活動紹介 2007.8.18up もどる

活動の概要

練習日 土曜、日曜、祝日 雨などで路面が濡れて滑走できない時は、主に日産スタジアムで練習します。
掲示板に連絡が書き込まれるので、お出かけ前にチェックしてください。
時間 13:00−日没 照明がないので日没で練習終了となります。
午前から滑る場合もありますが、午後の方が確実に人がいます。
種目 主にトリックスラローム フィットネスの人、スキー練習の人もいます。
マーキング:150cm x 2、80cm x 1、インラインスキーGSセット。(2007.8現在)

季節ごとの特徴

スキーヤーが鶴間公園へ戻ってくる。梅雨までが一番いい時期。
お花見の時期は人で溢れて滑走が困難になります。
梅雨 この時期は日産スタジアムがメインになります。
並木のおかげで陽射しがしのげます(鶴間公園のメリット)。台風後は大枝小枝の掃除。
日によって毛虫の大量落下に注意。8月第三土曜に南町田祭が開催されます(滑走可能)。
落葉のシーズン。練習前の落ち葉掃除が準備運動。気持ちよく滑走できる時期です。
スキーヤー、ボーダーは雪山へ、真のスケータは鶴間に残る。

活動とHPの歴史 もどる

有史以前
はじまり

1990年代前半、公園近傍在住の天野氏が滑走を始める。
1990年代後半、福島氏が滑走を始め、スラローム、ダンスの練習にはげむ。
WEB上では、1998年にインラインホッケーチーム「たたかえ!!ホイジンガー」が
練習したとの記録あり。また、ロンスケスポットとしても紹介されています。

2000年 春頃 clutch氏、ハリガネ氏らが鶴間公園で滑走を始め、福島氏と出会い、
現在に続く鶴間公園でのスラローム活動が自然発生的に始まる。
8月 以前からスキーのオフトレとして鶴間公園でのインラインスケートを画策していた
このHPの管理人(弟ヤハチ)が鶴間デビュー。天野氏、福島氏、clutch氏、
ハリガネ氏と出会う。福島氏の手ほどきを受けて、スラロームにハマっていく。
2001年 3月 福島氏が引越しのため鶴間公園から去る。
8月 鶴間公園でのスラローム活動の情報発信を目的にHPを立ち上げる。
10月 HPを「はろすけ」やサーチエンジンに登録、本格的に情報発信を開始。
11月 三ツ沢、新横浜で滑っていたとめ氏、あぜる氏、こん氏らが鶴間に合流。
2002年 4月 以降、鶴間公園のスラローマー人口が増える。
6月 とめ氏が管理人の更新の遅さに業を煮やし、毎週写真・動画を掲載開始。
(2003.5に「鶴間公園インラインじゃんき〜ず」として独立)
11月 本牧在住のほんもく氏が呼び掛けた横浜シティーラン(第1回)に団体参加。
12月 管理人弟ヤハチ、心を入れ替えHP更新に励むようになる。
2003年 1-3月 例年鶴間公園のスラローマー人口が減っていたこの時期も人口を維持する。
1-7月 水道管敷設替工事によりパイロン設置場所を一時移動。
7月 河口湖へ慰安旅行。(初の宿泊イベント)
10月 光が丘インラインスケートフェスティバルへ団体参加する。(初の他流試合)
11月 幕張海浜公園まつり幕張インラインスケート・フェスティバルへ参加する。
2004年 1月 秋葉台とのジョイントワークショップを開催する。(鶴間における初イベント)
このイベント以降、他活動拠点との交流(行き来)が増える。
4月 光が丘カップへ参加。
9月 今年も河口湖へ慰安旅行。
10月 光が丘インラインスケートフェスティバルへ参加。
2005年 2月 お泊りスキーツアー(舞子後楽園スキー場)。
5月 光が丘カップへ参加。
9月 今年も河口湖へ慰安旅行。
10月 光が丘インラインスケートフェスティバルへ参加。今年は、やまよしさん一家の
指導で、光・ハラッパ・駒との混成チームでダンスパフォーマンスを披露した。
2006年 2月 お泊りスキーツアー(舞子後楽園スキー場)。
5月 光が丘カップへ参加。
9月 今年も河口湖へ慰安旅行。
10月 日産スタジアムインラインチャレンジ参加。
10月 光が丘インラインスケートフェスティバルへ参加。
今年も光・ハラッパ・駒・神川との混成チームでダンスパフォーマンスを披露。
2007年 2月 お泊りスキーツアー(舞子後楽園スキー場)。
5月 光が丘カップへ参加。

もどる