隣の席へ。
皆でワインボトルで頼んで、飲みながら、ライブを楽しみました。
5本くらい空いたかな。
お友達も来てました。ドラムの中屋さん。
シェルベリ(dr)のまん前で見てました。良い傾向だ。
ちゅんさんシェルべり大好き。
この日も、思わぬところにクラッシュ来たり、
基本に流れているビートと、全然ちがう拍数でずれずれになりながら押し捲り、
「もーどこでどうつじつま合わせてくれるのっ!」て感じでドッキドキ超スリりんご。
悶えっぱなしでした。
ライブは7時過ぎから始まり、途中の長めの休憩をはさんで2セット。
アンコールが2曲。
休憩中同じテーブルにWakaP〜さんと、塩田眞理子さんを見つけて、
僕はHPとかセッションで見かけたり、なんとなく知ってて、
この機会に代ナルのNobinobiみたいにHP見てますってご挨拶したら、
向こうも知っててくれました。
お互いHP見ていることがわかり、しばし楽しく歓談できました。
HP上の日記には表現されていない、より具体的な内容とか聞けて面白かったっす。
ライブは参考になる点が多々有り、フリーな感じで始まる曲とかもあって、
すごく素敵でしたが、
2001年のボディ&ソウルで受けた衝撃的な感じや興奮に比べると、
正直ちょっと普通でした。
僕の中にラーシュサウンドが浸透し過ぎたせいなのか、
この日のコンディションによるものなのかはよくわかりません。
10時くらいにはライブ終了。
良い音楽に触れて、友人の和も広がって、有意義な夜でした。
おうちに帰って、夜遅かったんだけど、ピアノ弾きたくなっちゃった。
睡眠時間犠牲にしてちょっとだけ弾いたけど、
やっぱあんな風には弾けなかった。
あん。寝る。

11月9日(火)フィルイン(曙橋)
今週は平日ライブが続きます。がんばらなくちゃ。
田村明日香(dr)千葉妹佐美(vo)上野まこと(ts)柳原達夫(b)。
お初なお店で、良いメンツなので、やってみたかった。
明日香ちゃんが呼んでくれた。
千葉さんとは、けっこう前から知り合いなんだけど、ライブやるのは初めてでした。
趣味のよい選曲で、ナチュラルな歌い方が素敵。知らない曲も2、3曲もあって、勉強になりました。
上野さんはお初。若いのにベンウェブスター好きの、渋いテナーでした。
ベースは柳原さんだ。
彼とはいつも、思いがけないバンドで思いがけなく一緒になることが多い。
活動範囲が広いんだね。
フィルインは今年の初めに開店した綺麗なお店でマスターはドラマー。
ヤマハのアップライトピアノがありました。
インスト1曲歌4曲って感じの3セット。
バンドメンバーは全員寡黙な人たちで、
「MCにだれも、突っ込んでくれない・・・・・・」
ばーちは一人で奮戦してました。おもしろかった。
3セット目は、明日香ちゃんの知り合いのピアニストが来てて、
最初のインスト2曲弾いてもらいました。
ヴォーカルバンドでフロントもいて、
ピアノはそんなに矢面に出ることもなく、
楽しく参加させてもらったって感じのライブでした。
曙橋は新宿まで2駅。
帰りは、かいち〜だった。

11月8日(月)アミズバー(銀座)
どうも、行く場所によって、行く場所が決まる。
前回同様、東銀座ナイルでカレー。
マハラジャビールを頼むとパパドゥが2枚付いてくる。
パパドゥをバリバリ、ビールをぐびぐびしながらカレーが来るのを待つ。
今夜はマトンカレーにしてみました。
やっぱ、おいしい。
辛さも、食べた時、おっ、辛いと思えるのだけど、度を越してない。
絶妙ってやつですか。
おいしい物って、味わかっているくせに、何度食べても、
「おっ、やっぱり旨い!」って、毎回軽い感動がある。
ナイルさんもそのたぐいだね。
新橋まで戻って、
アミ行く前に、のりちゃん(vo)に渡す物があり、
今夜ご出演の「月夜の仔猫」に行ってきました。
銀座の高級店でスゴく短い時間しかいられない訳だけど、
まあ、行ったことない店だし、この機会に覗いてみるか、と。
花岡詠二さんのスイングな演奏を聞いてきました。イェィ!
店にいたのは7時〜7時40分!のりちゃんが歌いはじめる前に店を出ました!
お仕事前なのでコーヒー飲みました!
1晩楽しんでウイスキー呑み放題でも、40分でコーヒー一杯でもセット料金は同じ。
容赦しません。ここは銀座なの。セット料金は同じ。ちょっと贅沢し過ぎたかな。
思い立つと、今行かないと一生行かないかもしれないって思って、
エーイママよと行ってしまう性格。この、性格がいいのか悪いのか。
今度行った時は一晩中ウイスキ飲みまくってやるー。
庶民のちゅんさんには正直、ちょっぴりやり過ぎ的な「もったいない感」があった訳です。
まあいいや、結論としては、行ってよかったってことで・・・・
で、アミズバー。
磯部英貴(b)さんと、ハッピーマンディセッション。
今回も楽しいセッションになりました。
ヴォーカルが多かったです。
DrKOBAさん(dr)に最初からドラム入ってもらおうとしたら、
食事してからだって。ジャノメのヴォーカルセッションと同じだー。
で、光延さんもいらしたりして、
皆で楽しむファミリアな雰囲気出来上がって来ました。
ピアノもよく調整されたグランドでご機嫌です。
いろんなフェーズでお会いしたミュージシャンが来てくれました。
もちろん、お初の方も、アミズバー的にはお初な方ばかり。
新しい流れになりつつあります。
構成は、最初にイソブーと1曲、でセッションして、
みさきちゃん(fl)の演奏があって、
最後はアミさんとの演奏。
3セットやりました。
智子ちゃん(vo)が弾き語り聞いてみたいって言ってくれて、
2セット目のはじめに1曲歌わせてもらいました。
じつは最近歌あまり練習していなくて、不満な出来。
歌も練習しなくっちゃ。
いそぶ〜の旧友のピアニストも登場。ピアノ弾くのは久しぶりとか。
ヴォーカルの大介君はピアノも演奏するの。3セット目はインスト演奏してもらいました。
今度は弾き語りも聞かせてください。
3セット目は、人も減ったので、いきなりセッションで、2曲ずつやってもらいました。
今のところ、おろみー回しと、パプティポップは無し。
しのりん(p)来て、おろみーまわしてくれないかなあ。
沢山の色々なミュージシャンと一度に交流して、
新しい流れや、風を感じることが出来るって点で、
良い環境でセッションホストのできる場所1箇所くらいあるのが理想です。
アミでやらしていただけて、よかったって感じ。
12月13日(月)1月17日(月)も決まってます。
まだの方は是非一度遊びに来てくださいね。
普通に、気軽な感じになってます。

