| HOME | DIARY |
WELLCOME!

★演奏日記(2004年)

文章中に登場する方で削除希望等ありましたら連絡ください。


2004年(1月〜3月)




3月

****
3月31日(水)サニーサイド(高田馬場)
高田馬場といえばイントロだけど、
入り前は、イントロ繋がりの「きぬ屋」で今夜共演のゆQちゃんと軽く。
まいう〜。
帰り際、スマタに遭遇。「おうっ、カオル今日は何だよ。」
「サニサイド」「後でイントロ寄れやぁ。」うーん、馬場の夜だ。
ゆQちゃんは、この時スマタ初遭遇。
今夜は、阿雅佐(vo)中津裕子(b)ゆQ(ts)中島薫(p)。
サニーサイド新体制になってからお初かな。
マイルス色は薄くなってました。
先日28日に渋谷でリハした阿雅佐さんのライブ。
初共演の人とのライブはいつも刺激的だよね。
1セット目は3人でインスト40分。
後の2セットがインスト1歌5曲といった構成。
2曲目にインストアドリブでいきなり入るソフトリー
最後にアガサさん登場して歌で終わる構成とか面白かった。
それから、インストでやった速めの曲。
ゆQが4バース前になにやら中津ちゃんに耳打ち。
テナーとピアノの4バースで、
ピアノの時、ベースのいない完璧なソロスペース
に放り出された。
ゆQちゃんのこーゆータクラみ好きだよ。
はしゃぎまくってやった。笑ってた。
最後にやった歌伴バラードも気持ち入った。
演奏はサクサク進み、楽しいライブでした。
サニーサイドやっぱグランドピアノ新しいから気持ちがいいね。
アガサさんってTVとかにも出てるんだって。
12ch水曜日17:25からの「シブスタ」って番組だって
MCで言ってた。タレントなんだね。
TV裏話とか、占い話とかしてMCも面白い。
ライブは早めに終わったけどしばし歓談。
お客様はアガサファンでいっぱい。
ライブ後、一緒に写真とったりしてました。
このユニットで今度は4月18日新宿「イエスタディ・エキスプレス」だ。
楽しみ。

3月28日(日)斎藤スタジオ(渋谷)
この週末は、すっかり春らしく、穏やかで気持ちのよい天気だ。
阿雅佐(アガサ)(vo)中津裕子(b)ゆQ(ts)。
2回ほど予定されている阿雅佐(vo)さんのライブのリハ。
阿雅佐(vo)さんとは初対面。とても礼儀正しい人だった。
本職は占いなんだって。不思議な魅力のある人だ。
あとのメンバーは中津ちゃんとゆQちゃんで、顔なじみだ。
斎藤スタジオ久しぶりで来た。変ってないね。
歌曲のシカケや雰囲気などを確認しながら一通り演奏。
途中、コードが付いていない部分とかのコード決めたりとか、
リハはサクサク進み早めに終わった。
で、呑みに行った。
時間余裕だし、
「明日学校(*1)あるから」軽く呑んで早く帰ろうって
話してたのに、結局重くなっちゃった。
呑みすぎ〜。
(*1)だれかさんが間違えて「学校」って言ったの。
なんか可笑しかったよ。バカ受け。
それ以降、なんか気に入っちゃって、翌日早い場合は、
このフレーズ使うことにした。流行るかなあ。

3月27日(土)アリエス(上野)
長谷川夏子(vo)HN(b)矢藤健一郎(dr)。
そのうちライブやろうって言っていた夏ちゃんとのライブ。
6時半入りでリハ。
皆、早めに入ってて、やる気まんまん。
夏ちゃん、リハの手際がいいよ。
曲のツボとかテキパキ説明して、やりやすかった。
今夜のライブをいい物にしたいって気持ちが感じられて
嬉しかった。
インスト3歌4で3セット。
夏ちゃんMCも歌も素敵でした。
ドラム&ベースもレギュラートリオで、
安心して演奏できました。
HNさんも夏ちゃんも同じ湘南方面なんで、
地元話盛り上がってました。
3セット目は、
しょっぱなベースとデュオで弾き語り4曲歌っちゃった。
その後インスト1曲歌4曲で終了。
インスト的には3セット目のが一番出来たかな。
終わる時間も早めでした。
夏ちゃんはこの後、新宿で深夜ライブだって、
だから、湘南方面に早く帰る必要もなく、
時間的には余裕だ。で、4人で近所のすし屋で打ち上げ。
お話楽しくて時の経つのはあっという間でした。
でも後があるので、解散。この時間だと、まだ余裕で電車ある。
僕は湯島経由、千代田線で帰宅。
お疲れ様。
で、地元。
2日続けてCLやLはなあ、って考えてて、
そうだ!今夜は久々「ぼんぞラーメン」に行ってみよう。
ハードロック、ゼッペリン命な店。
店の前には、大きなドラが置いてあるの。
ドラって、あのころのロックには必須アイテムだったよね。
店内は、なんつーか、ドクロ、ショッキングピンク、
ゼッペリンのコンサートのポスターとか、サイケデリック。
最もディープな経堂の最終地点だ。
ここで、日本酒、餃子、ラーメン。
「ぼんぞ」・・・好きだよ。
派手派手なんだけど、なんか落ち着くんだよね。

3月26日(金)ジャノメ(浅草)
藤原隆行(b)・大竹幸一(vo)中島薫(p) 
奈央美ちゃんはお休み。でも遅くに顔出してくれました。
ほとんどの方がお初とか2,3年ぶりって感じでした。
2年ぶりくらいという男性Voの方と、前に来た日の話を。
若い外国人ミュージシャンが来てたって話で思い出しました。
日記調査によればおそらくそれは2002年6月28日でしょう。
2年ぶりに来ても同じようにやっているお店っていいよね。
常連さんでは、村山先生(b)しのりん(p)や
いがGさん(g)やぁどさん(vo&as)が来てくれました。
最初ドラムが来なくて、ドラムを沢山叩きました。
一番にきてくれた歌手の方、ビリーホリデーっぽくて素敵でした。
最初は参加辞退していたドラムとヴォーカルの2人の方も後半から参加。
辞退する必要もない演奏でした。
大阪乱入事件(2004年2月18日)
のとき知り合ったベースの人に、ちゅんさんのことを聞いて来たという
歌手の方がいらっしゃいました。
今夜は偶然店の前で僕の名前を見つけて店に入って来てくれました。
ありがとう。
東京に越してきたばかりなの、
東京は毎晩いろんなところでセッションやってる楽しい町だよって
教えてあげました。
繋がる繋がる友達の和。
11時ちょっと過ぎに終わった。お客様のひけがよくて、
皆もいそいそ帰り支度、アフターは無しなの。
僕も早い時間に帰る事にしました。あっさりした夜でした。
帰りはいがGさんと階段下経由でした。
地元に戻ってCLは、赤坂由香利(p、vo)佐瀬正(b)。
前から、見に行かなきゃと思っていたメンバー。
入ってみたら、ライブは終了して佐瀬さんは帰った後。
赤坂さんは、残っておられたので、ご挨拶。
お久しぶりですー。しばらくお話しました。
演奏聞きたかったな。
2時閉店の隠れ家「L」が気になって、早めに失礼した。
で隠れ家「L」、ここは和むね。
今夜は薄切り牛肉ときのこのソテー。
これまだ食べてなかったよ。
赤グラスワインにパン。
またしても、想像を越える料理が出てきました。

3月21日(日)Ange1-studio;お昼
迷惑メールだんだん増えて1日100件近くになることもあった。
面倒くさいけど、そろそろなんとかしなきゃ。
で、日曜日の午後のひととき、迷惑メール対策をしました。
大半はパソコンのメインユーザーに来るメール。
これを携帯に転送しているので、携帯の料金を上げている。
プロバイダーのサービス部門とメールでお話。
フィルター出来ないかと相談すると、出来ないという。
メールIDを換えたいと相談すると、
メインのIDを換えるとホームページのURLもその名前に変るという。
一旦解約した形になるの。いろいろやっかいだよ。
それに、メインユーザーの名前はハッカーもゲットし易いだろうから、
また、同じことになるかも。
もう1つメールを作って、そっちをメインで使うことにした。
メインユーザーIDはそのままで放っておく、
メールは貯まれば勝手に削除されるそうだ。
どんどん貯まるから、今後は怖くて開けなくなるな。
で、新しいメールアドレスをもらって、転送を切り替えました。
寂しいくらい、見事に来なくなった。ぐふふ。
メール取得から、転送切替まで日曜日の午後に完了した。
毎回思うけど、プロバイダー対応いいんだ。
有料だけど、満足しています。
メアド変更お願いのメール出したら、エラーで連絡取れない人とか判って、
アドレス帳整理できた。
思いがけない人から懐かしい返事が来たりして、楽しかった。
ちゅんさんのこと思い出したのか、
返事のついでにお仕事も来たりした。うふふ、うれぴーよ。
災い転じて福と成すじゃ。がははは。
皆様、アドレス切り替えてね。
でアドレスange1の、エンジェルのエルはl(エル)じゃなくて1(イチ)なの。
注意です。

3月20日(土)ジャノメ(浅草)
雨模様。
昼はリハ@エンジェルスタジオ。
HN(b)矢藤健一郎(dr)のトリオ。
午後1時からかと思ったら12時からだった。
お昼御飯おあずけ。 今夜は皆各々別々のライブがあるんで、2時に早めに終わるってことだった。
HNさんは車の混雑で30分くらい遅れた。
その間、矢藤さんとリズムのことノリのことなど、
音源聞きながら、率直に話して、
いろいろディスカッションした。
同じ気持ち、同じイメージを持って演奏しているか等
けっこう抽象的な内容が多いわけなんだけど。
いろいろな分析して、理解しあった。
矢藤さんいろいろ話すと、それなりに考えてくれて
プレイも明らかに良い方向に変わるので、
僕もすごく欲が出て来ちゃう。
真摯に考えて答えてくれる姿勢、本当に嬉しいです。
HNさんが来て1時間強練習。
時間はちょっと足りなめでした。
バタバタと終了。

夜はジャノメ。
宇井さんに連絡したら5時に車で家に迎えて来てくれるとのこと。
今夜は寒いし、有り難いな。
遅い昼御飯を食べて、風呂にゆっくり入りました。
今夜は、
安石よし美(vo)五十嵐克篤(g)吉村由紀夫(b)宇井正直(dr)のイガジーズ。
ジャノメには一番乗り。
7時から軽いリハをして、8時過ぎからスタート。
インスト2歌5くらいの2セット。
2セット終わったらリスナー的お客様はお帰りになって、
3セット目はセッション。
このギグ恒例、帰りは宇井さんとラーメン。
ラーメン仲間で来店予定していたお客様は欠席。
2人で行きました。
ちゅんさんはホープ軒をリクエスト。
裏に別のホープ軒があるということで今夜はそっちに。
野方ホープ。確かにホープ軒系ですが、
やっぱ元祖とはちょっとちがってました。
おいしかったけどね。
帰りの車中ラーメン談義。
今こんだけ旨い店できちゃうと、ちっとやそっとじゃ驚かないね。
まあ、旨いって言ったってラーメンだしな。
ホープ軒の場合ちゅんさん的には想い出の味なんで、
今は旨い不味いじゃなく、
チャンスのある時に確かめたいって感じなんだよね。
インスタントでも、
いろいろ工夫したのが出てくるけど、
結局いまだに昔のチキンラーメンとかチャルメラとかが
売れるのも同じ理由なんだろうね。
宇井さんは、サッポロ一番派みたいでした。
エースコックのワンタン麺もいいな。
台湾じゃ出前一丁が人気らしいよ。
普通の中華屋で麺だけ出前一丁ってオプションがあるんだって。
基本的にああいうのある意味旨いよね。
時代に生き残った味ってことなの。
「こないだ袋に入った焼きソバ食べたけど久々で美味しかったよ。」by宇井
(日清焼そばか?んな話し聴くと、食べたくなっちゃうあ)
そんな、とめどないバカ話し。
今夜は、
最初から最後までつきあい長い宇井さんと一緒で、
和みました。

