風信 木のひげ Back number

2003-10-13


朝晩めっきり涼しくなってきました。

木のひげの作業場の中は相変わらず暑いので、うっかりそのまま外出したりすると、身体を冷やしてしまうことがよくあります。長年この仕事をしていると、他の人と感覚が違ってきていることを痛感します。ふと周りを見回して、自分だけがまだ夏の服を着ていることに気付いたりして・・・。
カレンダーは着実に日々を重ねていて、いつのまにかもう10月。今年は「りんごの商品はまだですか?」というお問い合わせがやけに早くからきているような気がしていたのですが、別に早くもないのかな・・・。冬に向かって腕まくりして気合をいれる季節が「とうとう」やってきたようです。覚悟を決めてやりますか。

というわけで、
りんごのタルト、アップルバスケット、アップルパイは11月から始めます。どうぞよろしくお願いします。
クリスマス商品のシュトーレンもそろそろ話題にのぼりつつあります。こちらも準備の段階に入っています。ご予約はお早めに。

「かるあしチミーのパイ」「いよかんコルネ」は10月一杯で今季終了します。



塩が変わりました。

原材料の中の塩がこれまでと違うものになりました。これまでは中国産の「浜菱」を使っていましたが、溶けにくくて、たまに1ミリくらいの塊で残っていることもありました。先月後半からフランス産「ゲラント」に変えました。これまでの「浜菱」と同じく入り浜式塩田による完全天日塩です。色がグレーなのですが、仕入先(株)ノヴァのブッシュさんによるとこれは海藻の色で、ミネラルがたっぷり含まれているそうです。



できごと

夏から秋にかけて、木のひげでもいろいろなことがありました。
いろいろありすぎてすぐに忘れてしまうのですが、思い出せる限りで書いてみようと思います。

8月・・・
夏は例年仕事の量もグンと減り、「暑い暑い!」と言いながらアイスを食べたりしつつ、9時頃には出荷も終わっていたのですが、今年は冷夏のせいか、ちっとも「ヒマ」にならず、ある意味フラストレーションがたまって、辛いものがありました。ここで「注文が多くてありがたい」というふうにならず、「遊びに行けないからきつい」と思ってしまうのは、やはり私たちが怠け者だからでしょうか。ゴメンナサイ。
それでもやっと迎えた夏休み。Yは那須のピエール・ブッシュさんの家へ。二人でワインを空けつつ、仕事のことを始めいろいろ語り合ったとか。二人とも同じ1954年生まれ、京都の「ベッカライ・ヨナタン」の塚本氏も同じ年の生まれです。出会って20年、その間に一同に会したことは1回くらいしかないはずなのに、3人は「いい感じ」に心が通じ合っているようです。

9月・・・
近所の女子中学生4人が「仕事の体験」のために半日実習にやってきました。
このホームページを見て、うちを知ったとの事。狭い作業場の中で4人増えるとどうなるかな、という心配もありましたが、日ごろ触れ合うことのない世代の人と話の出来るいい機会と思い、来てもらうことにしました。20代のスタッフも、「今の中学生って何を考えているんだろう?!」と興味深々。当日彼女たちの様子の一つ一つにいろいろなことを感じさせられ、おもしろくて刺激的な半日でした。中学生の皆さん、ごくろうさま!

夏の終わりは「庭」で楽しむ・・・今年は春から気合を入れて雑草抜きや庭の手入れに励んでいたので、その甲斐あって、9月の始めに庭でバーベキューを楽しみました。はじめは炭に火がつかなくて大変でしたが、そのうちに順調にいったかと思うと、今度は火が強くなりすぎて焦げまくり。かなりのスピードで焼いては食べて・・・さすが日ごろ仕事で息の合った動きをしているメンバー、なめらかな動きでしたねえ。しかし、終わったあとはお腹は一杯、身体はけっこうグッタリだったかな?
お月見・・・続いて庭で楽しむ第2弾は、中秋の名月の鑑賞。夕暮れからおだんごを庭のテーブルに供えて月の出を待ち、ちょうど出荷のあとの休憩時間に、大きくて金色に輝く月を観ながらお茶を楽しむことができました。

10月・・・
嵐の前の静けさ。りんごの商品がはじまる前の木のひげは、この言葉がぴったりです。そこで今のうちに・・・とお休みをとるスタッフもいます。
二人のスタッフが日ごろはなかなか一緒に出かけられないけど、今なら、ということで箱根に温泉旅行に出かけました。そこで立ち寄った「生命の星・地球博物館」というのがすばらしかったということです(箱根登山鉄道の入生田駅下車徒歩3分)。確かに帰ってきたときの、この二人のパワーには目を見張るものがありましたので、私たちもぜひ近いうちに行ってパワーのもとを確かめてみたいと思っています。皆さんもいかがですか。



お店紹介コーナー

10月半ばより大阪のポラン広場系の八百屋さんにパンを出荷しています。ベッカライ・ヨナタンが半年間休業のため、ピンチ・ヒッターです。この機会に木のひげのパンを食べてみたいと思われる関西方面の方は<06・6866・1438>ビオマーケットにお問い合わせ下さい。





E-mail: kinohige@din.or.jp

風信 木のひげ Back number