多摩湖

2006-09-23

TrackLog

ぽた日記

よく行く羽村取水堰。 地図を眺めていると、羽村の東に横田基地、更に多摩湖(村山貯水池)があります。 また、多摩湖から小金井を抜けるまーっすぐな自転車道があるのが分かります。 この真っ直ぐな道と、多摩湖を周回する道を合わせて「多摩湖自転車道(保谷狭山自然公園自転車道線)」と言うようです。

どんな道なのでしょうか。 ちょっと走ってみようと思い立ちます。

羽村取水堰へ

まずは、いつも通り多摩川サイクリングコースを通って羽村取水堰へ向かいます。 少し風が強いのは、台風14号(小笠原の辺りを通過中)の影響でしょうか。 でも北東の風だから向きが合いませんね。 単なる季節風かも知れません。 もう秋ですから。 多摩川の土手では、あちらこちらで彼岸花が咲いているのを見ました。 風も冷たくなってきて、もう大汗をかかずに済みます。 汗を掻いた体には、ちょっと風が冷たいですね。

多摩川の土手

羽村取水堰はいつもと変わらず。 幾人かのサイクリストが休憩していました。

羽村取水堰

少し休憩の後、羽村を出発します。 ここからは GARMIN eTrex に設定したルートでナビしながら多摩湖へ向かいます。 ま、概ね横田基地の北を迂回して青梅街道に乗って道なりに真っ直ぐ、で済んでしまうのですが。 羽村から JR を渡るまで、道が分からず少々迷いました。

多摩湖自転車道(多摩湖周回区間)

「多摩湖方面」の標識があるので、これと言って迷う事もなく多摩湖自転車道に入ります。 全体に上り基調ですが、アップダウンが多く上りばかりと言う訳でもありません。 勾配は緩く、殆どの区間はインナーはおろかリヤも半分より重いギヤで走れます。 コーナーの多い狭い道で 20数km/h が出るので、なかなか楽しい道です。 しかし舗装は荒れていて、かなり振動が来ます。

多摩湖周回中

基本的に一本道ですが、途中で迷う所がありました。 多摩湖を東西に分ける堤防の両端です。 自動車や歩行者は渡れるみたいですが、堤防の上には自転車道はありません。 素直にぐるーっと回るのが良いようです。 その証拠に、自転車道には一般道を立体交差する陸橋が設置されていますから。 それを知らないと、迷うわけです。

どっちへ行く?

なお、多摩湖を一周しているにも拘わらず、湖面を見ることは出来ません。 湖面まではかなりの距離があり、その間は樹木の茂った森です。 見えるのは森ばかり。 「森林公園の中の道」と言われると、信じてしまいそうな勢いです。 例の道に迷いそうな陸橋の上から、辛うじて湖面を見ることができました。

ちょっとだけ見えた湖面

西武ドーム、西武ゆうえんちのジェットコースターが見ると、自転車道の終点です。 狭山自然公園は工事中で立ち入れず、ここでも湖面は見られませんでした。

多摩湖自転車道(平地区間)

西武多摩湖線の武蔵大和駅の高架をくぐって信号を渡ると、多摩湖自転車道の平地部分があります。 と言うか、1本道で続いている道に途中から入っていたわけですが。 ともあれ、まっすぐ武蔵境駅付近まで行くことができます。 道は中央線が引かれ、左側通行の表示があります。 この区間は舗装改良工事も行われているようで、舗装が荒れている事はありません。

一般道と平面交差している箇所では、毎度毎度、車止めがあります。 これが 100m おきかと思うくらいに頻繁に出現し、イライラします。 しかし、ナゼか車止めを迂回する所も舗装されていたりします。 これでは原付などは入り放題です。 クルマの侵入を止めるのなら、中央に1本あれば十分。 あんなに走りにくくする必要はないでしょう。 (きっと、自転車が一般道に飛び出すのを防止する目的なのでしょう)

多摩湖自転車道の平地区間

走ったのは土曜の夕方ですが、人通りが非常に多く、走りづらいです。 さすがに多摩湖付近は空いていますが、小金井の辺りは、横に広がる者・後方確認せずに進路変更する者・右側通行する者など、無法地帯です。 一般道を渡る待ち集団に捕まったり、何かしらスムーズに走る事を阻害する要因があります。 サイクリングには向いていない道だと思いました。

多摩川へ

多摩湖自転車道の起点を過ぎ、境浄水場の所から JR中央線を渡り、三鷹市・調布市をまっすぐ南下します。 多摩川原橋に出るので、ここから多摩川サイクリングコースへ。

後から地図を見ると、道なりにまっすぐ(青梅街道を)行くと、吉祥寺の GOÛTワタナベ の前を通ります。 そのまま環八まで出て戻る手もあったかなぁ、なんて思わなくもありません。 けど、サイクリングコースは一般道(の車道)よりも気楽に走れますし、慣れた道だとあとどのくらいで到着するのかが分かります。 これでヨカッタのだ、と言う事にしておきましょう。

本日の走行距離

走行距離 93.2km

Copyright© 1998-2006 Hira