3月19日(金)
蕨のゆ場中山道に行きました。
ギターグループなので、
ピアノで乱入しました。
ここは、前よりムーディーなお店になってました。
地元に戻って隠れ家「L」
今夜は、お客は僕だけでした。
ウニとホウレンソウのグラタン食べました。
これで、種類的には一通り食べたかな。

3月16日(火)マッカーサーガレージ(本厚木)
まずは、沖縄料理です。
「ポーク卵」っての行ってみました。
豚肉に卵が柳川のように絡んでいる料理を勝手に想像していたら、
オムレツとポークハムを3枚炒めたものが乗った皿が出てきた。
レタスとプチトマトにケチャップとマヨネーズがついていました。
これに、トーストがついたら、典型的アメリカンな朝食ではないですか、
それを、夜、泡盛と共に食す訳ですよ。
そこで、ハタと思ったのですが、
このポーク卵といい、タコライスといい、要はアメリカ文化との融合なのかなあと。
テビチーやヒラヤチーなどの郷土料理の中に
違和感なくぽつぽつとあるポーク卵のような料理は
さながら沖縄にある米軍基地ですかね。
解説は料理文化研究家の中島薫さんでした。
ではまた来月。
ってことで、マッカーサガレージ入り。
HN(b)矢藤健一郎(dr)だ。
今夜はお客様多め、賑わってました。
マッカーサーのお客様って皆オシャレな感じするね。
今夜の演奏は、なんか自分に満足できない演奏だったの。
一人悩むと、演奏もなげやりになるのか、
Dr&Bの演奏が冷たく聞こえてしまう。
まわりのせいにしちゃうの。
なんか、いかんです。ごめんね。
まあ、客観的にはそんな悪くないんだけど、
もう一歩、突き抜けきる瞬間のないもどかしさがあった。
なんだかな。
でも、こんな時、天使が来て歌ってくれたのが救いでした。
ありがとうMayちゃん。
ある曲は、テーマ間違いだらけで、
自分の間違いにしらけてやる気なくして、
なにも起こらないまま終わっちゃった。
俺の負け、無条件降伏だよ。ちゅんさん、練習するよ。
こんなこと黙ってりゃいいんだけど、
なんで、日記に書いちゃうかな〜。
いや、本当はそんなにヒドい演奏じゃなかったんだけどさ。
でも無難で、何も起こらないってのは、やっぱ×なんだよね。
1つ1つの演奏は、はじめる前に、
(この曲にはなにかある)って未知なドキドキ感があって、
演奏を始めて、やっぱりそうだ、みたいに、
どうなるの?みたいに発展して行かないといけない。
つぎつぎに、発見を繰り返して、貪欲に果敢に夢中に、
のめりこんで行かないとだめなんだ。
それがわざとでなく自然に起こらないとだめなんだ。
まあ、練習、、、するよ。
いや、べつに、そんなに悪くなかったんだけど。
いやマジで。

3月14日(日)うさぎ(浅草)
クリス(vo)ゆQ(ts)藤原隆行(b)だ。
藤原さんが呼んでくれた。クリス(vo)さんのライブ。
クリス(vo)さんとは初共演。
6時入り前に、ゆQちゃんと軽呑み。
3,4日前の話で、
どっかのスーパーでBGMで薄く流れているクラッシック、
聞くとは無しに耳に入って来て、
ストリングスの流れるようなゆったりしたメロディーなんだけど、
このメロディーどっかで聞いたことあるって思ったんだ。
でも僕の聞いた記憶のは、チャメチャメブローするテナーだった。
このメロ、クラッシックの引用だったんだ。
しかも、あのテナー、こうして聞くと微妙なメロまで完璧な引用だ。
やっぱ巨匠テナーは違うな〜、って思った。
でも、誰がやった何のCDの演奏か思い出せなかった。
そのチャメチャメブローする8小節だけが、
何度も何度も僕の頭の中で3日前からリフレインし続けていた。
あーーー、誰だっけ、って気が狂いそうだった。
こおいうのって、調べようが無いよね。
で、ゆQちゃんに
「ねえねえ、アドリブでさぁこおいうメロ吹いてるテナー、って誰だかわかる?」
って解る訳無いとは思いつつ、ハミングして見せた。
「・・・・・・・ゴードン?じゃない?」
そうだ!ゴードンだよ!ゆQちゃんしゅごいー。
「ゴードンはよくクラッシック引用するよ。」
って教えてくれた。
ぐふ、僕達って音楽家みたいな会話してる。
7時に「うさぎ」へ、
一通りリハした。譜面、移調したためコードが違ってる部分とかチェック。
今夜はクリスさんが集めたお客様での企画的ライブ。
8時半と9時半2回、入れ替え制だった。
お客様は国際色豊かな美男美女で2回とも超満員だ。
バンドの友達系のお客とかがいないきっちりしたライブでちょっぴり緊張。
しっかり良い仕事しなきゃって感じ。
クリスさん、声量あって、盛り上がる所すごく盛り上がる歌。
MCは3カ国語混合。ベテランって感じ。
途中の休み時間は、hさんとゆQちゃんと3人で神谷バー。
10時半に終了予定だから、終わったら皆でジャノメに行こう。
2回目は、1回目よりこなれてたかな。
無事終了。
店出たのは、なんやかやで11時近く。
ジャノメ行ったら、ライブは終わって「まったり」してました。
なんか、ホッとして、軽く一杯。
で、帰宅。

3月13日(土)オールオブミークラブ(六本木)
今日はオールオブミークラブ昼間のヴォーカルセッションだ。
早朝に寝て、起床は、なんとか昼の12時15分。
風呂入って、飯食って、半目状態で六本木へ。
2時過ぎに入った。
中野綾子(mc&vo)磯部英貴(b)だ。
このセッション、久しぶりだ。
数名のヴォーカリストでじっくり練習、いい感じ。
この、真面目な練習って感じの雰囲気好きだよ。
ちゅんさんも、初めに1曲ずつ2曲歌わせてもらいました。
中野さんに、前よりも声が良くなっていると言われた。うふ。
昨晩の深酒で、酒入らない感じなんだけど、終わるころにはビール呑んだ。
今夜は5時半に夜の部のリハが入っているらしく、
AOMC夜の部のバンド出演メンバーが来た。
ゆQちゃんも今夜AOMCご出演らしく、現れた。
こんな所で会えるなんで、
でベースは坂本さんでドラムはカナちゃん、やあやあって感じで。
ヴォーカルセッションの終了した、AOMCは、
しばし歓談の場になってしまった。
リハの邪魔しちゃいけないので、失礼。
さて、今夜この後はなにもなし。うふふ、どうしようかな。
で、新宿思い出横町経由で、イントロへ。
やっぱ、今夜は酒入らない、と思いつつ呑む。
イントロは最初空いててピアノは宮部さんと二人、ドラムもいなくて。
Dr&P演奏しまくらちよこ。
演奏は、充実しているんだけど、
なーんか体調悪くて、早めに帰ろうと思ってた。
さてと行くか、と思うたびに知り合いの天使が舞い降りるので、
なんとなくお話したりして、お名残惜しく時間が過ぎた。
でも、やっぱ帰ろう。
土曜日の夜11時前にお家にいるなんて、
アガっちゃう(爆)。どうしたらいいか解らない。
で、寝る。

3月12日(金)ゆうらいく(北千住)
7時入り。
北千住。早めに行って呑めるかな30分くらい。
ちゅんさんって、いつもそんな呑み方が多いね。速呑み。
「大はし」入ってみたかったけど並んでた。
「バードコート」へ、評判通り美味しかったけど高め。
卵からみのつくね食べて席立とうとしたら、
パンが出て来た。卵つけて食べてくださいって、
やっぱ、評判の店ってのはちょっとした所行き届いてるね。
この卵もったいないなって思ってたんだ。
これで、またゆっくり来ようって気になるんだよね。
正味17分。
ゆうらいくは、ちゅんさん2回目。
中川幸良(g)ゆQ(ts) 吉澤紀子(vo)日下部史貴(b)。
楽しいライブなんだ。お客様も満員で立ち見寸前。
2セット目は、弾き語りもやらせてもらった。
あるこさんとか、お友達系も沢山来てくれて、アフターも盛り上がりそう。
で、今夜はタクるの覚悟で打ち上げいっちゃうことに、
帰るって言ってた人も結局残ってて、
アフター参加はバンドメンバー全員を含む総勢9名。
盛り上がっちゃった。
ゆりちゃんのご案内でいつぞや行った、つまみの美味しい飲み屋さん。
店名覚えてなくてすみません。人に案内してもらうと、覚えないね。
一度帰ったゆうらいくのお客様も、電話で呼び出したりしてもう2名増えた。
皆、地元なのかな?
いろいろ大笑い。久々、楽しいアフターだった。
2時ごろ、一旦解散。4、5人になった。
帰るつもりだったんだけど、
結局、朝まで呑んじゃった。
「皆、もしかして、ちゅんさん遠いから付合ってくれてたの?」
「ううん、ちがうよ、 なんで?楽しいからだよ。」
どうもありがとう、楽しかったよ。
始発で帰った。

3月11日(木)
F&M木曜ジャムに行ってみた。超久しぶり。
次から次へと知った顔がやってくる。
昔なじみのピアニストに沢山再会できた。びっくり。
結局大混雑だった。ピアニスト9名だって。ドヒャ!
魔人屋さん方面でお世話になっている女性ピアニストも現れた。
初めていらしたそうだ。お互いビックリ。
しのりんも来て。早めに階段下で飲むかってことで店出たけど、
今夜のジャノメは?「いがじー?能登さん?」そうなの?
って話になって、二人でジャノメへ。
ベースの大西さんに久しぶりぶりに再会できた。
ピアノの吉田さん、なんとなく知ってて、
この機会にちゃんとご挨拶した。
バイトはなおりん〜。な〜〜〜。
沢山の思いがけない人に会えて、
ビックリな夜でした。
たまにはうろうろしてみるもんだ。

3月7日(日)ピアニシモ(川崎)
ギタリストの岩見淳三さん主催の「350クラブ」という
セッションパーティーに行きました。
おんぷハウスの加藤(dr)さんに誘われて参加しました。
年に1回。ちゅんさん参加は3回目。
あらかじめ予約して参加するの。
大皿料理が出て飲み放題、食べ放題。
限定された人達で行われるセッション。
巷で行われているただのセッションとは赴きが違って楽しい。
5時9時。日曜日はこれくらいの時間の方がいいね。