11月6日(土)ダフネ(鎌倉)
おんぷハウス+シズカ(vo)。
めずらしくベースの小林さんの都合がつかず、
ベーストラで宮崎正秀(b)さんがいらっしゃいました。
ダフネ開店当初あたりに、お会いしたことがある方でした。
ベテランなベーシストで、演奏素敵。オンプハウスも刺激うけて演奏新鮮でした。
いつも選曲は小林さん任せなので、今夜は次郎(g)さんと選曲。
ちゅんさん的には、本当にシンプル過ぎるメロディーをじっくり楽しむ感じの演奏になってました。
あるバラードでは、笑っちゃうほどあまりに当たり前な正直メロディーに、
ちょっとこれでいいのかなあ?と、なぜか恥ずかしいような困った顔で、
しずかちゃんの顔見たら、自然に二人は笑顔になりました。
あったりまえを臆することなく弾いて、コレデイイノダと思え、
しずかちゃんも、それでいいのステキよ、とうなずいてくれて、
幸せを感じることができたひとときでした。
小林さんも2セット目あたりには、現れて、途中飛び入り参加。
普段はお客様、1セット目後半くらいに、だんだん増える感じなのですが、
秋の観光シーズンの流れでしょうか、
この日は演奏始まる30分以上も前からテーブルが埋まってました。
3セット目は、わりと皆様お帰りになってましたが、
この日一番に来て、ステージ前で聞いてくれてたお客様は最後まで、
熱心に楽しんでくださいました。嬉しかった。
大晦日も来てくれるって。うふふ。
アルコール抜きで車で帰宅。
今夜は隠れ家Lで、真鯛のカルパッチョでデカンタ赤ワイン1本ガブのみしました。
またたくまに酔っぱらい。で、一件落着。
ごひょひょひゃまー。

11月5日(金)グランサッソ(海老名)
入りまで1時間以上時間がある時は、サウナかなかんかでひと風呂浴びたい。
海老名方面、ありましたよ。
相鉄線で1つ手前のかしわ台に、「ゆめみ処ここち湯」。早速チェックだ。
こないだの小田原万葉の湯に続く温泉シリーズだよ。
ここち湯は650円と割安。タオルも150円で貸してくれる。
風呂は大変な充実ぶりでした。露天に独りずつ入れる壷湯とかあるの。
2400円の万葉の湯との違いは、
パジャマが無く風呂から出て着替えた後でないと食事等の施設を利用できない、
23時までなので仮眠できる感じのリラクゼーション施設が無い処くらいかな。
露天風呂に入って、空をぼーっと眺めてたら、
すべてのイヤなことゆるせる気持ちになれて、リフレッシュした。
実質的な癒しの時間ってのはこのボーっとする20分くらいの時間で十分と考えれば、
別に、温泉行くのに1泊2泊しなくったっていいよなって思った。
あと、坊主頭のオヤジでよかった。
髪の毛乾かしたり、化粧しなおしたりって面倒なこと考えたら、
1時間強の空き時間に温泉入ろうなんて思わないだろうしな。
身も心もサッパリして大満足でした。
で、グランサッソ。
HN(b)清水まさよ(vo)。
お客様多めだけど、ちょっと演奏聞く感じの空気ではありませんでした。
ピアノの後ろの席では、団体さんが大騒ぎの大笑い。
まあ、ライブハウスではなく、ファミレスっぽい、そーゆー店だから。
クオリティー落とさないように、気にせず、じっくり演奏楽しみました。
けっこう、入り込めたバラードとかありました。
インスト2曲歌4曲って感じで2セット。
10時前には終わって、食事。
当初メニューから無制限頼み放題だったのですが、
徐々に制限が厳しくなり、
今回はワインのボトル注文はすべてNGになりました。
メニュー制限はどんどん厳しくなるものの、沢山いただきました。
とりあえずオードブル2、3品とピザ。
でメインはワタリガニのパスタ。
最後にジェラードとコーヒ。
ごちそうさま。

11月3日(水;祭)夜
代ナルに行きました。
美紗子ママのバースデー。
vo金森ノブコ p井上ゆかり flt井上信平 b加藤真一。
1昨年から、11月3日のこと美紗子さんに教えていただいてて、
行こうと思いつつライブが入ってて、行けませんでしたが、
今年はお伺いすることができました。
8時過ぎに到着。
美沙子さん歓迎してくれました。
ちゅんさんなんかにも、とても丁寧にもてなしてくれる。
本当に心やさしい方だ。
超満員ですごい人でしたが、なんとか席がありました。
ステージでは今夜のメンバーが、上質なライブを展開していました。
2セット目はセッション。
東京中の活躍している歌手が大集合って感じで、
セッションはすごいことになっていました。
1晩にいろんな人のライブ見れる。お得な感じ。
最初はなんとなく、独りで見てたけど、
よくよく見渡してみれば、知り合いがいて、
久しぶりな人やら、思いがけない方やらが後から後から現れたりして、
のりちゃんが来て、一緒に飲んだりして、
とても楽しい時を過ごしました。
ピアノも弾きました。
素敵な歌手と、沢山共演できました。
今夜の一流のハウスの方と演奏できて幸せでした。
山口真文(ts)さんとも演奏できて、感激でした。
加藤真一さんは「おう、しばらく。」って握手してくれました。
覚えていてくれたみたい。一緒に演奏すると思い出すのかな。
ミュージシャン同士は演奏すると思い出す。
飲み屋の飲み仲間は酔っ払うと思い出す。なはっ。
歯科医は、口の中見て思い出す。どひゃ。
帰り際、今夜のメインボーカル&MCの金森ノブコさんが、
ちゅんさんのHP見てますって言ってくれてビックリ。すごくうれしかったよ。
実はちゅんさんも、あおっき〜(ts)つながりで、彼女のHPを覗いてました。
どんな方かなって興味も、今夜来た理由のひとつでもありました。
ちゅんさん、まだ知り合いでない人だけど、覗いてるHPけっこうあるんだ。
その人に会った時は、素直に見てますって告白するの素敵だなって思いました。
二人の距離が一気に縮まる感じがしました。
代ナルに選ばれしシンガーは皆チャーミングで素敵です。
この日の店内は、普段にも増して幸せな暖かい空気に満ち溢れてました。
金森マジックかな?
行くときは、サクッと速めに帰って来ようと思っていたのですが、
「さてとっ」って立とうとすると、
気になるシンガーが登場するので、
おっ、これは聞いてから帰ろうって感じで、
結局最後まで、ってことになっちゃって、
気が付けば12時近くでした。楽しかったんだね。
いろんな出会いや、良質の演奏があって
素敵なお店です。オーナーのご人徳ですね。
美紗子さんお誕生日おめでとうございます。

