Path: silky.fairyring.org!miya From: MATSUMIYA Yoshihiko Newsgroups: fj.news.announce,fj.news.policy,fj.news.group Subject: [Announce] fj-NGMC Candidates Round-up Followup-To: fj.news.policy Date: 16 Nov 2002 02:21:40 GMT Organization: Project Faeries Lines: 227 Approved: elc-staff@fj-news.org Message-ID: NNTP-Posting-Host: eriel.fairyring.org X-Trace: silky.fairyring.org 1037413300 74975 192.168.0.11 (16 Nov 2002 02:21:40 GMT) X-Complaints-To: usenet@fairyring.org NNTP-Posting-Date: 16 Nov 2002 02:21:40 GMT X-Newsreader: mnews [version 1.22PL5] 2001-02/07(Wed) Xref: silky.fairyring.org fj.news.announce:69 fj.news.policy:954 fj.news.group:155 fjニュースグループ管理委員(第9期)選挙 立候補者についての情報 2002.11.16(土) 第9期 fj ニュースグループ管理委員会選出投票管理機関 (文責: 松宮 ) 投票される皆様の判断材料として頂くため, 各候補者にアンケートを実施しま した. その回答を発表します. ------ 説明 ------ ◇ 以下の設問に対する回答です. Q1. 自己紹介と, 主な購読/投稿グループの列挙(全てでなくても構いません) をお願いします. Q2. 記事の読み書きの際, どのような点に留意していますか? Q3. 「fj.*のあるべき姿と現状」,「fj.*は今後どうなると思うか」について お願いします. Q4. Q3 を踏まえて, 委員として活動することになった場合, どのような活動 をされたいですか? Q5. もし有志などの開発により, Web経由の投稿/購読システム(で, 現ぐーぐ るより使えるもの)が作られ普及したとしたら, 記事の投稿数や購読者の 数は増えると思われますが, そのような変化についてどう考えますか? なお, そのような変化が生じる時に発生するであろう記事の質(S/N比)の 問題などについて触れる触れないは回答者にお任せします. Q6. 他に何か表明したいことがあれば, お願いします. ◇ 各候補者の回答を提出順に並べています. o 河野真治さん o 久野靖さん o 松宮芳彦さん o 田中久太郎さん ◇ 投票の手順は '[Announce] Vote for fj 9th NG-Management Committee' という記事をご覧下さい. ◇ 候補者に関する情報は http://www2s.biglobe.ne.jp/~kyashiki/fj/election2002/ でも読むことができます. Netnews と併せてご利用下さい. ======================================================================== 河野 真治さん kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) ------------------------------------------------------------------------ A1. いつもの河野真治です。最近は投稿量は少ないです。fj.rec.sf とか fj.comp.*, fj.sci.physics には良く出てるかな。 A2. 読む人を考えて投稿する。 A3. 変化しないメディアは消滅するしかない。けど、今のfjはかわらな さすぎ。実名投稿を社会的に容認しない傾向も現実なんだと思いま す。SPAMも現実。WWWベースの掲示版の方が便利だってのも現実で しょう。ネットニュースがエロ画像や違法なソフト交換に使われて いるのも現実。それに対応しなければ、当然、fjはなくなるよね。 なくすのも一つの選択肢だと思うけど、試すべきことも、いろいろ あるんじゃないかな。 A4. 委員のできることは限られているので、そちらはそちら。fjを 変えていくのは、普通の参加者と同じようにやっていきます。 A5. 僕は、2chを勝手にfjに流すくらいしても良いと思います。読者は 増えるんじゃない? A6. 小さくなった fj の規模に合わせた管理方法があると思います。 もう少し安定した配布方法が必要でしょう。Filteringを含めて。 ======================================================================== 久野 靖さん kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp ------------------------------------------------------------------------ A1. fjは非常に古くから(始まった時から)読み書きしています。委員も過 去に3期やったことがありますが、その後ずっと外野でしたのですっか り忘れています。主な読み書きグループはfj.news以下、 fj.comp.lang.*、fj.rec.rail以下、fj.soc.smokingなどです。 A2. 読む方は別に面白ければいいです。投稿時は内容が読み手にとって何 らかのプラスになることを心がけています(そのわりにつまらない冗談 が多いですが)。ウケが地球を救う。 