3月6日(土)ダフネ(鎌倉)
車にカーナビ付けたのでカーナビ自慢。
夜乗ったら、画面の空も夜景になってた。芸が細かいよ。
第三京浜で「10kmサキ渋滞シテイマス。ツウカスルノニ15分カカリマス。」と渋滞情報を教えてくれた。親切だよ。
商店街通ると、車の横が中華料理屋だった。画面見たら道の横に「中」って出てた。よく知ってるよ。
2時間乗り続けたら「ソロソロヤスミマセンカ?」って言われた。おおきなお世話だよ。
鎌倉早めの到着。
鉄砲串、やっぱここは旨いね。
久しぶりに行ったので、沢山食べちゃった。
その後、大正ロマンのミルクホール。落ち着くなあ。
ちゅんさん鎌倉の基本的コースだ。で、
ダフネ。
おんぷハウス+シズカ(vo)。
この日は、お客さん早くからきてました。
でも、お帰りも早い感じでした。
加藤さん(dr)は新しいシンバルとスネア。
ちょっと叩かせてもらった。すごくいい感じ。
小林さん(b)も新しいベースだ。
おんぷハウスリニューアルって感じ。
ゲストで佐藤哲夫さん(tp)が来てくれた。
2セット目から演奏に参加してくれた。お元気そうで嬉しい。
もう1人ゲストが、シズカシスターズのハルナ(vo)ちゃん。
3セット目で歌ってくれました。
シズカちゃんとのデュオはまじ素敵だった。
ハルナちゃん、
最近ミーシャをカバーしたCD「MisiaRespectAlbum」に参加したんだって。
これがハルナちゃん以外は、
エリカ・パドゥとかケーシー&ジョジョとかのスーパースターばかり。
日本から1人参加。しゅごい〜、この子は伸びるよ〜〜。
ライブ終わって、食事の時は、お客様ほとんど帰っておりました。
車だから時間もゆっくり。
おんぷハウスの歓談は、和むね。
帰宅1時。
この時間シラフってのも珍しい俺。
車を駐車場に入れて、とりあえず隠れ家「L」へ、
さっきしこたまイタリアン食べたので、チーズ盛り合わせで仕上げだ。
「ブランデー系の飲み物あります?」「あー、ないんですよー。」
マールかグラッパなんかでやりたかったけど、赤ワインだ。
それもまたよし。もう2時近く。
帰りャいいのに、なんか物足りなくて、CLに行っちゃった。
青木秀明さん(ts)とソクっと一暴れ。
なんか、このコース定着して来ちゃったな。

3月5日(金)ジャノメ(浅草)
のりはちに行った。
階段下で呑んだ。
WLに寄った。

3月2日(火)キングスバー(桜木町)
歌織(vo)小林航太朗(b)。
あん、リフ帳忘れて来ちゃった。
昨晩、リフ帳を鞄から出してそのままだったよ。
5月に山崎さん(b)と共演するコンサートの演目
「愛ラブユーポギー」のチェンジをこねくりまわしてて、
参考にするのに出したんだ。
あのリフ帳以外の譜面は鞄に入っているけど、選択肢は極端に減るよな。
で、リフ帳代わりというか、
こんな機会にあの本買っちゃおうと思って横浜の町をうろうろ。
セッションの時、皆が使っているあの本。
いままで、買おうかと思ったこともあるんだけど、
どこにでもあるし、スタンダードだいたい知っているので、
まあ、いまさら買う必要もないかなと、思っていたのだけど。
買う理由が出来た。で、すごく久しぶりに横浜のヤマハに行った。
あの本、高いのね。レジで値段聞いて「へっ?」って思っちゃった。
ヤマハ近辺の通りには、おじさん系煮込み的やきとり屋があるねぇ。
素通りできなくて、軽く一杯。はふー。
東急東横線はみなとみらい線とかになったんだよね、
桜木町の駅無くなっちゃったんだ。JRで桜木町へ。
キングスバー7時には入れました。
初共演の小林航太朗さん(b)がいらしててご挨拶。
まだ学生さんなんだって。若いけど。
現役ジャズ研とは思えない早熟。曲知っている。
ドンとゲットの「じゃーじゃっじゃじゃっ」とか知っている。
トンガってない。礼儀正しい。大人だ。
俺の超生意気な現役時代考えたら、恥ずかしくなった。
譜面キメ有り系、やりたくなった時のため、ちょっとリハした。
ライブは8時半から。インスト2歌6で2回。
2回目のセットは弾き語りも1曲やらせてくれました。
歌織ちゃんとは、こないだコンボクラブでデュオしたばかり。
2セット目のバラード、カウントも聞かずにフリーにイントロして渡したら、
ごく自然に自分の好きなテンポで歌い出してくれました。
自然に出来ると、内容に集中できるんだよね。素敵。
インスト曲は、リハした曲はやらず、スタンダード2転3転4転、転々。
あげくのはてにステージで変更、「あ、やっぱこっち。」譜面渡す。
ごめんね、病気なの。
昨晩のポギーの譜面があったので、結局それをやってみました。
で結局、あの本も使わず。
けっこう早めに終了。
しばし歓談。桜木町の駅無くなった話、話題にしたら、
みなとみらい線の「馬車道」って駅がキングスバーのすぐ近くなんだって、
外出てみたら、ホントすぐ前に地下への入口がありました。
なーんだ。かえって便利になったんじゃん。
で、帰りは東急、久しぶりに学芸大学からタクシーで帰ろう。
学芸大学、なかなか降りる機会のない駅で今夜は時間も余裕。
こりはラーメンかー。ぐふっ。そう思って探すとなかなか無いね。
タクシーポイントの先に発見。ありましたよ、がんこ屋。
醤油、モヤシに味玉は半熟でした。まいう。
日本酒があるのもうれしい。
で、帰宅。12時前に帰れました。

3月1日(月)天使部屋
黒皮のソファーで、
チラチラ、カラコロ。
ドンバで演奏活動とかしているとさぁ、本当に沢山の人と会うよね。
いったい、今までどれぐらいの人と出会ったのかな。
短い付き合いの人もいれば、
長い付き合いの人もいる。
浅い付き合いの人もいれば、
深い付き合いの人もいる。
沢山のいろんな出会いと別れだ。
才能あるなあって思っていた人も
いい人だなって思っていた人も
話が合って、超仲良しだなって思っていた人も
ちゅんさんの大ファンって言ってくれてた人も、
ある日気が付くと、疎遠になっていたり、
シーンからいなくなっていたりするよね。
そういえばあいつ、どうしているのかなあ。なんて、
どんなに仲良しだったお友達でも、
かならずしもずっとお付き合いできるって訳でもないんだよね。
皆、それぞれの人生で、いろいろな事情がある訳だし、
そんなこといちいち気にして生きて行こうとは思わないし、
そんな、弱い人間にはなりたくないし、
自分に与えられた出会いと別れの運命を、
広く穏やかな気持ちで受け入れることのできる強い人間でいたいと思う。
それをわかった上で、
せいぜい、今自分のまわりにいる人と
せいいっぱい仲良く幸せに過ごさなくっちゃ、って思うよ。
これって一期一会ってやつですかね。ちがうか。
この関係が刹那的なことかもしれないって思えば思う程。
大切で、いとおしくなるよね。
ちゅんさん、
いろいろな変化と展開がありながらも、
こうしてなんとか、演奏活動し続けることが出来てて幸せだよ。
出会った人達のおかげだよね。感謝感謝。
今自分がどこにいるのか、
そして、どこに行くのか、
俺は誰なのか、
サッパリわからないけど、
とりあえず、明日もピアノ弾くよ。



2月


2月28日(土)ジェームード(千歳烏山)
6時半入りでリハ。
中村忠(g)新田収(b)宇井正直(ds)にヴォーカルの加藤裕紀子(vo)。
「いろいろごちゃごちゃ実験する時期過ぎると、
また、普段のシンプルなフレーズに戻って
それが新鮮に演奏できる時期が来るのってあるよね。後退してるのかなあ。」
「それは後退ではないんじゃないの、戻って来た時って素朴なフレーズも良くなっているんだと思うよ。」
みたいな話し、リハの時中村さんとした。
僕最近思ってることなんだけど、良い人ってのは、
素朴なフレーズの表現力がすごく深いんだよね。
おなじ「ディバダバ」でも無限の「ディバダバ」があることを知っている。
アホな人は素朴なフレーズの持つ無限の表現力に気が付かないんだ。
だから、軽薄にそのフレーズを通り過ぎるんだよね。簡単簡単みたいに通り過ぎる。
軽薄なんだよ。もっと味わえよ。
ジェームード満員でした。うれぴー。
今夜は、フィズ地元系の方々が多かった。
フィズで会っていた方、懐かしくって、会えて本当に嬉しかった。
1セット目、インスト4歌3みたいな感じ。
演奏も充実してたな。なんか、自分のサウンドが変わって行っている感じがした。
メロディーを作るのに、別のラインへ自然に行けている感じ。
素朴なフレーズも心から歌えた。
お客様にミュージシャンも多くて、
2セット目はセッションも交えたセットになった。
歌が2人、ギター1人、ピアノが2人にサックス。
後半はバンドに戻って、キッチリ盛り上がって、
マジ、お客様店中が一体になる瞬間があったよ。
ライブ終了。
ライブ終わったら皆様お帰りになりました。
最後はバンドだけが残った。
帰るのが当たり前なんだけど、(まったく当たり前だ)
盛り上がった夜ってこれがなんか寂しく感じてしまうんだよね。あん、帰っちゃうの。
今夜はメンバー皆、演奏が新鮮な感じがしたと言っていた。
充実のライブだったね。・・・そろそろ帰るか。
中村さんは「ちゅんさん、まいわんのソロよかった。
スペース感があって、イメージ出来上がってたよ。」って言ってくれた。
「俺、最近自分のサウンド変わって来てる感じするよ。」
「素直なフレーズをじっくり丁寧に新鮮に歌えたよ。」
「後退してるんじゃないの?」どひゃ、後退ですか!!!
音楽の話しを正直にできるメンバーが好き。
終電近くで帰宅、の前に隠れ家「L」
今夜はあまり呑んで無くて、呑みたい食べたい。 赤ワインデカンタ。
海老とエリンギのフライ、タルタルソースにパン。
後ろのテーブル席にいた団体さんは、地元民同窓会って感じ。
僕も通った小学校の話ししてました。
僕の知っている先生の名前とか校歌のこととかがなんとなく聴こえて来る。
地元ならではですな。独り食事。
その後CLへ。今夜は岡田さんだ。
ベースの風早さんも、久しぶり。ベースカッコいいんだ。
入ろう。
泥酔だし、もう演奏する気もなかったけど、
ドラムの大島洋さんって方が初対面だったので、
一緒に演奏させてもらおうってことで、結局演奏。
素晴らしいドラマーでした。
2曲目から岡田さんも入ってくれて、ひと暴れ。
泥酔を理由にアホなことワガママに実験演奏してしまいました。
カウンターに座っていた方がビールを御馳走してくれました。
気が付けば3時だよ。
大島さんと連絡先交換して、帰宅。

2月27日(金)ジャノメ(浅草)
この日8時までに入れないことが判明。
前日トラ探し。やれやれだ。3年間で3回目くらいかな。
いつぞやライブを見に来てくれた外山安樹子(p)さんにお願いした。
そのライブの時、飛び入り演奏もしてくれて、腕は確かって感じだったし。
でも、ちゅんさんもジャノメ行くの。
「えーー行こうと思ってたのに。」「いや、俺も後から行くし。」
「今日行く」って言ってくれてた天使に会いたいもん。
ヴォーカルセッションは客でも行きたい。
9時過ぎに到着。
ノートにはおもいっきり「ヴォーカル」の欄に「中島薫」
って書いてやった。歌わせてもらいましょう。
ジャノメヴォーカルセッションは楽しいよ。
お客だと、さらに楽しいことがわかった。
お馴染みの方々が多数。
帰りは階段下、今夜は独りでした。
地元で隠れ家「L」
今夜は、っと。イカとアスパラのソテー、ワイン白B、パン。

2月23日(月)
じゃのめ、のーじーナイトに行きました。

2月22日(日)フルハウス(小岩)
中川Gさん(g)に「岡安芳明弟子の会」のセッション誘われた。
「ピアノいないんだよね。来てくれると嬉しい。」
中川さんは岡安さん(g)のお弟子さんなんだ。
小岩フルハウスは初めて行きました。歴史のある感じのシブいお店。
入口で山口新語さん(dr)釘宮さん(g)に会って握手。久しぶりだ。
セッション参加者はほとんどギタリスト。
店の一角はギターケースの山。
ピアノはちゅんさん1人という異様な状況。
多勢に無勢、怖いかも〜。
ハウスは金子健さん(b) 山口新語さん(dr)井川晃さん(dr)。
一緒に演奏できるだけでも、価値有りですよ。
司会は中川さん。
知り合い系は、ゆQちゃん(ts)伊東さん(b)田中さん(g)。
フロントはゆQちゃんのほかにアルトの方が1人だけ。
1セット5曲くらいで3セット、まとまったセッションでした。
フロントやピアノ入りの曲はセット中1,2曲入れる感じ。
伊藤さんは2セット目のベースを担当してました。
2ギターのバンド構成が多かった。
最終セットはリズムチェンジとブルース。
演奏中ギター交代、みたいなセッションで盛り上がりました。
ピアノはローズだったけど、よく調整されていて
久しぶりに弾くローズってのも、いいもんでした。
いろんな、ギタープレイを聞けて楽しかった。
皆、それぞれ個性的でうならせるプレイをするんだよね。
こんな沢山のすばらしいギタリストに慕われているお師匠さんってどんな人なんだろう。
会ってみたくなった。
ちゅんさん岡安さんって会ったことないの?無いよ。マジかよ。マジだよ。
今入院中なんだって、元気で退院してきたらライブ見に行かなくっちゃ。
帰りは、錦糸町で一杯やりました。