別冊、Web探偵団な話
金森ノブコちゃん(vo)HPへのアクセス、記憶をたどると
愛読しているあおっき〜(ts)の日記で、ある日徳島仲間のライブを
代ナルに見に行く話があった。代ナルとか行くんだ。
日記中はイニシャル使っていたけど、
同日の代ナルのスケジュール確認すればわかる。
で、アクセスしたと記憶してます。
Googleとか、なにがしかヒットするし、
新しい共演者が決まった時とか、必ず調査している気がする。
会う前からその人のこと知っている。
恐ろしくも面白い時代でさーね。
そういえば、あの日代ナルで会った絵麻ちゃんも、
「ちゅんさん、最近沢山練習してますね。うふふふ。」だって。
あんっ、なんでもお見通しなの。

11月3日(水;祭)昼
今日は、のーじー主催の飯祭りの日。
年1回11月ごろ、いつもは玉淀の河原でやるのだけれど、
今年は二子玉川の河原ってことになった。プチ飯祭り。
ここなら、うちから30分程度で行けて余裕だよ。
車組みは駐車場の関係で朝9時半集合らしい。
ちゅんは昼前に行ってみた。
参加は、のじゆQしのりんみわ2とこ伊賀G伊賀妻カラヤン3たなGだいちゃんぐり2みよちゃんおーなーTOMたか◎なかつ+くーねる、って感じ。
総勢2、30人ほど、
天気も良くて、平和なひと時でした。
この日初めて会ったミュージシャンは、
ヴォーカリストの今野美代子ちゃん。
からやんさんのお友達のドラマー岩田さん。
しかし、多摩川の水ってすごくキレイになったね。
飲むわ、食うわ、歌うわ、弾くわ、叩くわ、お話するわ、カヌーするわで、
あっという間に、帰りの時間。
3時半には撤収、解散しました。
お昼、近場だとライブのあるミュージシャンも参加できるので、いいね。

11月2日(火)クレソン(藤沢)
前呑みは、カンパリクラブに行ってみようかな。
最近ご無沙汰している極旨のピザにカレー。うひひっ。
うげーー、閉まってるやん。
で、変更案検討。
ここ10数年、毎年年末に1回ダケ行く焼き鳥屋さんに、
掟破って(べつに掟があるわけではないのだが)行ってみました。
「かつ子」って名前の店だったんだけど。看板替わってました。
メニューも替わってました。
おいしかった卵焼きは、無いんだね。
聞いてみたら、今年の8月からだって。
ママさんが、タレは前のお店と同じなんですよ、って言ってました。
さてと、腹も落ち着いたところで、クレソン。
綺麗なお姉さんがいるピアノラウンジです。
ヴォーカルの葉山美沙さんと2回目。
今回はどんなミュージシャンがくるのかな。
府川晃一郎さんというベーシストとデュオでした。
1曲目は、こないだから頭の中で鳴ってるちょっと速めのウェイユールック党内と。
府川さん、スピード感が感じられ、おっイケルなって感じ。
安心して、楽しく出来そうだ。
お客様は、ビジネスマン系主体で満員でした。
偶然、湘南地区のピアノの重鎮、永井さんが来店。びっくり。
また、思いがけないつながりのある方もいらしてて、
休憩中の話もはずむ、不思議な夜になりました。
インスト2,3曲の後歌というセットを2回。
お客様が譜面もなしに突然歌う系。
「指そー」言われたキーで、メモリーで弾いた。
ちゅんさん、けっこうメモリーイケるな。
2段目はサブドミへの2‐5なんだね。今ごろ気が付くな、アホ。
2セット目のインストは、最近お気に入りのボサ曲とヤンソン系を
僕の譜面でやってもらいました。
早めに始めて長めにやった。
永井さんも、ピアノ弾いてくれて、歌伴奏とかもやってくれました。
ちゅんさんは、11時には失礼いたしました。


10月

****
10月31日(日)天使部屋
10月は比較的ライブ少なかったな。
中止になったのもあったし。
だからってわけでもないけど、けっこうおうちで練習していたかも。
今日は1日たっぷりフレーズの練習。
若いころは、たしかドナリーとか、300くらいで、
ユニゾンでテーマ弾けたはずなんだけど、弾けなかった。
そんな、弾けないフレーズを根気よく練習しました。
一人「アーリュー茶」とかも、ふたたび弾けるようにしておこう。
ちゅんさんの、弾けないフレーズを弾けるようにする練習のやり方は、
メトロノームに合わせて、一定のリズムで、
1)とにかくゆっくりしっかり弾く。
2)極端なスタッカートで弾く、
3)「た、た、た、た。た、た、た、た。」
を「た、た、たた。た、た、たた」
や「た、たた、た。た、たた、た」
や「たた、た、た。たた、た、た」
とリズムを三拍子に変えて、早い部分を変える。
難しい運指が「たた」の所にくるようにして弾く。
なかなか、出来るようにならない。
5万回弾いても同じ所で間違える。
気が狂いそうになりながら、練習しました。
あー、もーチハクのタリラリラーン。(5万回はうそ)
役に立ってるのかどうかわからないのだけれど。
良いライブが出来たとき、振り返ってみると、
沢山練習した後ってのが多い気がする。
気のせいかもしれないけど。
うまくなったってことより、
その練習内容が直接ライブの内容に関係なくても、
「これだけ練習したんだから」って気持ちが
どこかに、残っているのが良いのかな。
皆は、どんな練習しているの?
フレーズ練習の話、前に日記に書いたなと思って検索した。
2000年7月8日だった。
いつまでたっても、うまくならないし、
同じようなことやってるの?
タリラリラーン。