A3. あるべき姿とは、現状からspamや単なる喧嘩がなくなり、もっと面白 い記事が増えたもの。今後どうなるかというと、ここ何年もなくなるな くなるといいながら変わらないという気がしているので、これからもし ばらくは同様に推移するかと思います。委員会がなくなったりすると激 変でしょうが。 A4. NGMPをもっかい直そうというのがずっと懸案なので、それをやってみ たいですね。あとは使われていないグループの整理でしょうか。 A5. そのような変化はあってもいいと思います。変化させることは好きです。 A6. アンケートがよくできているのでそれ以上書くことがないです。そう そう、NGMPを直そうという場合、個人的には「これまでのfj流は維持し つつ、もっと機動的にグループの改廃ができる」といいなあと思います が、参加者全体の議論次第ですし、そんなことが可能かどうかは分かり ません。 ======================================================================== 松宮 芳彦さん MATSUMIYA Yoshihiko ------------------------------------------------------------------------ A1. 松宮芳彦です. fjの購読は7〜8年程だと思います. 昨期, 今期と選挙管理委員を務めさせて頂きました(頂いています). ここ数年は, 選管のアナウンスを除いて, 投稿は殆どしていません. 比較的よく目を通すグループは, fj.comp.*, fj.net.*, fj.unix*, fj.os.* 等です. A2. 読む際は, そこに提示された情報だけを読み取ること, 余計な推測 などはしないこと. 書く際は, 論理的整合がとれていること, 発信したい情報を適切に 表現すること (最近は殆ど書いてませんが). A3. そういう「べき」などは無いと思いますが, 好ましい状態というこ となら, 適度に賑わっていて, 有益あるいは興味深い情報交換や議論 が行われていることでしょう. 別に, 内容が高尚であったり高度に専 門的である必要は全くありませんけれど, あまりな強弁や情報量ゼロ の落書きみたいな文章は, 読んでいても面白くありません. が, 現状 は, 少なくとも好ましい状態ではないと感じています. システムそのものについて言うと, 現在の投稿者数や記事流量に対 して, 複雑過ぎると考えます. 今後については, 今の形態をとる限り, 緩やかに消滅していくので はないかと思っています. 配送を管理するなりして, 出直すのも一つ の方法かも知れません. A4. 記事の質については, 委員会がどうこうする類のものではないので, この点については何もありません. fjの現状に即した, もう少し大胆なNGMPの改訂, あるいはグループ の改廃などは, 機会があれば実現したいと考えています. A5. かつてMSINが爆発的に普及した時にも, 投稿者数が急激に増えたと 記憶していますが結局それだけで, 有益な, あるいは興味深い情報の 発信には結びつきませんでした. 道具は所詮道具でしかない, という ことだと思いますし, 本来知っておくべきことを隠蔽してしまうこと は, それを使う者にとってもデメリットの方が大きいでしょう. また, 仮にそうした経緯で投稿者数が増えたとしても, それがfjに とって好ましい影響を与えるとは考えません. A6. 所信表明などはありません. その時にできることを淡々とやるだけ, と考えています. ======================================================================== 田中 久太郎さん Tanaka-Qtaro-Yasuhiro ------------------------------------------------------------------------ A1. こんにちは。田中久太郎です。 この「田中久太郎」というのは芸名です。「田中靖宏」という本名があるので すが、fj.* ではずっとこの芸名で投稿してきました。 今回委員に選ばれた場合も「田中久太郎」という芸名で活動していくつもりで す。「竹中平蔵じゃあるめえし、芸名で委員会活動するなんてとんでもねぇ。」 とお考えの方はぜひ不信任票を投じてくださいませ。 よく覗いてるニュースグループは、 fj.questions.misc fj.sci.lang.* fj.rec.tv.drama fj.comp.lang.java …といったところでしょうか。常連になっているようなグループは無いですね。 アッチコッチにちょこちょこと首を突っ込むのが好きです。 A2. 投稿するときは、ほかの人がフォローしたくなるような、適度にスキのある記事 が書けたらいいなあと思ってます。思っているだけで、あんまり、良い記事は書 けてませんが。 A3. 【あるべき姿】 面白い記事がたくさん読める楽しい場所。 【現状】 面白い記事もそれなりにあるけど、もっとたくさんあってもいい。 【今後】 面白い記事が増えると、参加者も増えて、さらに面白い記事が増える。 …そうなるといいなあ。 A4. 7期のときにやり残した管理委員会ウェブページの更新をきちんとやりた いと思っています。もう一度チャンスをください。 A5. 記事の投稿数、購読者数が増えるのはおおいに結構だと思います。 S/N比もそんなに悪くなることはないでしょう。(…と思いたい) A6. とくにありません。 -- 第9期 fjニュースグループ管理委員会選出投票管理機関 mailto:elc-staff@fj-news.org (公開用) mailto:fj-election@fairyring.org (非公開用) http://www2s.biglobe.ne.jp/~kyashiki/fj/election2002/ (選管Webページ) 久野 靖、笠原 励、松宮 芳彦 (順不同)