GARMIN eTrex Vista

2003-05-24

自転車に紙の地図は向かない

自転車で出歩く時には、当然ながら地図を持って行く。 方向音痴って程ではないが、自分の感覚は案外当てにならないとも思うので、地図は必須である。 出かける前に地図を見て目的地を決めている場合と、テキトーに走って知らない所に行って地図を見て帰ってくる場合1があるが、特に帰路では地図を頻繁に参照する事が多い。

特に知らない所から帰る時は「ここドコ?」ってな状態であり、

  1. 現在の位置を把握できる

  2. 帰り道をナビゲートしてくれる

…と言った機能が有るとありがたい。 現状では、停まっちゃぁ地図を読み、また停まっちゃぁ地図を読み、を繰り返しているので、迷子とあまり変わらない。(^^; しかも地図はリヤキャリアに固定したバッグの中だ。 いちいち出す必要があり、面倒臭くていけない。

さて、上に挙げた機能を実現するには GPS測位+電子地図の組合せが妥当じゃなかろうか。 ノートPCと地図ソフトで何とかできないかと思ったりするが、自転車にパソコンを載せて運ぶというのは敷居が高いな。 仮に実現したとして、「停まっちゃぁ地図を読み」が「停まっちゃぁPCを参照」に変わるだけであって、装備が大袈裟な割りに現状とあまり変わらないかも。 むしろ故障やバッテリの心配が要る分ダメなんじゃ?

きっと自分は、"チャリンコ版カーナビ" を求めているのであろう。 上を見ると切りがないので現実的な範囲で考えるに、

このくらいでないと、上に挙げた要件は満たせないんじゃないか。 カーナビの様な便利・親切機能は削って、小型・軽量・省電力に。 地図は自転車で移動できる範囲があれば十分であって、狭い範囲を挿し換えて使う方式でOKかな。 なお GPS を使うと高度(Altitude)も測定できるが、山登りに使う予定は無いので 緯度(Latitude),経度(Longitude)が使えれば問題ないだろう。

GPSいろいろ

携帯GPS と言って真っ先に思い浮かべるのは、いわゆる "GPSケータイ" を使ったサービス。 だが、電話の方は(あれば使うだろうけど)必要としてないので、GPS のために契約するのはバカらしい。 てな事で、この選択肢は早々に却下。

PDA なら画面も広いし、データ(地図とか軌跡とか)をメモりカードに保存できたりして良さそうだ。 近い所では Zaurus を歩行ナビとして使う「モバイルマップNavi」が魅力的。 或いは、全部入りCLIE こと PEG-NZ90 を使えば、デジカメを持ち歩く必要がなくなって良いかも。

検索していて いーだこーじさん のサイトに出会ったが、色々紹介されていて参考になった。 スゴイなぁ。 けど、サービス中止になっているモノが多いのは何故だ。 やっぱ需要が無いのだろうか。 スタンドアロンで動作するモノが、(少々地図が古くても)サービス中止とかに強くて安心かも知れないなぁ。

けど、PDAは魅力的だけど、何か違うんだよな。 ちょいデリケートな雰囲気で、自転車に取り付けてガタガタさせて大丈夫かと言えば…ダメっぽいかな、と。

もうちっとチャリンコ向けのは無いかと思っていると、GARMIN GPS III Plus と言うのがよく出てくる。 けど、軽く調べると GARMIN の GPS は「日本で使うには」苦しいか? みたいな雰囲気。 装置が英語表示ってな事じゃなく、日本の地図データが粗いと言うかそんな感じ。 米国で使う分には問題ないといった論調が目立つし、日本でも北海道では使えん事もないと言う意見も。

EMPLX の ポケナビmap21EX なんてのも悪くなさそう。 ウリは旺文社 Mapple の 20万日本地図を搭載している事。 ポイント情報をダウンロードしたり、パソコンと連携して色々できたりするらしい。 データを CFカードに保存って辺りが良いかもなぁ。