2004年2月21日(土)レガロ(東中野)
弾き語りライブだよ。今回はベースを吉村由紀夫さんにお願いした。
始まる前はいつも「どうしよう・・・一晩持つかなあ。」
ってちょっぴり不安な気持ちなんだけど、
暖かいお客様や、遊びに来てくれたミュージシャンに助けられて
レガロ弾き語り2回目もなんとかなりました。
時間も足りないくらいでした。
本当に楽しかったよ。
今夜は、来店予告のあった
ゆQちゃん(ts)が早くから来てくれた。
心強いよ。
軽いリハ後、美味しい賄いをいただいて、 8時過ぎからスタート。
カウンターなんとなく埋まって、
前回のレガロに来てくれた方も来てくれて、楽しくなりそうな予感。
でも1セット目は、ちっとまだ空気が堅い感じ。
こんな時の選曲ってのは、さらに迷うね。
いいネタは後回しにしようって、考えると何からやっていいか解らなくなる。
レパートリー少ないからかな。2転3転した後、
結局、最初にインストを2曲。歌3曲。 お話は「吉野屋」ネタ。最後にバラード歌った。
1セット目やっている最中にペンギンちゃん(vo)などさらにお客様登場。
だんだん、にぎわって来ました。
しばらく休憩して9時15分ごろ2セット目スタート。
中G(g)も来てくれて、2セット目からはバラエティに富んだセットに出来そう。
最初に3曲歌った後、長話。
「先週、大阪での出来事。」「だじゃれネタ。」
1セット目は、聞き流されちゃったけど、
2セット目は、いろいろウケて笑ってくれました。
僕が客の立場だった時「笑うの面倒だけど、まあ面白いか」って感じの時もあり、
そんな時、演者が「ウケ」ないこと気にしていると、
いちいち気にしないで先行けばいいのに、って思ったことがあり、
今夜は演者の立場で、気にせず言いたい事、
勝手に、しかし手を抜かずキッチリ話すことを課題にしてみました。
ちゅんさんMCとか、普段は「まっ、いいか」ってはしょっちゃう傾向が多んだけど、
レガロ&弾き語りは、おしゃべりするのが似合う感じがあると思うし、
すっかり、長話。
2セット目とっても空気が和んだ感じになったの嬉しかった。
でインスト1曲。
その後、ペンギンちゃんに歌で2曲入ってもらいました。
レガロのスタッフの方がお誕生日、またお客様にもお誕生日の方がいて、
1曲目ハッピバースディ歌ってもらいました。
ペンギンちゃんバースディネタ持ってて盛り上げてくれました。ありがとう。
その後、中Gさん(g)とゆQちゃん(ts)に入ってもらって、
インスト2曲。
これで2セット目終了・・・というかライブ終了か?って思ったけど、
微妙な時間。一応「中締め」ってことで終わったら、
拍手が長く続いて、アンコール的になりました。
でそのままおまけ的3セット目突入、
恒例となった、おまけは飲みながら、で雰囲気はさらにリラックス。
2曲ほど歌った後、
「男と女の人生、どちらがよりワズラわしいか?」とか恋愛アホ話しで
長話をしてバラード歌に繋げました。
で次どうしようかなって思っていた時、マスターが
「小高さん(vo)が来てるよ。」って言ってくれました。
で小高さんに2曲歌ってもらいました。
その後、1曲弾き語りして終了かな、と考えてたら、マスターが
「ギターフィーチャーでもう1曲聴きたい。」とリクエスト。
なるほど、いいね。
マスターの提案って、すごく正解だなといつも思う。
で中GさんとP,Bのトリオでバラードを一曲。
最後にフライライトをG、Ts入でセッションぽくやって、
終了しました。11時を回ってました。
2〜3セット目は続きで2時間近く演奏してました。
途中、長話したりメリハリはあったと思います。
ベースの吉村さん、終わったら手、マッサージしてました。ご苦労さま。
しばし歓談して解散。
いろいろ勉強になったし、楽しかった。充実の一夜でした。
皆様、どうもありがとうございました。
次回4月は精進して、もっと自然体にリラックスして、もっともっと和む夜にしたいな。
地元に戻って、今夜のCLは・・・佐藤鉄也さん(b)が出ていた。
おー、超久しぶりだ。入店。
結局、3曲ソロで歌って、インストトリオで2曲。
その後、隠れ家「L」。
今夜はムール貝のワイン蒸し、白グラスワインA、パン。
黒いムール貝の山が出て来ました。
そう、この店って、どれも盛りがいいんだ。
フランス料理で盛りがいいってのが、素敵だよね。
汁もあっさり目でまいう。フランスパンにつけて食べました。

2004年2月19日(木)(大阪2)
今夜はnu thingsって所に行ってみました。
ネットで調べたらセッションをやってるって書いてあった。
JR難波駅の近く。ここらへんって、東京駅の周辺みたいに閑散としてる。
ヨーロピアン調のガラスばりの広い店内、ピアノはアップライト。
ホストバンドはピアノトリオ。
入店したら、話しかけて来てくれて、
何でこの店を知ったのか、聞かれた。
若いミュージシャンと沢山お話して、楽しい一時でした。
昨年末オープンしたばかりで、セッションは3回目くらいらしい。
お客様もそれなりに集まってました。
皆、若い人達でファッションはジャズっていうよりレゲエ、ロックっぽい雰囲気だ。
音楽はコテコテジャズです。
ピアノは僕だけで、好きなだけ弾いてください、って言ってくれた。
メチャ早のチェロキーとかやった。
これから、やって行こうって感じのお店でした。
盛り上がるといいにゃ〜。
皆、大阪に行ったら寄ってみよう!

2004年2月18日(水)(大阪1)
何故か大阪にいる俺。
夜は大阪のジャズ探訪しようっと。
でも、会おうと思っていた方は皆都合悪く、一人でセッションにでも行こうと考えていた。
大阪はセッション少なくて、かろうじて明日木曜日にやっている店を見つけていた。
今夜はおとなしくしていよう。
午後3時ごろ、中Gさんとメールしている時に、なにげに「今大阪にいる」と付け加えた。
「テナーの西田さんに連絡してみては」と返事がきた。
「はずかしいからいいよ、それに今日の今夜じゃ迷惑では?」と返事した。
シャイな俺に、ほどなく西田さんからメールが来たよ。
「今夜ジャムセッションに行こうと思うのですが、一緒に行きませんか?今夜の予定はお決まりですか?」
親切だ。いい人だ。「是非」と返事した。
8時に、布施の駅で待ち合わせ。クロスロードはだいぶと前に行ったことがある。
前セッションは日曜日だったな、最近は水曜日もセッションしているらしい。
彼は車で迎えに来てくれた。
二人でクロスロードへ向う。
「・・・・・・・・・ありゃ、」
シャッターが下りてるじゃないの。今日は臨時休業みたい。
途方にくれテンション下がる二人。
でも西田さんは別の場所に車を走らせてくれました。
車中話し;
「これから行く店はセッションではないので、演奏は出来ないかも、
共演を楽しみにしていたのでちょっと残念だね。」
行ったのはBee Hiveってお店。
出演は、めいめいさん(vo)西脇敦子さん(p)椿原栄弘さん(b)ってメンバー。
西田さんの知り合いはいない。
お店の人に、演奏できれば、と一応話してみた。
バンマスらしいベースの椿原さんは、きさくな人でシットインを許してくれた。
せっかく、演奏させていただける。
やってよかったって思ってもらわなくちゃ。
空振り三振、は許されません。がんばりましたよ。
で、楽しかった〜。西田さんとも共演できたし、
あと、ヴォーカルのKIYOKAさんって人も遊びに来ていて
3セット目は、いろんな組み合わせで、いいセットになった。
最後に西田さんとやった「オーバーザレインボウ」
とっても素直に歌えました。
椿原さん、なんの打ち合わせも無いのに最後のAだけ4#から降りて来てくれて、
「それそれ、うふっ」ちゅんさんと気が合うよ。いいベーシストだよ。
ライブ後も打ち解けてよい雰囲気に、広がるミュージシャンの和。
ピアノの西脇さんはラフィエスタってラテンバンドをやっているそうで、
今夜この店は初めてだったそうです。
今宵のハプニングを皆十分楽しんだ様子でした。
演奏終えて帰ろうとすると、
「さっきのお客様から、皆でわける様にといただきました。」
ということで、飲み代もただ同然になりました。
なんとなく入って、言葉も交わさず、なんとなく返っていった3、4人のお客様、
こんなことがあると、「ああ、ちゃんと聞いてくれて、なにかを感じて帰ってくれたのかなあ」
って嬉しくなります。
「たしかに、おまえのメッセージは受け取った。」って手紙をもらったみたいな気持ち。
皆と握手を交わして、帰りは西田さんに車で送ってもらいました。
ジャズをやっているおかげで、このような奇跡的化学反応を体験できるの
本当に幸せ。
しかも、その日の3時の何気ないメールでの一言が反応を引き起こすんだ。
この現象は、ジャズメンの
常にスリリングなハプニングを期待している気持ちが引き起こすのかね。
中Gさんも含めて、今夜この連鎖反応に関わった人たち一人一人にそんな、
ミュージシャンシップが備わっていたからこそ体験出来た事だよね。
皆様、どうもありがとうございました。

2004年2月14日(土)りべるて2(松戸)
中川幸良(g)岡田嘉満(ts)伊東暢幸(b)。
中川さんが呼んでくれた。
今夜は中川さんが集めたとっておきのメンバーって感じ。
楽しみ。
馬橋で、流山線に乗っていると、携帯が鳴った。
岡田さんから、場所が馬橋だと思っていたみたい。
「ちがうよ小金城趾だよ。」と教えたら
しばらくして、あわてて電車に乗って来た。
俺に電話すれば、たぶん付近で呑んでいると思った、とのこと。
ヨマレテル。
岡田さんは初りべるて。ちゅんさんがご案内しましょう。
話し変わるけど、
「小金城趾」って路線検索に出て来なくって、どうしてって思ってたんだけど、
「城趾」の「趾」が変わった漢字だからだったんだよね。
普通「城址」なんだ。 漢字変換面倒くさければ「小金城」まで入れて検索するとヒットする。
6時に入ってかるくリハ。
ライブでない時のりべるて2の店内初めて見たかも、
普段は、自家焙煎コーヒ&ジャズのお店。
会場作りは意外と大変。
皆で、椅子を並べかえたり会場作り。
伊東さんのベース、弦張り替えたばかりなの。
すごいいい音で鳴ってました。
5曲で2回って感じのライブ。
途中g+ts、g+b、p+ts等のデュオ等も織りまぜた。
リベルテ2のライブは楽しい。
お客様が真剣に聴いてくれる雰囲気で、真剣になります。
その緊張感が演奏の質を一段と上げる気がします。
沢山新しい発見のある演奏が出来ました。
岡田さんとデュオでやった「ライクさ無ワン院ラブ;C」
演奏が佳境に入った時、
最初のCの所にいきなりBbカマしてました。じゅわわわ。
でA7へ、エグエグなサウンドの快感。
その瞬間「ドハァ。」って声が3っつくらい聴こえました。
うひひひひひ。
その他にも「えーい、ままよ、とァーーヮヮヮ。」って瞬間が沢山あって
スリリンゴ。幸せでした。
お客様が日本酒を持って来てくれました。うれぴー。
見れば「松戸、小金城」というご当地のお酒。
甘めのおいしいお酒でした。
いつもありがとうございます。
帰りは岡田さんと一緒。
呑み切れなくてお持ち帰りした日本酒。
ホームでラッパ飲みの、まわし呑み。プチ打ち上げ。
地元に戻って隠れ家「L」。
ちゅんさん通っちゃってるよ。
今夜は昨夜ほどではないものの
お客様でカウンター埋まってました。1時過ぎだというのに。
今夜は、、、そうだな〜、骨付きラムのソテー。
ビールにフランスパン。
テーブルの壷に緑色のペーストがあって、前から気になってた。
パンに塗るらしい。塗ってみました。
激ウマ。バジルペーストかなあ。
ヤベーよ、もうやみつき。