10月30日(土)ジャノメ(浅草)夜
田原町の駅から地上に出たら、
雨も一時止んで、ちょっと暖かくなっていた。
6時半に入ってリハ。
今夜は、五十嵐克篤(g)能登朗子(vo)大西慎吾(b)宇井正直(dr)。
能登さんといがGはブルージー系。
ちょっとけだるい、不良っぽいブルースが似合う。
普段とはちょっと違った雰囲気の演奏を楽しみました。
1セット目はインスト2曲歌6曲。
インストはいがGの曲。新曲は明るめの歌ものって感じ。
2セット目は歌6曲。
3セット目は、セッション。
アルトの方と、インスト2曲。
酒バラがこころおきなくイケました。
金町のメルトーメが2曲歌ってくれました。
最後にオリジナルメンバーで1曲やって終了。
ちゅんさんは天使にプレゼントもらってゴキゲン。
突然のこと、超嬉しい。
タイ製のCOTTONの部屋着、シンプルでめちゃ肌触りがいいの。
あまり、日本じゃ売ってないかも。
とっても気に入りました。その日の晩から、愛用してます。
どうもありがとう。
今夜は宇井さんに送ってもらえるので、アフターもゆっくり歓談しました。
さて、帰りは恒例都内ラーメン屋巡り。むふっ。
ヴォーカルの能登さんも同じ方向ってことで、今夜は3人で出発。
基本に帰ってホープ軒って最初の案だったけど、
宇井さんが知ってる竹ちゃんとかいう所を目指す。
でも、夜遅くて閉まってました、近くの万豚記(わんつーち)へ、
チェーン店系だけど、エスニック屋台みたいな雰囲気のあるお店で美味しかった。
ちゅんさんは、極辛旨麺、あとの2人はチーズ麺とかもやしとか、
メニューが豊富で、ご飯物もある。また来たい。
今度のこのバンドは来年1月かな。
1時をだいぶと過ぎた時間に帰宅。楽しかった。

10月30日(土)恵泉(多摩センター)昼
学園祭での演奏でした。
岩村太郎(as)駿河廣(b)鈴木麻織(ds)に、
特別ゲストで大友義雄(as)さんが加わる。
駿河、岩村はJ研時代からの仲間。まおちゃんとも久しぶりの再会。
大友さんも気さくな人で、楽しいよ。
(ここまでの文章は2003年11月8日のコピーです(爆)。)
今日はあいにくの雨、さぶーーい。
毎年恒例となりつつある。昨年と同じメンバーだ。主催は岩村さん。
1時集合、12時半に多摩センターに到着。
ここから、専用バスで恵泉女子大へ。
周りはほとんど女子大生。
2人がけの座席は満席だけど、
見事にちゅんさんの隣だけだれも座らない。
やっぱ、おやじを避けているんだろうなといじける。
立っている人はいなかったけど。
孤独な寂しいおやじ、演奏で爆発してやるぜ!
演目は詳細に決まっていて、軽い打ち合わせ。
大友さんの選曲、ステージ作りなど、
飽きさせないで自然に盛り上げるようにしてある。
すごく参考になりました。
2時から3時までのステージ。
お客様も沢山入って、充実の1時間でした。
大友さん、素晴らしい。貴重な共演体験でした。
バラードのルバート部分、思い切ってカラんでみました。
楽しかった。
せっかく、久しぶりに会ったのに、
ちゅんさんは次があるので、そそくさと失礼しました。
年に1回1時間。あっという間に終わっちゃった感じ。
終わってから、打ち上げでゆっくりミーノとかしたかった。
また1年後なの、すごくお名残惜しゅうござりました。
しかたがないね。
ジャノメへ向かいました。

10月23日(土)
オフな土曜日。
久々イントロにでも行ってみることに。
今夜は独りじゃなくて、初イントロな天使が一緒なの。
前呑みして、7時くらいに入った。
適当な混み具合でした。
いろいろ新しい方とも交遊が広がったりしました。
ピアノは3人くらいで、沢山弾けました。
しっかし、イントロのピアノはいつも弾きやすくて良い感じです。
そんなに頻繁に調律している訳でも無いらしいのですが。
いろんな人といろんな演奏ができました。
ドラムが多くて天使ちゃんはあまり弾けなかったの。
いろいろ、よもやま話なぞしているうちに、
気がつけば、あっという間に11時過ぎでした。
このころピアノいなくて、弾き放題な感じでしたが、
今宵は電車のあるうちに、失礼することに。
ばいばい、またね。

