酒粕を使った無添加の漬物

当店自慢の手造りわさび漬け

材料わさび(茎・根)・酒粕・砂糖・塩
作り方 1、わさび(新鮮なもの)をよく洗う
2、細かく切る
3、切った物に塩をふってまぜ1晩置く(1晩寝かす)わさびの辛味が抜けないように表面に
 ラップをピッタリ張り、その上に蓋をしておく
4、酒粕は吟醸か大吟醸の酒粕を3月頃購入して夏を越してから使うと美味しいわさび漬け
 が出来る。
 寝た酒粕が手に入らない人は、酒粕をビニール袋に入れ常温で柔らかくなるのを待つ・
◎翌日
細かい目のざるに適当の量の切ったワサビを入れて水洗いし、アクを流して布巾でよく絞っ
てボールに入れ全部絞り終わったら、砂糖・塩を少々入れて、よく混ぜます、それから柔ら
かくしておいた酒粕を入れ良く混ぜてから味を調え辛味が飛ばないように、蓋のある容器
に移して保存しておきます。


酒粕料理の作り方

材料はいずれも4〜5人分です。

甘酒
材料:
酒粕100g 水5カップ グラニュー糖80〜100g(好み) 塩少々 日本酒小さじ2 
    ショウガ汁またはユズのすり下ろし少々
作り方:
@酒粕はちぎって分量の水にひたしておく(柔らかくするため)。
A@を火にかけ40分位弱火で煮込む(酒粕の独特のくせがとれる)。    
B味がまろやかになったら、グラニュー糖を加える。ほんの少々の塩を加えると味がしまる。
C最後に(煮込んだ分)、エッセンスとして日    本酒を加える。
D個のみでショウガ汁か、ユズのすりおろしを落とす。

酒汁
材料:
塩鮭の身100g 大根50g 人参50g こんにゃく50g 油揚げ1枚 生椎茸4枚 せり2枚
だし汁(塩鮭のあら300g 水5カップ 昆布10cm)鍋に水、塩鮭のあら、昆布を入れ火にかける。
途中アクを取りながら1/3位まで煮詰め、味が出たら、布でこす。
味付け(酒粕100g 西京味噌25gもしくは信州味噌12.5g だし汁3.5〜4カップ)
作り方:
@酒粕は、ぬるま湯にひたし柔らかくしておく。
A塩鮭の身は、サッと熱湯に通す。大根、人参、こんにゃくは、短冊に切り茹でておく。
 生椎茸はそぎ切り。油揚げは網の上で焼き短冊に切っておく。せりは3cm程度の長さにする。
B塩鮭から取っただし汁に@の酒粕、西京味噌を合わせ、鍋に入れ、30程度煮込む。
Cトロリとしてきて甘味が出てきたら、Aの材料を加え仕上げる。
D好みで七味、山椒の薬味をそえる。
☆アドバイス:山椒は種類によって塩分が違うので、味をみて加えるようにしてください。

かきあげ
材料:
むきえび60g しそ10枚 玉葱150g 椎茸4枚 酒粕40g ころも(卵、水、小麦粉、揚げ油)
作り方:
@むきえびは背腸をとり、しそ、椎茸は細切り、玉葱は薄切り、酒粕は5ミリ角に切る。
A卵と水を混ぜた中に小麦粉を加え、天ぷらのころもを作る。
B@に下粉の小麦粉をからめてAをつけ、適温の油でカラッと揚げる。

豚肉の酒粕煮

材料
豚ロース(薄切り)300g わかめ30g ショウガ20g 分葱2本 練り辛子 酒粕120g 
水1.5カップ醤油大さじ2 砂糖大さじ2 塩少々
作り方
@豚肉は4cmに切る。塩わかめは、塩を洗い流し3cmに切る。ショウガは皮をむき薄切り。
酒粕はちぎり、スリ鉢あたりなめらかにする。分葱は小口切りにする。
A鍋に水を入れて煮立て、ショウガ、肉をいれ、浮いたアクを丁寧に取り除く。
B酒粕にAの煮汁を少し入れ、なめらかにのばし再び鍋に戻す。
C弱火で20〜30分煮て、味をつける。わかめをさっと煮る。
D日を止め分葱をふり入れ、器に盛り、柔らかめの辛子をのせる。

酒粕酢味噌

材料
西京味噌50g 酒粕40g 辛子小さじ1 酢大さじ4 旨味調味料 たこ あさり 塩
作り方
@ボールに酒粕、味噌、辛子を混ぜ合わせ、酢でのばす。塩、旨味調味料で味を整える。
Aゆでたこや逆蒸ししたあさりなどと@をあえる。


 
 

表紙に戻るお酒の話yahooショピング