2004年2月13日(金)カンパリクラブ(藤沢)
1月のカンパリクラブお休みしたので、御無沙汰な感じだった。
小林敏男(b)山田次郎(g)加藤明伸(dr)のおんぷハウス。
いつものボックス席はお客様がいて、カウンター席へ。
加藤(dr)さんが来ていて一緒に呑む。
1セット目は小林(b)さんが間に合わなくて、
3人で始めた。終わるころに小林さん到着。
休憩にはピザが出た。
カンパリのピザが一番美味しい。
大きな、まな板のような台に乗せられて、
碁盤の目に切られているクリスピーなピザ。
3セット終了して出て来たのはドライカレー。
まいうだよ。カンパリはまいう。
今日は加藤さんにつきあって、日本酒でなくて
焼酎のそば茶割を呑みました。
地元に戻って隠れ家「L」
混んでました。
芸術家が集まる、フランスの居酒屋って感じか
混んでて、料理いつもより時間かかったけど、
謙虚に待ちたい雰囲気がある。
今夜は鴨のコンフィ、オレンジはちみつソース。
赤ワインCにフランスパン。
新ジャガもたっぷり。グーですよ。
食い過ぎ、飲み過ぎ。

2004年2月12日(木)えんじぇるすたじお
ロウソクチラチラ、オンザロックカラコロ。
今日はこのホームページのお話でもしようかな。
作ったのは2000年1月1日になってるけど
実稼動は1月4日からなの、
正月、暇な時にプロバイダーのマニュアル片手にアップした。
Fetch2.1っての使った。いまだに同じの使ってる。
俺ってそーゆー男。

アップする前からなんとなくコンテンツ作ってて、
始めた時は、なにがなんでもHP作らなきゃって気持ちはなくて、
けっこう気楽な気持ちだったよ。
前から、パソコンで演奏日記つけてたんだけど、
これを公開しようかなと考えて、公開用に再編した。
まあ、あまりにもヤバそうな所をカットしたりとかだね。
でも、カットするような所って、きっと知りたいだろうなって、ことが多くて、
なるべく残せるように工夫したりして。
絵のアニメーションも面倒だったけど、
締め切りがあるわけでもないので、
フリーウエア使ってこつこつ作りましたよ。

HP製作ツールとか無かったから、全部タグ打ちだよ、今もそうだけど。
テキスト容量でかいからワードとかだとダメなんだ。
「大きすぎて開けません」状態。
YooEditってエディター使ってます。
シンプルな機能で、大きなテキストデータも扱えるから。
でも、きっと時代遅れなんだろうな。
一度ワードのHTMLモードとかで作ってみようとしたんだけど、
タグ打ちになれちゃったせいか、融通が利かない気がして、
ちょっとテキスト打つと、意味不明なタグが大量にくっつくんだもん。
しかし、解ることしか出来ないタグ打ちという限界のおかげで、
超単純で、ある意味見にくい、どんくさいHPになってるわけだ。
まあ、それでいいよ。
俺ってそーゆー男。
当初はHTMLのマニュアル本とか持ってなかったから、
片っ端から人のホームページのソース調べてなんとなく覚えた。
基本的にはゆQちゃんが作っていた当時のジャノメのホームページがベースになったの
ゆQちゃん、ありがとう。師匠だよ。

「ジャノメ」の所を「ちゅんさん」に換えれば出来上がり(爆)。
パクリだよ。
俺ってそーゆー男。
自分のハードディスクに作って、
独りでアクセスして作っては直し作っては直し、してた。
満足したらアップしようと思ってたんだ。
全然満足してなかったけど、キリがいいので2000年の1月にアップしちゃった。
いつでも、変更削除できるし。まっいっかって。
俺ってそーゆー男。

そうそう、表紙の動画どうしても動く時絵がズレちゃってたんだけど、
まあいいやってアップして、それ使ってたら。ある日ゆQちゃんが「気持ち悪いよ。」
って、言って直してくれました。
僕が手で合わせてた時は、何度やってもうまく行かなくて、あきらめてたんだけど、
それを、いともたやすく直してしまうゆQちゃんって。
きっと、ちゅんさんの知らない、いろんな事があるんでしょうね。

ちゅんさん、ホームページのこととか、マメだって言われるけど。
本当は、全然マメな性格じゃないんだよ。
好きなことダケを、気ままに深めるタイプなのかな。
強制されたり、自分を縛るのは大嫌い。いやだよね。
好きにやってるんで、人のホームページは作れないね。
他人の意向で動きたくないもん。
俺ってそーゆー男。

で、実は毎日アクセス数を集計してるんだよ。ヒェー超マメじゃーーん。
そいで、そのデータが3年分貯まった。いま4年目突入。
眺めてみる?
一日最低アクセス数は2人で2000年3月12日。
(さびーー。)
一日最高アクセス数は133人で2002年11月28日。
(な、なにがあったんだ!)
1日アクセス数の年間平均は
2000年:13.2人
2001年:27.3人
2002年:30.8人
2003年:36.3人
で、だんだん増えてるよ。初年度はけっこう寒かったんだ。
2004年は、今日現在で46.2人で、また増えるかも。

ホームページのおかげでよかったこと
1)友達と話してる時、日記読んでくれてる人だと話が早い。
2)某日記完読のピアニストは、「これから自分に起こることが書いてあるようだった。」
って言ってくれた。ちゅんさんが演奏活動を始めたころから、今日までのことが書いてあるからかな。
演奏活動の参考になるといいな。
3)絶対に無いって思っていた高校時代のギグの録音を持っている人が出現した。
これには、本当に驚いた。タイムマシンだね。(BBS:2001.6.27/2001.7.9)
4)それ以外にも沢山の大切な人に出会えた。

ってなわけで、みなさま、1日1回はアクセスしましょうネ。
3日に1回は更新されてます。マメな更新がアクセス数を増やすらしい。
以上、これからHP作る人の参考に、、、、ならないか。
これからもよろしくです。
俺ってそーゆー男。

2004年2月10日(火)コンボクラブ(銀座)
歌織(vo)ちゃんとデュオ。
わりと急なお誘いだった。
早めに到着したので、銀ブラ。銀座久しぶりだ。
華やかな町だね。
コンボクラブは銀座の真っ只中にある。
とっても、シックでこじんまりしたバーだ。
20席くらいで、内カウンター3席、落ち着く感じ。
ピアノはちょっと珍しい木目帳のアップライト。
「Yoshihito」って刻印されててビックリ。
特注品なの?
店主は、演奏めちゃかっこいい女性ジャズピアニストTさんの弟さんなんだって。
歌織ちゃんはデュオのライブははじめてだって。
「デュオはどうなっても合うから沢山冒険できるんだよ。
安心して好きなように歌って。」って打ち合わせした。
インスト1、弾き語り1、歌5曲って感じで2回やりました。
キングズバーとかのライブの時よりも歌織ちゃんの歌を、
身近に感じることが出来ました。
休憩中は、歌の話とか、けっこう話が合って盛り上がっちゃった。
「そうそうそう、そーなんだよねー。」
まあ、わしも歌手のはーーーしくれじゃけん。なんちって。
1セット目はちょっと空気堅かったけど、
2セット目、開き直り的ウソ罪、
ビシって決まったエンディングに合わせて、
「イェィ」って声かけてくれたあたりから、
いい感じにほぐれて行きました。
お客様のおかげ。ありがとうございます。
おちゅかれーー。

2月8日(日)天使部屋
昼間、吉村由紀夫(b)さんとリハ。
レガロ2月21日(土)弾き語りのリハだ。
前回レガロはソロで弾き語りやったんだけど、今回からベースを入れることにしました。
弾き語りとか言うと内心バカにして、敬遠するミュージシャンとかいる中で、
吉村さん、熱心に親切にやってくれるの、本当に嬉しいよ。
僕の好きなピザレリのCDも愛聴しているらしく、
説明するまでもなく期待したサウンドが出て来たりしてビックリ。
知ってんじゃん。
あいかわらず、ちゅんさん、自分のライブになると、
ワガママで、言いたい放題、細かい注文が多い。
ごめんよ。
それも、楽しんでくれてるみたい。
カケシ関係等をサクサクさらって終了。
復習できるように譜面を持って帰ってくれた。
いい仕上がりだ。
きっと、面白い(かもしれない)から、皆様、是非聞きに来てくださいませ。
2月21日(土)東中野レガロで待ってます。

2月7日(土)ダフネ(鎌倉)
オンぷハウス+シズカ(vo)。
1月ダフネ出来なかったので久しぶりだ。
早い時間からお客様も入って、いい感じ。
考えてみると、最近普通のスタンダードな演奏少なかったからなのか。
何度も演奏しているスタンダードがすごく新鮮な感じで演奏できました。
おんぷハウスはやっぱ楽しい。
1曲1曲丁寧に楽しみました。
スタンダードの曲も前とはアプローチが変わって来た感じがします。
今夜は今夜の雰囲気で、先入観無く演奏することが出来た気がしました。
気心知れ過ぎてるメンバーならではの世界だよ。
歌3曲、インスト3曲くらいを順番まぜこぜで、
歌から始まるセットもあったり。
最後は盛り上がって無事終了。
おいしい賄いをいただいて、
今夜はコーヒーもゆっくり呑んで解散。
車だと、どこにも寄ることなく帰って来るので、
帰り時間が早い。
ダフネの賄いで、イタリアン沢山食べたので、
これから隠れ家「L」は無いな。
でも酒呑みたいし、ちょっと口も寂しい。 で、家呑みしました。
バーごっこも最近慣れて来たよ。
今夜は生ハムにブルーチーズ。レタス、オニオンをあしらって
クラッカー代わりにパンを薄く切ってロースト。
おっ、合鴨肉があるではないか、薄く切って、軽く火を通す。
カモには長ネギでしょう。これも塩してあぶってみよう。
面倒くさがらずに、丁寧に綺麗なお皿に盛るのがポイント。
飲み物は大きなロックグラスにスコッチ。
ロウソクチラチラ、氷がカラコロ。
はふー、まいうーー、和むな。

2月6日(金)グランサッソ(海老名)
HN(b)よし美(vo)だ。
HNさんが誘ってくれた。お初のお店。
海老名の駅は初めて降りたかも。
大きなショッピングモールみたいなビルが沢山立っててすごい開けてるね。
グランサッソは小奇麗なイタリアレストラン。
10テーブル50席くらいかな。
ピアノはお店の中央に木目調のグランドピアノ。
ブッキングも担当しているマネージャーの方がいて
時間が近付くとPAとかセッティングしてくれた。
すごく、ミュージシャンに行き届いた気をつかってくれた。
演奏はインスト2歌5くらいで2回。
久々よし美ちゃんの歌を楽しみました。
演奏も、コンサートのようにしっかりやって、
演奏時間に合せていらっしゃる客様もいて、
拍手も来て、もろBGMって感じでもない。
10時には演奏終了。
普通、賄いってーと決まったものが出て来るけど
このお店、メニューから頼みたい放題。
前菜食ってパスタ食ってピザ食って、一品料理食って、
イタリアのDOCなちゃんとしたワイン2本開けて、楽しかった。
地元に帰って来て、今夜はもうワインはいいや。
CLをチェック。
青木秀明(ts)八尋国彦(p)磯部ヒデキ(b)矢藤健一郎(d)。
入ろう。青木さん久しぶり。
なんか、最近ヤンソン様等ヨーロッパに傾いていた反動か、
ビバップやりたくなって「なんかバップやろうよ」
ってことで、コンファーメーションとか、新鮮で発散できた。
2時帰宅。
最近またバップ見直したくなって、
昔のノートから、前練習したコピーフレーズなんかを復習してます。
今演奏すると、新たな知見から理解が深まっているような、
気がする、、、、、気がするだけなんですが。

2月4日(水)天使部屋
俺って、最近、、、流されてるのかなあ。
呼んでいただけるままに、ライブハウスへ行く日々。
もっと、俺トンガった方がいいのかな。
本当にやりたいこと、、、やってるのかなあ。
やってる、やってるよ。
贅沢言うな!
戦場のピアニスト、、か
船上のピアニスト、、だっけ
洗浄のピアニスト
線香のピアニスト
閃光のピアニスト
判子のピアニスト
ちゃんこ鍋のピアニスト
団子のピアニスト
台所のピアニスト
冷蔵庫のピアニスト
キッチンハイターのピアニスト
つまんねー、、、、やめた。ばか!