10月19日(火)マッカーサガレージ(本厚木)
HN(b)長谷川明彦(dr)。
今夜はドラムが長谷川さんなの。
マッカーサ入る時って、わりと疲れ切った感じの時が多い。
火曜日だからかなあ。大丈夫かなあって思う。
でも、始まっちゃうと良い結果が出ることも多い。
ピアノの下の床が、前は微妙に段差があったのが、
綺麗にフローリングされてた。調律も良くて、うふふ。
で、ピアノの周りの席は、演奏期待してそうなお客様、うふふふ。
今夜も、なにかが起こりそう。うふふふふふ。
今夜はキメキメとかより、インプロ内容そのものをなんとかしよう。
1セット目はバリーの曲を沢山やった。
次から次へと良い歌が出てきて、インプロはどれも長めになっちゃった。
いつまででも弾いていたい気分だった。
お客様のオーラも沢山感じることができました。
休憩中にリクエストカードが来て、演奏誉めてあってうれしい。
2セット目は、リクエストの「フライミー」と「枯葉」からめて、
それ方面なセットに。
2セット終わったら、お客がほとんど帰っちゃったけど、
3セット目やっている間にまた、新たなお客様が。
3セット目は、歌のゲストが登場2曲歌ってくれました。
インスト曲的には、普段あまりやらないスタンダードとしては、
ジョージャとかドナリー。ジョージャとかイケました。
ドナリーは課題的気持ちで無理やり選曲してみました。
自分的には、やっぱ難しくて、深くは突っ込めなかったかなって感じでしたが。
テーマとか忘れてなくて、それなりに弾けました。
終わるなり、後ろの席から「スゴー」ってため息が聞こえました。
速さにおどろいたのかな。
最終セットでもリクエストが、イエスタデイ弾いちゃいました。
不思議なイエスタデイができました。
3セットは思いのほか長くなっちゃて、
終了は11時過ぎちゃいました。
あわてて、帰りました。
本厚木から電車に乗ったら、
マッカーサーに入る前の元の疲れ切った俺に戻りました。
おつかれさま〜。

10月16日(土)ジェームード(千歳烏山)
千歳烏山、前呑み。
ちゅんさん好みの店がありました。
「なんでや」という、立ち飲み串揚げ屋さん。
「二度浸け禁止」のソースもあり。ホッピーがあり。
強いて難を言えば座って呑みたいかな。
500円で飲み物と、キャベツ食べ放題とモロキュウの突き出し。
1本150円くらい、
エビ、豚ロース、うずらの3本セットで350円。
キャベツかじりながら次の串揚げ頼む。
焼き鳥もつ焼きにちょっと飽きて来たちゅんさんに串揚げは魅力。
堪能いたしました。
で、ジェームード7時入りでリハ。
今夜は、
中村忠(g)新田収(b)宇井正直(ds)のいつものメンバーに、
ヴォーカルには内田幸映、大島祥子のお二人。
二人とは、ライブとかセッションとかでなにかと顔会わせいて顔なじみ。
ライブやるのは初めて。ちょっと緊張ぎみのやる気な感じがうれしい。
ライブは2セットで、
最初のセットは
インスト4曲歌を1人2曲の4曲で最後にインスト1曲。
今夜はあまり曲も決めず、オリジナルよりスタンダードが多かった。
そのせいか、展開も自由な感じが多く、
マイワンでは途中からピアノソロにされてしまったりした。
中村さんのノリもいちだんとルーズな悪い子ちゃんな感じで素敵だった。
ラブフォーセールって、自分では絶対選曲しない曲なのだが、
中村バンドでは、やることが多い。で、ハマることが多い。
この日も、音4っつくらのブルーノートフレーズ転がして、快感を得た。
きっと、ドラム&ベースがスイングしていたからだね。
サビが急にブルージーからジャズっぽくなるためか、
そのギャップでサビで良いメロディーが出てくることが多い、
この日も2コーラス目のサビで快感を得た。
ソロ後のお客様の拍手も大きかったので、きっと同じ快感を得たのだと思う。。。
思いたい。
でも、この曲、自分からは選曲しないな。今度選曲してみようかな。
2セット目は、
「いつか王子さま」やって、エンディングこねくりまわしてたら、
いつのまにか、曲は「グレーターラブ」になっていた。
誰が何をしたのか、いまっもって解らない?
落ち着くまでの途中のプロセスは、
コードチェンジも即興で、
お互いに意図しているコードチェンジも聞き合いながらのインプロ展開だった。
こんな即興状態初めてかも。チェンジが落ち着いた後、
ソロが回ってきたので「グレータラブ」のチェンジで弾きまくった。
テーマはラストまで出てこなかった。
歌をはさみ、セッションへ、サックスの依田さんとギターの昆さんが演奏してくれました。
いつもは、ピアノもいることがあって共演できない場合もあったけど、
今夜はじっくりゲストと共演できました。
今夜の演奏はどれも、普段に増してすごく自由な展開だった。
ライブ終了後は、それぞれに解散。
ちゅんさんは、宇井さん、しょうこちゃんの三人で、
屋台のラーメン食べて帰ることに。
ここの屋台は酒を置いてない。
前にここの屋台でラーメン食べた時、オヤジに教えてもらった通り、
まずコンビニでお酒を買い込んで屋台へ、
酒飲んでラーメンを待つ間に、チャーシュとメンマのおつまみを出してくれました。
串揚げ立ち飲み、屋台のラーメン、反対側には屋台おでんもあるらしい。
千歳烏山はなかなか楽しい街だよ。
楽しいひと時でした。
おつかれさま〜。

10月16日(土)ジェームード前の朝の出来事。
1)**朝、下北沢のスポーツジムで体動かしながらつらつら考えた事。
ジョアンのコンサートで東京国際フォーラム行った時、
「人体の不思議」もついでに見たんだ。
血管の標本が人の形した珊瑚礁みたいに細かかった。
人の体って、美しくも超複雑だ。なんでかなって考えてて、
「物質が物質という形を保ちながら、心を持とうとした結果だ。」と結論した。
物のまま、心を持とうとすると、かくも複雑なプロセスが必要だってこと。
天使は物じゃないんだって。だから物質の存在を感じることできないって聞いた。
超込み入った体とかが必要ないから、自由なんだね。
2)**ジム帰り際の出来事。
ジムで最後にマッサージチェアしようとしたのね。
100円入れると15分できるの。気持ちいいんだ。
そしたら、シートに100円が落ちてた。
ヤーな感じ。自分の100円でマッサージして、
受付に100円を持って行き、
「あのね、マッサージしようとしたらマッサージチェアに100円落ちててさあ、
なんか、天使に試されてるみたいで気分悪かったから、届けるよ。」
って言ったら、スタッッフに大受け。雰囲気和んだよ。
まあ、落ちてた100円でけっこう楽しんだな。
さてと、今夜は楽しみな千歳烏山ジェームードだ。
来ない?