GARMIN eTrex

その後、KOOWHO を訪ねた時に GARMIN eTrex を紹介してもらった。 なかなか精度も高くて、地図も詳細で便利に使えるらしい。 上に挙げた要件はほぼ満たすし、少々雑に扱っても大丈夫そう。 防水は「日常生活防水(IPX7)」。 シトシト雨くらいなら大丈夫か? Web では、ラップで包むと言う技を紹介している所もある。 ハンドルに固定する治具も用意されている点もポイント高し。

現状の技術や価格を考えると、妥当なセンではないかと。

注意すべきは、eTrex の中に幾つかバリエーションがあることで、US版 や AP版(Asia-Pacific版)では H/W が異なるため 1:25000 日本詳細地図が格納できない他、日本語表示/入力も出来ないようだ。 価格も跳ね上がるが、"日本で使うには" 日本版2以外の選択は有り得ないのではないかな。 ちなみに、KOOWHO で見せてくれた現物(Dr.永井の私物?)は Legend日本版だった。

悩むとすれば、Legend と Vista のどちらにするかだが、以前からコンパスは欲しかったので Vista の方が後悔せずに済むかな? と思った。 カタログ上では Legend の方が電池の持ちはいいが、実運用では五十歩百歩と思う事にしてこの利点には目をつぶる事にしよう。 具体的な詳細については、いいよねっとの仕様表を参照。

GARMIN eTrex Vista日本版

後日 KOOWHO にて Vista日本版を注文。 ハンドルバーマウントブラケットも忘れずに。 もし俺的ヒット商品だと BROMPTON でも使うだろうから、ブラケットは2個ね3。 日本詳細地図(1:25000)は「首都圏のデータは本体に入っている」らしいのでとりあえず不要と。 お値段は いいよねっと の GPSショップと同じだった。 参考までに、購入時の価格表など。

品名価格(円)備考
eTrex Vista日本版 79,800シリアルケーブル付属
eTrex Legend日本版 59,800シリアルケーブル付属
マップソース日本詳細地図 13,800日本版専用
eTrex ハンドルバーマウントブラケット 3,048 

数日後、入荷の連絡が。 早っ。 早速受け取りに行ったが、そのまま散歩に突入してしまったので当日は使ってる暇が無かった。 まぁ、KOOWHO さんのアドバイス通り、ちゃんと取説を読んでからにしましょ。 慌てる事はないわな。 けど、室内で取説片手に操作しようと思っても衛星が捕捉できないと出来ない事が多かったりして、やっぱ屋外で使う機器なんだな〜と実感。

ハンドルに取付

とりあえず Moulton のハンドルバーにマウント出来るようにした。 バーの形状から少しナナメを向いてしまう所は残念だが、動作・運用上の問題はないので我慢することに。 同じ条件で、右のライト(CATEYE/ HL-EL100)は左右に首を振られるので正面を向いているのはさすが。 もっとも、ヘッドランプが正面を向いていなかったら、それはそれで問題な気もするが…。

それに、ハンドル周りがやたらとゴチャゴチャしてしまったのは非常に残念。 只でさえブレーキとシフターが場所取ってるのに、ライト・ベル・GPS を付けちゃったもんだからどーしようもない。 せっかく寺田商会さんがスマートに組み上げてくれたのに、自分の後付けで台無しだぁ。(;_;)

  1. 知らない所から帰る
    こうして改めて自分の行動を文章にしてみると、しょーもない事をやってるなー。 我ながら、何が楽しいんだろうか? 因みに BROMPTON だと、どんなに迷ってもどっかの鉄道に出られれば帰還できると言う安心感がある。 折り畳んで電車輪行ってのは、実に便利。

  2. 日本版
    「日本版」でない所に、ソフトだけじゃなくてハードも違うんですよー、って主張を感じたり。

  3. ブラケットは2個
    KOOWHO の注文の時,商品を受け取りに行った時、共に一瞬「2つ!?」と言う反応だった。 次の瞬間理解してくれたけど、最初から2つ用意する人は少ないのかな。 KOOWHO に集まる人なら、目的に合わせて2台3台を使い分けている人が多いと思うんだが…。

Copyright© 1998-2006 Hira