2月3日(火)マッカーサーガレージ(本厚木)
今日は久々、沖縄料理復活!
1杯目はシークアーサーサワー。
シークアーサーってゆずみたいな柑橘系、癖になるよ。
お通しはパパイアのキムチ。まずは、島らっきょう。
お通しで残ったキムチソースからめて食べてみたらこれもいけますな。
料理は一番高いグルクン(840円)を注文してみました。
沖縄の魚、まるごとから揚げ。味は淡白。頭はまるごとカリカリ全部食べられました。
泡盛ちびちびやりながら、骨の間の肉をホジホジ。くふふ。
尻尾もかじって、残ったのは背骨だけ。
ソバ系は、あとソース焼きそば食べれば全種類制覇なんだけど、
今夜は基本に戻って、ソーキそば。
はふー、さてと、で、
マッカーサー7時半入り。
今夜はHN(b)矢藤健一郎(dr)のレギュラートリオ。
お客様は多めですね。曲もあまり決めずにステージへ。
1セット目は、あんまりはじける瞬間がなくて、
なんか、2人が遅く聞こえる。ちょっといまいちな気がしたけど。
2人はそうでもなかったみたい。
2セット目は、カウンター席も埋って、
お客様から小声で「すっごーい」「楽しい」「来てよかった。」とか
楽しんでくれてるオーラが飛んできて嬉しい。
演奏も入り込めました。
3セット目は、ちょっとお客様減ったけど、演奏はいい感じ。
カウンタに残ってくれていた1組の天使にチラシ渡しちゃった。
喜んでくれたみたいで、嬉しいよ。
もしかしてこのHP見に来ているかな?うふ。
前回も来た、カウンター席の紳士は、今夜は2セット終了で帰られました。
ちゅんさんの宣伝チラシは、ご存知の方も多いと思いますが。
カラーのはがき大のカードにライブスケジュールが沢山書いてあるの。
なんか、この形式に落ち着いたよ。
最近郵送はしないで、会う人に渡している。
イントロとジャノメのトイレに貼ってあります。


1月


1月31日(金)レガロ(東中野)
昼間はトリオの練習、HN(b)矢藤健一郎(dr)。
練習内容は、テーマのキメ系は一段落。
演奏中のニュアンスやアイデア等が中心だった。
最初にCDとか聞いてもらって、
「こおいうニュアンスとか、この考え方とかが好きなんだ。」
「この感じのリズムで、この曲やってみよう。」とか。
あとは、僕がスタンダードで細かいリハーモしている部分のベースラインを知ってもらったり、
僕の演奏のサウンドの癖を説明したりした。
と、ちゅんさんわがまま言いたい放題。
 一言で4ビートと行っても、いろんな4ビートがあって、
もっと「イーヴンに」とか「シャッフルっぽく」とか、そんな面倒な言い方しかできない、
特徴的なものには、はっきり区別して名前をつけて
認知するようになってもいいのではないかなと最近思う。
そうすればCDを聞いて、ああだこうだ言わなくても済む部分もあるのに。
 リハを続けるのって難しいんだけど、無理に続く必要もないんだけど、
今のメンバーはお互いの向上心のレベルが一致しているというか、
貴方も私も一緒に成長できるって感じ、
全員がこの練習からなにかを得ていることが、自然に続いている原因なのかな。うれしい。
続いていると、内容も深まって行くしね。

夜はレガロ、小高由紀子(vo) 吉村由紀夫(b)。
5時半に入ってリハ。
インストは、最近覚えたヤンソンネタ。
今週あのCDから2曲くらいトランスクリプトした。
そのうち1曲は今日のトリオ練習の後、
あの美しいメロディーが気になって、今夜どうしても演奏したくなってしまって、
レガロ行く前に調べた。調べずにはいられないって感覚、久しぶりでうれしい。
どの曲も、吉村さん聞いた事有るってことで、話しも早かった。
8時前、今夜はお客様の入りはどうかなって気になる。
8時過ぎには、満員になりました。
今夜も楽しくなりそう。
前から「行きます」って言ってくれてた、
ちゅんさんの昼間モードの知り合いも来てくれて、嬉しかった。
ライブはインスト2曲、歌6曲で2回。
インスト4曲中3曲はヤンソン様、残りの1曲はアプテンポな酒薔薇だった。
カブレ過ぎ?
レガロは、お客様も暖かで、リラックスした空気、
演奏するのが楽しみな場所の1つになりました。
前回来てくれた天使ちゃん。
近くなので、また来るって言ってくれてたの。
やっぱ、来ないやって思ってたら、終了した時客席に。
アンコールの最後の1曲の最後の1コーラスに間に合いました(爆)。
来てくれるだけで嬉しいよ、いやマジで。
だってアフターで飲めるジャン。
帰り支度してたら小高さん「歌わないの?」って言ってくれて、(うヒッ、言っちゃったね。聞いちゃったよ。)
それに、せっかく来てくれたのに、聞いたのが1コーラスだけってのもなんなんで、
お客さんもほとんど帰って、ベースの吉村さんも帰ったお店で、
幻の3セット目、結局やっちゃいました。
ちゅんさん弾き語り2曲、で彼女も1曲歌ってくれました。
おとしまえもついた所で帰宅することに。
地元到着。
で、小腹が空いたので隠れ家「L」へ。
今夜は鶏のソテーとパンを注文。デカンタの赤ワインでいただきました。
うーーん、やっぱ、んまいよー。大満足。
客の期待を裏切らない、しかも安い、いい店だ。
泥酔にてふらふら、CLをチェック。
鹿嶋千鶴(ts)八尋国彦(p)磯部ヒデキ(b)橋本学(d)だ。
いそぶ〜だ。鹿嶋千鶴(ts)さんは前遊びに行った時のサックスだ。
橋本さんも前ここで会った気がするけど、
たしかその時も、ちゅんさんよっぱらってて歌ばっか歌ってあまりセッションできなかった。
失礼しちゃったから、今夜も会いに入ろう。
でCLへ、鹿嶋千鶴カルテットでセッションさせてもらいました。
皆カッチョエエ。橋本さんも素晴らしいドラマーであることがわかった。
お客様にもウケウケ、楽しかったよ。
最近の地元は楽しいにゃ。
帰宅3時。

1月30日(金)ジャノメ(浅草)
今年最初のヴォーカルセッションは、なかなかのにぎわいでした。
7時半ごろ入ったら、サックスが3人も、お馴染みの方々。
来る前に掲示板でちょっとやりとりがあった方々、
今夜はジャノメに遊びに来てくれました。
1曲目はいきなり3管のインストだー。
ジャノメヴォーカルセッションはインスト系が多いのだ。
ヴォーカルはお初の男性ヴォーカリストとか5人。
それから、ピアニストが4人も、
初めてお会いするピアニストのはんちゃんは、
ちゅんさんのHP読者でHP見て会いに来てくれました。
「音楽講座」ネタでお話したりできました。
うれぴーよ。
ピアノに転向して2年くらいって言ってたけど、
しっかりした、かっこいいプレイしていました。
前の楽器で音楽についてはしっかり解っているって感じ。
それから、ちゅんレギュラートリオのベーシストHNさん(b)も遊びに来てくれました。
それから、最近ちょっとご無沙汰だったドラマーも登場。
それから、ジャノメで付合い長いミュージシャンも沢山登場。
うーん、会いたかったよーー。
それから、最近お馴染みの先日リベルテ2ライブに遊びに来てくれたアルトの方、
歌も歌うって聞いてて、今夜は歌ってくれました。
うーん、かっちょええ、甘いヴォーカルだよ。
のーじーはブルースのアドリブで、いろんなライブを告知する、新趣向ウケてました。
けっこう沢山参加したので、気が付けば11時廻ってて、
オロミ廻しは無し。
シメの演奏終わった時は、皆様だいぶと帰られた後でした。
演奏しなきゃいけないので、
帰り際にちゃんとご挨拶できないのがいつもちょっぴり寂しいの。
アフターは、サックス中心のインストセッション。
楽しめました。
帰りはイガGさんと階段下。イガGさん階段下お初?
ギリギリの終電まで呑んで解散。酔っ払いだ。
楽しかったよ。皆様どうもありがとうございました。
藤原隆行(b)・大竹幸一(vo)高橋奈央美(vo)バイトは大ちゃん(g)でした。

1月27日(火)AngelStudio
ねえねえ、最近めずらしく繰り返し聞いているCDがあるんだよ。
ラーシュヤンソンの2001年6月1日、2日の青山ボディ&ソウルのライブ版。
このライブ、1日の方、見に行ったんだよね。その時のマジ感動した様子は日記で。
で、2003年10月24日ジャノメライブの帰りに、
ドラムの宇井さんの車中でこのCDの存在を知って、絶対買おうって思ってた。
なかなかなくて、こないだやっと高田馬場のムトウで見つけた。
さすがにムトウはジャズの品揃えいいよね。
あのライブの感動もCDになると、小さくなっちゃうのかなって
思ってたけど、聞いてみたらけっこう同じ感じでウキウキドキドキ楽しめたね。
でも店で聞いてるときは「いぇーー!」って大声で叫んじゃった所も
MDで聞いている時は電車の中で小さく「おぅっ」ってうなる程度。
アホやと思われるからな。我慢しとこう。
でも、その瞬間の同じ場所を確認できたよ。
この興奮が、ライブを聞いた記憶から出てくるものなのか
純粋にCDきいただけでも生まれるものなのか
ライブ行っちゃった今となってはよくわからないけど、
久々のこーゆー体験は嬉しいよ。
逆にCDだけ聞いてて思わず「いえーー」って小躍りしちゃうような演奏って
ライブで見たらモノスゴイんだろうな。
あの時、「スゲー」って思った部分、
その時はメモれずに通り過ぎちゃったけど、これでじっくり反芻できるよ。
知りたいことが沢山。新しい音楽ノートも買っちゃった。
ちゅんさん沢山お勉強するよ。ヴォキャブラリー増えるといいにゃー。
うひひっ。