10月12日(火)東京倶楽部(水道橋)
阿雅佐(vo)磯部英貴(b)草ケ谷美保(dr)中島薫(p)。
「いそぶ〜&たいちゃん&ちゅんさんの組み合わせは、ありそうでなかったね」
って言うじゃな〜い。
でも、たいちゃんは「ありますよF&Mでやりました。」だって、
残念!べつに残念じゃないか。
で、演奏日記調査の結果2002年9月6日たしかにやっておりました。
切腹!べつに切腹じゃないって。
それにしても、久しぶりの組み合わせだ。
この日の演奏はとっても良い感じでした。
あまり、こまかいことは考えてなくて、スタンダードやろうって考えてて、
1セット目、スタンダードといえば?って聞いたら。
いそぶ〜が「枯葉でしょう。」で1曲目は枯葉。
ちゅんは2人に「普通の枯葉にしないでね。」って言った。
演奏直前に「ピアノルバートで入って1コーラス、その後ベースルバートで1コーラス、
その後ドラムルバートで1コーラスやった後、本題に入ります。」
って言った。仕込みはこれだけ。
「ドラムルバートって(?o?)」ってたいちゃん。うふふっ、やるんだよ。
で、始めた枯葉、皆様炸裂してくれました。しゅてき〜。
ドラムルバートの時から待ちきれないピアノ、ベースがフリーな胎動を始めて、
本題に入った時の疾走感が素敵だった。
やりたいだけやって、暴れるだけ暴れて、
最後のテーマだけは、すっきり上品に模範的演奏して、
あっさり終わってみました。
2人とも、無意味にキープすることへの執着がなく、
曲が行きたい方向を敏感に捉えて、積極的に果敢にサウンド作ってゆくタイプだね。
とてもスリリングで独特の演奏が出来た。
この、バンド良いかも。1曲目から今夜は楽しくなりそうな予感。
原因はやっぱ、いそぶ〜&たいちゃんのおかげかな。
とてもフレキシビリティのある対応で、
かなりフリーな感じになっても、崩壊せずにむしろ物語りが深まって行った。
やりたくても今まで出来なかった演奏ができた感じ。
おかげで、自分がどんな演奏をしたかったのか、ってことについて、
なにか明解につかむことが出来た気がした。
それは繊細でありながら獰猛な演奏。
優しくありながら、情熱的な演奏。
ピアノのコンディションもよかった。
それに、阿雅佐さんがかもし出す雰囲気が相乗効果。
歌の曲も素直に思い通り弾けました。
インスト1、歌2、インスト1、歌4というセットで3回。
お客様も、演奏誉めてくれたみたい。
昨日のジョアンのコンサートも効いてたのかな。
良い演奏聞くと、自分もせいいっぱい演奏したいって気持ちになるよね。
ウキウキな夜だったよ。

10月11日(月)
「5000人のお客前にして寝ちゃうの。なんかしらないけど、動かなくなっちゃって。」
「5000人の前でギター1本で2時間だよ。」
「俺らが演奏しているボサノバとノリとか、なんかちがうんだよね本物は。」
「あれ聞いてない人は、ボサノバ演奏する資格ないよ。」
「歴史上の人物だよね。」
「私は、寝ちゃったの。」
いろいろな方からコンサートの伝説を聞かされて、
ちゅんさんは「へー、ふーん、そうなんだ」って答えるだけだった。
そしたら、今年もいらっしゃるってことで、様々な証言を検証すべく、
今夜は東京国際フォーラムへ、ジョアンジルベルトを聞きに行きました。
上記の証言を「寝ちゃった」ことも含めて実体験してまいりました。
ちゅんさん、皆様のようにボサノバに特に精通しているわけでもなく、
ギグでボサノバ演奏することがある、ジョアンのCDは愛聴盤数枚持っている、
って程度です。
会場は満員。
チケット1万円、5千人で一晩5千万円ですか、
チャージ1千円、5人一晩5千円とは違います。
ゲスな話はやめましょう。
4時会場、5時開演。
開演前アナウンスで
「出演者の希望により空調設備を止めております。気分の悪くなった方は・・・
出演者の希望により、非常設備の灯りを消しておりますが・・・・・、
携帯電話は演奏のさまたげになりますので、電源をお切りください。
守っていただけない場合、コンサートを一時中断または中止することもあります。」
って言ってました。
中止されちゃあたまんねえな。
空調止めているせいか、会場はちょっと暑い感じでした。
5時「既に到着していますので、準備が出来次第開演いたします」って
アナウンスが流れただけで、拍手が。期待高まってんにゃろな。
5時過ぎに、開演を知らせるブザーが鳴ると、5000人の客はシーーンとなった。
前半はマニアックな感じの曲が多く、2曲目はインストでした。
インストはこれだけ。
で、けっこうたっぷり一通り演奏をすると、
聞いていた通り、早くも動かなくおなりになりました。
この間、拍手は鳴り止まず。途中大きくなったり、手拍子になったり、
この状態は約300年間続きました。
流石にお客も根負けして拍手が鳴り止むと、また演奏が始まりました。
拍手が鳴り止むのを待ってたの?
その後は、わりと有名な曲も織り交ぜた感じの演奏。
沢山演奏してくれました。
すべて、あのボサノバの感じ、
バラードっぽい遅い曲とか、すごく深い。
インテンポに刻みだすと、いつも確実にすごく心地よい。
高級寿司屋で巻物頼んだら、お絞りを切って出してきた、「どほっ」と思ったら、
拍手の音で目が覚めました。夢?寝ちゃったの?
で、終了。当然アンコール。
アンコールでも沢山沢山弾いてくれました。
後に行くにしたがって、なんか、ぽつりぽつりとおしゃべりも、
「エアコン止めてっから、
最初のコンディションと後のコンディションが○×△#で
すまんの〜、」みたなこと言ってたのかな???
普段演奏したり、知っている曲はほとんど聴くことが出来ました。
アンコールするたびに、沢山弾いてくれて、
半端じゃなく沢山沢山弾いてくれて、
しまいにゃ帰るお客も出て来るほど。
でも、彼はお構いなしに次から次へとずんずん弾き続けて、
すごーく弾き続けてくれました。
今何時ごろなのかとか、もーどーでもよくなりました。
終わって見ると、終了は9時過ぎでした。
帰りは、一緒に行った天使達と、ちょっとフラフラになりながら、
興奮ぎみに、今夜起こったことについて、お話しました。
5時〜9時まで4時間ほとんど弾きっぱなし、
すべてあの感じのボサノバ。
ボサノバ漬け、トランス状態。
僕たちの洗脳は、今夜完了いたしました。

10月10日(日)ジャノメ(浅草)
今夜はジャノメの名物企画のスリービューティーズ(3B)。
ピアニストしのりんの都合が着かず、ちゅんさん出動しました。
mari-momo、清水まさよ、吉沢紀子(vo)中川幸良(g)藤原隆行(b)田村明日香(ds)。
美女3人の歌が中心のライブです。
朝、中川さんからメールが、
「3Bは、服装蝶ネクタイにスーツでお願いします。」
やっぱりそうか。
どうせなら徹底的にってんで、タキシードフル装備で臨むことに。
今夜は演奏より服装(ビシ!)なんちって。
衣装そろえて出発。
今日はジャノメの前に、寄る所が。
ヴォーカルのジョニーさんがお家でパーティーをしているの。
3時に行ったら、まだお客は僕だけ。
大変丁寧にもてなしてくれました。
すごく素敵なお家、お酒も食事もおいしい。
15人くらい来るらしいのですが、ちゅんさんは4時まで、
3、4人集まったくらいの時に失礼いたしました。
お客様は久しぶりな歌手の方とかにお会いすることができ楽しいひと時でした。
で、ジャノメへ。
早い時間からリハをして、でものりちゃんのリハ時間は無し。
いつも一緒にやっているから大丈夫だよね。
大好きなお友達が沢山遊びに来てくれて、本当に楽しいひと時でした。
あっという間に終わっちゃった感じ。
のーじーが来てくれたので、アフターもゆっくり。
楽しいうだうだ時間を過ごして解散しました。
おつかれさまでした〜。

10月9日(土)
いろいろ予定はあったのですが、台風22号のおかげでキャンセル。
またまた、家で余裕の時間をすごしました。
こんな日は、家にこもって、テレビ見ながら。
暴風雨の中、外で台風の中継しているレポータかなんかみながら。
「うーん、大変ね。ご苦労ちゃま」とか思いながら、
熱燗ちびちびやるに限るね。
暴風雨は激しかったが、時間は比較的短かった。
スピードが速いと、通過するのも速いんだね。
8時ごろにはすっかり良い天気。
10時ごろクレージーラブの様子を見に行くことに。
八尋さん(p)岩崎知美(vo)佐藤鉄也(eb)矢藤健一郎(dr)でお友達総出演。
だれもいないかなと思ったら、
な、なんと、ベースの佐久間高広さんが、お友達2人と、
おー、なんでここにいるのって感じ、再会を喜びました。
それから、カウンターにいらしたロマンスグレーの紳士。
ドラム叩いたらゴッキゲン。
最近CLにもご出演されている深水洋さん、でした。
2セット目は知美ちゃんの歌伴奏。
3セット目はインスト演奏、と演奏させてもらいました。
アフターに巨匠2人を前にしてドラムも叩いちゃいました。
いろいろお話してたら、夜遅くなっちゃった。
思わぬ嬉しい出会い満載のCLでした。

10月8日(金)天使部屋
今夜は藤沢カンパリクラブの予定だったんだけど、
マスターが風邪のためとかで、お店開けられず急遽中止。
まあ、カンパリはオンプハウス連絡会だから、ドタキャンも有りか。
雨も降っているし、
予定していた仕事がなくなって空いた時間って、
なんか人生に余裕できる感じでいいよね。
ゆっくりできました。
お家でピアノの練習とかしました。
ある時気がついた。だからなんなんだっていう音楽知識の話でもしようかな。
1)
たとえば「C,D,E,F,G,A,B(H),C」のイオニアスケールに、
スリーコードC(C,E,G)、F(F,A,C)、G(G,B,D)の3和音でシンプルに
コード付けるやり方で。
メロディー音がコードトーンに含まれるコードを付けるってやり方、するとするじゃない。
クラシックっぽいカデンツァ場面のキースみたいなサウンド。
そうすると、自動的にどのコード付けるかが決まるんだけど、
たとえば音がF、A,ならコードはF(F,A,C)しかない。
B,DならG(G,B,D)しかない。
って感じでほとんど1つに決まるんだけど、
2つの音だけ2つのコードが当てはまるんだ。
それはC,とG。CはコードCかF、GはコードCかGが選択可能なんだ。
ルートとドミナントの音(CとG)には2つのスリーコードが選択可能。
だからなんなんだ。
2)
4音のダイアトニックな和音って、
(Cmaj7,Dm7,Em7,Fmaj7,G7,Am7,Bm7b5,Cmaj7)
スリーコード以外はすべてマイナーコードなんだよ。
だからなんなんだ。
3)
3つのm7コードは完全5度に分散してるんだよ。
(Dm7,Am7,Em7)
だからなんなんだ。
4)
スケールの中でイオニアだけが、
前半(C,D,E,F)と後半(G,A,B(H),C)の音のインターバル
(全音、全音、半音)が同一なんだ。
だからなんなんだ。
お、ドリアンも同じか。マイナースケールだけど。
(全音、半音、全音)
ここらへんの、だからなんなのか、知ってる人。
ちゅんさんに教えて。