1月24日(土)ダンモ(北本)
今日は、昼間高校の同窓会があったのね。
参加予定100人くらいだって。
学年全体ってのは卒業以来初めてだよ。ダンモの前に顔出す事にした。
集合場所は母校。そこで1時から3時まで、学校を見学。
校舎は取り壊すことが決まっていて、壊す前に見ておこうってことなのかな。
その後場所かえて宴会なんだけど、3時まで参加することにした。
行く前は、誰も解る人がいなくてひとりぼっちだったらどうしようって
ちょっぴり不安だったの。
結果的には全然心配なかった。楽しかったよ。
なつかしい学校に到着したらピロティーに沢山の人。
幹事さんがとっても親切に、知っていそうな人を紹介してくれたりとか。
皆で、昔の教室で「中島君ここに座ってたのよね。」
僕はここ、私はここ、みたいな。
頭の中では、眠っていた古い記憶回路が次々と繋がりまくり。
でも、ちゅんさん高校時代はとっても細身で長髪だったので、
(今はデブで坊主かい!)変わりはてた姿で、最初気が付かない人もいたみたい。
「そんなことない。雰囲気、全然変わって無いよ。」って
優しい女子達はフォローしてくれました。
会いたかった天使ともお話出来たよ。うふ。
最初敬語だったりするのが、会って話していると
だんだん昔に戻って語り口がラフになったりするのがいいよね。
同窓会っていいね。
あ、それからちゅんさんのホームページ見てくれている人が沢山いて、
いろんな人に見てるっていわれて嬉しかったよ。
どうりで今年に入ってからヒット数が増えたわけだ。
皆様、遠慮なくカキコ等してみてくださいませ。
一団は近くの宴会場へと新宿の町を移動しはじめた。
会っていると、またいつでも会える気がしちゃうんだけど、
日常に戻ってしまえば、皆多望な人生にかき消されてしまうんだろうな。
本当はすごく貴重な時間なんだよきっと。幹事さんありがとう。
おなごり惜しいけどしかたがないね。
僕は北本ダンモへ。
蕨に、ゆQちゃんが車で迎えに来てくれた。
車中同窓会話し「皆すごい大人でさあ(あたりまえか)、自分が子供に感じちゃうよね。」
「そうそう、こんなバンド生活とかしているとさあ、そうなっちゃうんじゃないの。」
ダンモ到着。
今夜は吉澤紀子(vo)ゆQ(ts)中津裕子(b)。
「のりゆQ」バンド。別名「ちゅんさんハーレムバンド」
ダンモ2回目。
インスト3、歌4って感じを2セット。
最終セットは、
まずAさんのリクエストをピアノソロで1曲。
それからバンドで1曲、ちゅん弾き語り3曲!
のりちゃんの歌2曲、インスト曲1曲って構成になりました。
最終セットの曲は、ちゅん弾き語り曲以外はすべてリクエスト曲だった。
この店でこのバンドの時に聞きたいからやってって言われている曲ばかりまとめた。
弾き語りの1曲(嘘罪)はゆQちゃんも歌った。
「ちゅんさん歌に割り込むとマジ怒るから。」byゆQ。
(そうでもないよ、、、たぶん)
盛り沢山な最終セットだった。
マスターは男性弾き語り少ないからがんばりなさい、って言ってくれた。
お客さまはリピーターが多くて、
この店でのこのバンドの楽しみ方が定着してる感じ。
のりちゃんMC中もお客さまと会話する場面が多い。
「のりゆQ」バンドのファイミリアで皆で楽しむ感じが好き。
まかないの炊き込み御飯をいただいて、解散。
まだ終電間に合いそうだったので、電車でと思ったんだけど、
中津ちゃんとゆQちゃんが「えっ、どうして?」って表情。
「ちゅんさんどうして、乗せてって言えないの?遠慮すんなよ。」byゆQ。
中津ちゃんが乗って行きなよって言ってくれて、送ってもらった。
うぅ、皆いい奴だ。いつもありがとう。
地元に戻って、12時半。岡田(ts)さんと矢藤(ds)さんが出演だったのでCLに寄りました。
結局、飛び入りさせてもらって、時計を見たら2時、今夜は隠れ家Lには寄れないか。
帰宅後、しばしネット等うだうだ。3時就寝。
高校時代の夢でも見よう。

1月23日(金)Club☆USA(大泉学園)
岩本絵麻(vo)ちゃんとデュオ。
気使ってくれて「音だし8時だけど遅れても大丈夫です。」って言ってくれた。
言葉に甘えちゃって8時20分入り。いかんね。反省。
Club☆USAは明るい綺麗なアメリカンな店で、
ステーキとか出すレストラン。
ここのピアノ、絵麻ちゃんから相当状態がひどいと話しを聞いていて、
実際、音の出ないキーとかあって、ヤバいんだけど、
とっても由緒正しき珍しいピアノだった。
CHAPPELL&Co LONDONって書いてある。
推定製造年1878年だそうだ。100才以上だよ。
すごく大事にされて、グランド1台買えるくらいお金かけて修復してるみたい。
中覗いてみたら普通金属で作られている所が木で出来てる。
蓋とか、譜面台とかの作りがすごくコってるの。
超ご老体のピアノだね。
ピアノって可動部があるんで、所詮消耗品なんで古くなると
どんなに良い楽器でも、基本的にはダメなんだよね。
これも、調律した直後はいいけど、一回弾いただけでくるっちゃうそうだ。
1セット目はちょっとわからなかったけど、
2セット目ピアノに合せて好きな事弾いたらなんとなく見えて来て、
その後はけっこう楽しめた。老体でもプライドのある音って感じ、
老人はいろいろ世話がやけるんだけど、
でもステージ最後に行くに従って、なんとなく味が解って来たよ。
ピアノが「俺も昔はメチャいい音してたんだゼ。」って話してくれた。
ピアノとの出会いがたのしい夜だったね。
ライブはインスト2弾き語り2歌3って感じで2回。
最後にインスト1弾き語り2歌2の短かめの3セット目やった。
沢山歌わせてもらっちゃった。
絵麻ちゃんとも、考えてみたら初ライブで、じっくり楽しめたよ。
賄いもステーキとスペアリブ、マジ美味しかった。
帰りに軽く打ち上げやって、
独り地元に戻って来て、WLに寄った。
年末リフ帳無くしたの、どーー考えてもWLだよな。
その時、なんとなくピアノの中にリフ帳が落ちて行く場面がフラッシュバックした。
まさかな、と思いつつ。
「マスター、あれさあピアノの中かもしれないよ。」
で、荷物をどけて蓋を開けてくれた。
あった!あったあたああたあたたあったよ〜!リフ帳有りました。
がはははははは。んー僕の大切なリフ帳ちゃん。
WL帰り際「今日は最後の最後で最高に嬉しいことがあったわ。」
「がははははは」とマスターとともに高笑い。しゃーわせ。
その後、例の隠れ家「L」に寄る。
今夜は1時半だってーのにお客さまが沢山いたな。
赤ワインBと「三色のカルパッチョ」いってみました。
んまかった。白身と赤身とサーモンかな、
オイルと香草がたっぷり、チーズのスライスとか得体のしれない物がかかってて
オイルが黒いのはバルサミコスかな?
なんやわからんが、とにかく、んまかったよ。

1月17日(土)アリエス(上野)
今夜のアリエスは中村忠(g)新田収(b)宇井正直(dr)のフィズバンド。
中村さんが呼んでくれた。
最近このバンドは千歳烏山のジェームードに数カ月に1回ライブをやる程度になってしまった。
アリエスの箱で会えるのたのしみだよ。
あとゲストヴォーカルで峰村泉さんが入った。
インスト2、歌2インスト2って感じの3回ステージ。
リハしたら、ピアノなんかちょっと調律悪い。
思わず「今日はどうかしたの?」ってお店の人に聞いたら。
調律師さんの都合で遅れているとのこと。
まあ調律が悪いといっても、大半の他店よりはマシなわけで、
これくらいで「どうかしたの?」って聞いてしまうほど
普段はすごく行き届いているってことなんだね。
中村さんは演目をリストにして来てくれてたけど、
例によって1セット目に突然「ピアノの中島フィーチャーして」
とその場で俺に選曲を迫った。
えらく困って、ステージでブーたれたけど、
本当は、こおいうドキドキさせてくれる所が大好きなんだ。
曲目によってはシカケ忘れてて、譜面もなくて迷惑をかけた曲もあった。
インストのリハなかったし(言い訳)。
ゴミンネ。
3セット目は若いギタリストやボサノバ歌手の飛び入りがあった。
今夜は、ゴリゴリイケイケなフィズバンドって感じでなく
全体的に上品で静かめな印象のライブだった。
なんか、ちゅんさんだけハシャイじゃって、まだガキなの?
終了後、近くでバンドメンバーとお客さま2名くらいで、終電まで打ち上げ。
皆車で、送ってくれるということだったので、ゆっくりしてしまった。
結局終電を過ぎてしまって、解散後、新田さんに高田馬場まで送ってもらった。
イントロ突入。今夜のイントロは大混雑だ。座れなかった。
思いがけない、いろんな人に会って嬉しかった。
さっきアリエスで飛び入りしたギタリストも来てた。
数人に、「今日中村さんとライブ一緒だったでしょ。
今夜は中村さんはイントロ一緒に来なかったの?」って聞かれた。
中村さん人気者なの。
廻って来たセッションは、
巨匠Dr&Bのリズム隊で歌伴4連発。
やっぱ巨匠との演奏は気持ちがいいよね。
ばくさんと演奏してると、間奏アドリブしてる時、
ばくさんのドラムから僕のメロディーが聴こえて来ちゃうんだ!
気にしてくれている、包み込まれるような優しさを感じる。めちゃ、気持ちいいよ。
最近イントロも歌増えたよね。
一応演奏もしたってことで帰る事にしました。
帰宅後うだうだして就寝4時。

1月16日(金)びんぶんばん(センター南)
センター南の駅前は広くて、さぶーーーい。
上野隆志(g)三浦トオル(b)でした。
三浦さんとは柏方面で一度ご一緒したことがある。
その後、セッションでばったり会ったりとか。
「知り合いなんだ」と上野さん。
なまずはいつもより暴れていた。
半分ずつ曲を出し合って5曲3セット。
楽しいステージでした。
1セット目は歌手のお客さまが2人、上野さんのお知り合いらしい。
でも、今日ここで演奏していること知らなかったみたい。
びんぶんばんは歌は入れないらしく、歌わなかった。
ラストセットにはピアニストが1人。
僕は4曲やって、彼女に替わってもらって、
途中まで聞かせてもらって、終電前に失礼した。

1月14日(水)天使部屋
今夜は天使部屋で、
ロウソクチラチラ、オンザロックカラコロ。
やっとくつろいだ雰囲気になれた所で、だらだら話したくなっちゃった。
近況報告を2つ
1.リフ帳をなくした(滅入る話):
年末、年始でばたばたしている時にリフ帳なくしちゃった。
何処に忘れて来たのかな〜。
ダフネ、ジャノメ、代ナル、ストリングス、ワンダーランド、イントロ。
いろんな曲のコードチェンジが書いてある、6つ穴で黒のシステム手帳。
どっかで見つけたら連絡ちょうだい。まあ、出てこないだろうな〜。
おっちょこちょいの僕はいつも、ライブから帰る時、ハッとして
かばんの中身を確認する。リフ帳あると一安心。
今回は、酔っ払い過ぎたかな。
とっても大切なのでうちに予備がもう1冊ある。
作った時すげー根性で作ったので、いまさらもう一冊は作れないな。
なくした方の手帳に、そのころ会った人の名刺が数枚入ってたり、
あと、チェンジで気付いたことを脇にメモしたりしてたんだ。
これは、戻ってこない。はぁ〜〜、滅入る話だよ。