10月6日(木)天使部屋
「最近、Eb〜Dbのダイアトニックなコードをしっかり頭に入れる練習してて、
こんな、簡単な事やるだけでも、演奏に広がりが出るような気がしました。
気がしただけなんですが、
まあ、ちゅんさん基本が出来てないってことなわけですか。」
って10月2日の日記に書いた。
まったく、基本が出来てないことに今ごろ気がついたってこと。
演奏がスムーズに広がって行かない原因について、最近考えて気がついたんだ。
知っているだけじゃだめってこと。
俺だって、各キーのダイアトニックなコードなんか100年前から知ってるよ、
でも、知っているだけじゃだめなんだ、弾けるだけでもだめ。
どれくらい早く反射的に体が動くかが大事なんだ。
例えばゴードンのフレーズでダイアトニックの3つのm7の分散を順番に弾くフレーズがあるんだ。
FならGm7-C7のところでGm7→Dm7→Am7→Gm7ってやるの
どのキーでも弾けるっちゃ弾けるんだけど、
FとDbやF#では反応に時間差があることがわかった。
(速さの限界に違いがあると言っても良い。)
つまり、他のキーでは、Fほどスムーズに自在に出てこないんだよね。
簡単なキーだとダイアトニック外れたテンションで途中の和声を
趣味よく変化させることも出来るけど、
難しいキーでは簡単なキーと同じサウンドをトッサに作ることはとてもできない。
コントロールしきれていないサウンドが出ちゃったりする。
頭でワンテンポ考えている所がある。
したがって自在に作り出せる音に限界が生じている。
テクニックの無さが自由な演奏の邪魔をしているってことだね。
知っていて、出来るってだけじゃ不十分なんだ。
どれくらいリラックスして自然に反射的に体が動くかが大事なんだ。
ここらへんは慣れだから、体に染み込むように、
ひたすら反復練習なんだろうな。
練習方法の1つとしては、各キーのダイアトニックコードと音符を
Db、Ebm7、Fm7、・・・(KeyInDb)ってノートにちゃんと書いて、
それを、5度ペダルで、いろんなリズムパターンで順番に上がったり下がったりする。
いろんな教則本に、「全てのキーでスムースに弾けるように練習しましょう。」
とか、あたりまえのように書いてあったりしそうだよね。
でも、俺は十分やっていなかったってことだ。
年取っちゃうと、なかなか体に染み込まないんだけど。
地道に練習します。
ピアノってキーによってフォームがガラっと変るからヤッカイなんだよね。
「キーDbとか、曲も少ないから、Fと差があってもいいんじゃないか」
って考えもあるけど、
キーFでも、アウトした時に別のスケール使っている場面が沢山あるわけで、
サビで転調もあるわけで、最近の良い曲はエグく頻繁な転調も多いし、
そんな時、トーナリティが移って行った先のサウンドを、
どれくらい見通せているかってことが、
演奏の自由度というか広がりを生むような気がしている。
しかし、今ごろこんなことやっている俺って、
だめだめだね。
いいさ。
寝る。
Zz

10月4日(月)ばがぼんど(池袋)
前回バガボンドで池袋来た時、ラーメン屋に行ったせいか、
池袋の時はラーメンという方向になった。
今夜は、どこかのサイトで☆5つだった「生粋」ってラーメン屋に行ってみました。
焼酎が置いてあるのが嬉しいね。
たまにしか来ないと思うと、ちょっと高めの正油味を注文。
秋刀魚からダシを取っているというスープ。丹精込めて作っている感じ。
他では絶対味わえない魚の風味で美味しかった。塩も気になるな。
バガボンド入り。
店に入ると、カウンターにクニクニ(p)が。ビックリ、おう、元気?で握手した。
四方山話をしていると、今夜の歌手登場。
今夜は井手理夏(vo)さんとデュオなの。
1セット目は、インスト2曲、歌4曲、最後の2曲をくにくにに弾いてもらいました。
さらに磨きのかかったブルージーなピアノ。素敵です。
その他この日は、来る前に携帯してて、なにげに誘ったら来てくれたりとか、
何故か知り合いミュージシャンが沢山来店してくれました。
2セット目は、1セット目と同じ構成。このころから集まって来ました。
3セット目は、1曲目は「ちゅんvsくにくに」連弾だ!
でその後ちゅんさん2曲弾き語りー、
りかぽん歌4曲。ピアノは2曲ずつ交代。
このセットには中G(g)さんも加わってくれました。
4セット目は、インスト2曲。
お店にドラムがあることがわかって明日香ちゃんも参加してG&Dr&Pのトリオ。
りかぽん歌3曲。
一番最後の曲は、ハウスメンバーっつーことで、りかぽんとデュオでやらせてもらいました。
あるこさん(b)ベースなくてごめんなさい。バガボンド置きベースあるといいのにな。
バガボンドは30分演奏30分休憩の4回で、
演奏時間はわりとしっかり決まっているタイプの店なので、
休憩時間も30分と長く、いろいろ歓談もできました。
ジャノメとかと違い、普段はリスナーばかり、きっちりステージこなしているタイプのお店。
思いがけないお店で思いがけない応援が来ると、一段と楽しいね。
仕事が遊びに変るみたいなリラックスした感じになれました。
時間はあっという間に過ぎた。
楽しかった〜。

10月2日(土)ダフネ(鎌倉)
鎌倉は秋の観光シーズンなの。
鉄砲串は満員。テーブル席に一人ご相席。
お店は、ほとんどカップル。はぁ。
ダフネへ。
先月は、ダフネもカンパリも出席できなくて、おんぷハウス久しぶり。
皆と握手。歌はシズカ(vo)ちゃん。再会を喜びました。
インスト2曲歌4曲の3回ステージ。
スタンダード集から、小林さん(b)が適当に選曲。
やっぱ、おんぷハウスは楽しい。
最初にやったマイロマンスがなんかエガッタ。
いつもCでやるの、あの本だとEbだからかな。
始まった時は空いてたけど、2セット目から満員に。
オーナーの双葉さんがお誕生日でハッピバースデーでお祝いしました。
お客様で、J研の2年後輩です。って話かけてくれた方がいた。
うーーん。思い出せませんでした。
クラブって先輩の事はおぼえているけど、
けっこう後輩の事っておぼえていない物だね。
すみません。でも、うれしい出会いでした。メールちょうだい。
最終セットは長め、インストは4曲くらいやったかな。
ダフネは最終的には、えらい盛り上がりでアンコールが来ました。
アンコールは速めのルート66、盛り上げてみました。
演奏、すごくリラックスして楽しめました。
最近、Eb〜Dbのダイアトニックなコードをしっかり頭に入れる練習してて、
こんな、簡単な事しっかりやるだけでも、演奏に広がりが出るような気がしました。
気がしただけなんですが、
まあ、ちゅんさん基本が出来てないってことなわけですか。
帰りはいつものように、加藤さん(dr)を送って、家路につきました。

******ライブ記録に戻る。