2.不思議なお店(楽しい話):
いつだったかな、地元のCLのカウンターで隣に座った天使ちゃんと、
近所にどんな店を知っているって話になって。
「Lって店知ってる?」と彼女。
ちゅんさんは、このお店近所に大昔からあって知っているんだけど、
入ったことないんだ。
入口の扉が重厚な木の作りで、もしかして超高級そう。
窓も黄色くて厚いステンドグラスで店内が見えない。
看板も普通のお店っぽく出してないし、静。
レンガにツタが絡まりまくり。
金属(ブロンズ?)で出来た店名を書いた看板があって、
看板の灯りが点いている時は開いているようだ。
全体的にはフランスの田舎町の秘密のレストランって感じ
扉を押すのにちょっぴり勇気がいる。
要は、常連でないと入りにくい感じの店なんだ。
余計な奴、わからない奴は来なくてけっこうって感じ。
でも、だいぶと昔からあって、とっても気になる店だったのね。
「ああ、知ってますよ、入ったことないけど・・・」
そしたら、彼女はかつて常連さんだったらしくて、
マスターの腕も確かで、
料理も安くて美味しくてとってもリーズナブルな店、深夜2時まで開いている。
と、教えてくれた。
今度、勇気出して入ってみようかな〜。
で、こないだライブ帰りにタイミングが合って入ってみた。
いーい店だったよ。
カウンタとテーブルが2つくらい。余裕の広さ。
こだわりがあり本物な感じでありながら、家庭的で居心地の良い感じ。
深夜1時過ぎに入ったんだ。客はカウンターに1人。
マスターと世間話しながら、のんびり飲んでた。
黒板にメニュー書いてあって、料理は豊富。
なんとかのラタトゥーユとかコンフィとか
なにやら本格的なフランス料理っぽい名前が並んでる。
値段は1皿750〜850円くらいで安い。
ハウスワインは赤、白でA、B、Cって選べるようになってる。
なんのワインか解らなかったけど、
一番安いAの赤飲んだけど、ちゃんとしてた。
小腹が空いていたのでご飯系がいいなってんで、
「鶏と野菜のスパゲッティ」を頼んだ。
鶏と野菜をよく煮込んだスープに絡んだ極細の素麺みたいなパスタ。
ヴォリュームもたっぷりで食べきれるかなって感じ。
美味しいし、絶対他では出てこない感じの料理だった。
本格的だけど家庭的なフランス料理って感じかな。
結局、全部食べちゃった。ワインもデカンタ1本飲んじゃった。
いい隠れ家が出来たよ。
最近焼き鳥屋遊びが飽和ぎみのちゅんさんとしては、
通っちゃうかも〜。

1月11日(日)三崎マリン(油壷)
三崎マリンのクラブハウスにピアノが入ったってことで、
その柿落とし。 おんぷハウスドラムの加藤明伸さんが呼んでくれた。
他のメンバーは、シズカ(vo)、森行庄市(tp)、中山浩司(b)。
楽しくなりそう。 ヨットに乗るなら10時入り、その他15時入り。
根性なくて15時に行きました。
パーティーは16時〜20時くらいまで、特に段取り進行表とかはないようだった。
でも、適宜だれかが仕切ったり、挨拶したりそれなりにまとまって行きました。
大皿料理が沢山でて、お酒もワインやビールが出て呑むわ食うわ。
今夜は僕達の他にもう1バンド。
いつも、夏祭りで一緒になる高橋(ts)さんのバンドだった。
会うのが年に一度じゃなくなって、
途中、ジャムったりして、聞けばベースの人とか茅ヶ崎マリー方面で、
人脈繋がったりして一段とメンバー間の交流も深まりました。
クラブハウスは沢山の人、ヨットマンはノリがいいよ。
皆、勝手に踊っちゃうし、ちゅんさんも踊っちゃった。
あー、やっぱデュークに習っておけばよかった。
歓談も楽しい。
テーブルにロウソクともしたり、ヨット用のライトでステージのライト演出したり、
盛り上げて楽しもうって手作りの雰囲気が、参加者全員にあって、
それでいて、皆勝手気ままな感じ、これって、ヨットマンの雰囲気なのかなあ。
とてもいい感じだ。
普段も定期的にパーティーはやっているそうで、
立ち話したお客さまは、今回からピアノが入ってバンドが入って、
すごく盛り上がったとのこと、今後が楽しみだと言ってくれた。
大盛り上がりでした。
帰りは森行さんに、横浜まで送ってもらいました。
どうもありがとう。
地元到着10時、ライブ帰りにしてはちょっと中途半端に早い時間だった。
これから、だれかのライブに行くにはちょっと遅いかな。
いろいろ考えている間に家に帰って来てしまった。
終了。

1月10日(土)リベルテ2(松戸;小金城趾)【写真】
ライブハウスで、自分でブッキングするピュアーな自己のトリオのライブって案外少ないんだよね。
本来、それだけでやって行けるようになんなきゃいけないとも思うんだけど、
今夜のリベルテ2はそんなライブ。がんばらなくちゃ。
松戸方面の時は、金町で途中下車&軽呑みがちゅんさん流。
5時40分〜6時10分まで呑もうと
地元のギタリストに連絡とったら、店仕込んで待っててくれました。
有りがたや、金町に昨年12月からオープンしたという新しい焼き鳥屋。
雰囲気はカップル系の綺麗な店。日本酒もワイングラスで出て来る。
しばし和む一時、中Gに「今夜のライブちょっと不安だ」と甘えてしまいました。
ピュアーなトリオ、絶対、普通、無難じゃない演奏でなにかが起こる夜にしなきゃって
思い緊張していたからです。
6時30分入りと連絡していたわりには10分遅刻。
二人はスタンバってました。恐縮恐縮。
メンバーは磯部英貴(b)矢藤健一郎(dr)。
矢藤さんは、最近はちゅんトリオのレギュラーって感じで、
仕掛けはすべて入っているので安心。
いそぶ〜も、共演多く僕の曲よく知っている。
やったことない曲も、説明すれば、すぐに出来上がるし、期待以上になる。
安心できるメンバーだ。やりたい曲を一通りリハしてツボを説明した。
8時。 お客さまは満員で、補助椅子出す程。
それも、演奏を聞きに来るお客さまばかり、
前回もそうだった。本当に良い店だよ。幸せ。
なにかが起こってほしい、祈るような気持ちだったよ。無責任?
トリオで2セットやって、3セット目はセッションした。
トリオ曲は全部で10曲くらいかな。
普段、歌手とやる時は、1セット2曲くらいだから、考えてみればとっても少ない。
それよりはすごく多いんだけど、やりたい曲が多すぎてまとめるの大変だった。
おまけに、自分で選曲するのが苦手なたち、曲決めた瞬間に演奏したくなくなる。
有名スタンダードも入れなきゃって思ったけど
結局入る余地がなく、マニアックな曲ばかりになってしまった。
演奏は、すごく集中できて、各曲それなりに展開してくれた。
良い演奏体験でした。
土谷さんが用意してくれた日本酒のせいかも。御馳走様。
3セット目は、土谷さん(ts)や、遊びに来てくれた、
やぁどさん(fl、as)や、ふくPさん(p)、いとBさん(b)が
セッションしてくれました。
バラエティーに富んだ良いセッションでした。ありがとう。
最後にメンバーで2曲、1曲目は・・・歌っちゃいました。
最後の曲は、なにげに酒薔薇やりました。
開放的な気分で、今夜唯一のスタンダードで、
最後まで真剣にやろうという想いで、
なんか、思いがけない展開に、盛り上がっちゃいました。
本当に楽しいライブだった。
りべるて2の空気がそうさせるんでしょうね。
やりたい事がすべて出来て、充実の夜でした。
皆様、どうもありがとうございました。

1月6日(火)マッカーサーガレージ(本厚木)
今夜は沖縄料理はパス。
正月の酒抜かなきゃと思い、泡盛きついと思ってたんだけど。
結局、天婦羅屋で天婦羅遊び熱燗1合、今日も酒抜けなかった。
昨日月曜日から休肝日にしようと思ってたのに、
昨日はおいしいマグロと穴子が手に入っちゃって、呑まないわけに行かなくなった。
んっとにあのマグロと穴子ってやつは・・・んっとに。
休肝日は多分明日からだ。
で、今年の初ライブはマッカーサー。
HN(b)矢藤健一郎(dr)だ。
リハしてもらっているメンバー。
ほしいアクセントがなんの打ち合わせもなく自然に入る。
マニアックな曲がすぐに出来る。
等、リハやってる効果は絶大だ。
ちゅんさんって、普段のぶっつけ的ライブではあきらめている部分があるんだけど、
ちゃんとやろうって決心すると、実は細かいとこけっこううるさいんだよね。
2人ともありがとう。
1曲目は前回僕の宿題になっていた曲やった。
HNさんも、ベースのちょっと込入ったパターンのある曲、
宿題だったの。仕上げて来てくれた。やる気のある人が好き。
お客様は少なめ、あっちに1人こっちに2人って感じ。
カウンター席で最初から最後まで聞いていてくれた紳士が1人。
気になるなあ。スルドイ人なのかなあ。
矢藤さんのドラムソロ、
サイズ気にしてなかったんだけど、
テーマのメロディーが聞こえた、これは終わりの8小節だな。
テーマ入った時ぴったり合った時は思わず微笑んじゃったよ。
そんな、うなずける展開になる場面も沢山あった。
場合によっては転がって行かないパウエル系の曲も、今夜は転がりまくり。
それも2曲続けて同じようなテンポの曲やったんだけど、
それぞれに、飽きない良い展開になった。
3セット最後まで、気がゆるむことなく、
次から次へと沢山のスリリングなハプニングが起きた。
大きな流れに身をゆだねている感じが快感だった。
そんなこんなで、演奏はすごく充実した感じがしたよ。
今年も、たのしくなりそう。うふふ。
帰り際、11時17分発まで15分くらい時間があった。
駅前のお店でミーノ。ちゅんさん開き直ってるの?
この店では酒1合と肴1品頼んで先に会計しちゃうの、
後はぎりぎりまで呑むだけ。2分あれば、階段上って乗れるな・・・・。
休肝日は多分明日からだ。

1月4日(日)新年会(巣鴨)
アルコ・サン企画の新年会。
巣鴨の炭火焼き「仲良以」に、行ってきました。
夕方6時ごろから三々五々集まって来て、
総勢20数名のJJ繋がりミュージシャンが参加。
綺麗なお店。料理もおいしい。煮込みのスープが透明で上品。
皆と話も沢山して楽しかった。
9時に中締めしたけど帰る気配なし。
最後は、追い出した感じ。
しのりんのカシオトーンで螢の光、弾きまくり。
この新年会からJJへ流れた人がいて。
その後、僕もJJへ、納所(vo)さんのライブ見に行った。
到着した時は3セット目のセッションタイム。
セッションでピアノ弾きっぱなし、納所さんの歌も2曲聞けた。
11時に、JJを出た。
**
帰りの電車の中で久しぶりに「虔十公園林」を読んだら、やっぱ泣いてしまった。
「虔十公園林」は「ちゅんさんが必ず泣いちゃう2つの話」の中の1つ。
大好きな話で、昔から何度も何度も繰り返し読んでいるの。
宮沢賢治の童話。文庫本「風の又三郎」に入っている。
泣く所も、もう完璧に決まってる。下記2箇所。
「実にこれが虔十の一生の間のたった1つの人に対する逆らいの言(ことば)だったのです。」の「たった1つの」の「たっ」って所と
「ここは虔十のただ1つのかたみだからいくら困っても、これをなくすることはどうしてもできない・・・」の「どうしても」の「どう」って所。
あううっ。ええ話やー。
山の手線で独り、涙拭きながら文庫本読んでる坊主頭のバカおやじ。
みんなも読んでみてぴょん。同じ所で泣くかどうか。なんちって。
しっかし、呑みすぎた〜。あぁ、正月休みも終わりだ。
1時就寝。
翌日、呑み過ぎと寝不足で一日中変な冷や汗かいてた。
ぐーー、つらかった〜。




******ライブ記録に戻る。