きんとさんのお気楽ゴクラク日記

K.水谷


希望のレベルアップ


6月 6日(水) 雨ざあざあ降ってきて♪

ねーねー見ました? サッカー、コンフェデレーションズカップ!
立派な成績で決勝トーナメントに進出し、フランス戦スペイン戦の敗戦でまたぞろウルサく批判していた外野を見事に黙らせましたね、トルシエ監督。
私は「外野うるさい! がんばれトルシエ!」と応援していたので、もう自分が鬼の首を取ったように「どおだ、まいったか!」て思っちゃった。
トルシエさんは少々ムラっけなところがあり(フランスチームも日本に大勝した後あっさりスペインに負けたり、今回も韓国に大勝した後オーストラリアに負けてたから、ムラっけはフランス人の特徴なのかもしれない)、誤解されやすい人だけど、この人の日本代表チームへの貢献は並々ならぬものがあるのだ。
私が一番すごいな、よくやったなと思ったのは、日本サッカー全体のレベルアップ、レベルの底上げをなしたことだ。

今現在、日本代表としてやっていける選手は60人ほどいる、とトルシエさんは豪語していた。
これこそ、レベル底上げの成果だ。
なにも特別なことをしているわけではない。
ただJリーグなどの試合を丹念に見て、可能性のある選手を見出し、チャンスを与えているだけのことだ。
トルシエさんが監督になってから、日本代表のメンバーは一度として固定されていない。
たくさんの選手を招集し、その中から実力を発揮する者を選んで試してきた。
メンバーを固定しないことに批判する声もあったが、選手たちの間ではトルシエさんに対する信頼が出来てきたのではないかと思う。
采配に対する信頼以前の、この人ならばちゃんと実力を見て平等にチャンスをくれる、若手もベテランも関係なく、J1でもJ2でも、とにかく努力して結果を出せれば必ず自分にもチャンスをくれる、という信頼だ。
当然、選手たちは日本代表を目指して猛烈に努力する。
今まで選ばれていたベテランもうかうかしていられない。
更に上のレベルを目指して精進を怠らないことになる。
そして、若手がチャンスを生かして活躍すれば、更に若い人たちが希望を持って練習に励む。
これがトルシエさんのなしたレベルアップの構図だ。

もうひとつ、トルシエさんの方針=キャプテンを置かないこと、これもチーム全体のレベルアップにつながっているように思う。
日本人は大方真面目で勤勉だけれど、どうしても周りを見て行動したり、頼るものがないと精神的にもろかったりする。
キャプテンを置けば、周りはその人に従って行動し統率が取れるのだろうが、そうなるとキャプテンが怪我や累積警告で試合に出られなかった時、統率はもろくも崩壊してしまうだろう。
大事なのはキャプテンを置く置かない以前の問題、つまり一人一人が自分で状況を見て判断し、決断し行動するということだ。
今までの日本のチームはなんとなくその場の雰囲気で行動し、明確なイメージを持ってプレーすることが少なかったような気がする。
その選手たちにトルシエさんはまずコミュニケーションの取り方から教え、どこへパスを出すぞ、とか、ここにボールをくれ、とかの意思をはっきりさせることを教えた。
その意思表示は個々の判断と行動を明確にし、すばらしいパス回しの出来るチームに成長していったのだ。
身体能力と技術の差はあるにしても、どの選手でも最低限それができれば、どの選手が出ても一定のレベルでプレーできる。
キャプテンを置くか置かないかは、それから先の問題で、とりあえず今はキャプテンなしでもうまくいっているみたいだ。

だいたい今の日本代表には「おれがキャプテンだ!」タイプの人がいないのよね。
中田がいれば中田、中山がいれば中山が中心的存在になるけど、どちらも「おれがキャプテンだ、言うことを聞け」というタイプじゃない。
中田なんて頼まれたって絶対やらなさそうだよ、キャプテンなんか。
ゴンちゃんだって命令するぐらいなら自分で走ってくって感じだしね。
でもピッチの上ではなんとなく彼らが中心になって、まとまっていく。
そういうのも日本人的に合っているのかもしれない。
レベルアップのやり方も勤勉な日本人に合ってる感じだし、トルシエさん、結構そういうところはよく見てやってるのかもしれない。
それともチョー個人主義のフランス人が当たり前にやってることが、日本人には画期的だったのか…。

少しでも気を抜けばせっかく得たレギュラーの座も他の人に奪われる。
そういった状況での切磋琢磨は大変厳しいことだろう。
でも選手たちはやりがいを感じて楽しく思っているんじゃないかしら。
だってやればやるほど結果が出るのですもの。
そういう希望のある状況は上を目指す若いプレーヤーにも、見ている私たちにも希望を与えてくれる。
だから見ててとても楽しい。
もう今はサッカーばかり見ていて、野球は全然見てないよ(イチロー以外は)。
人気ばかりに頼って、育てることしてないんだもの。
希望もなにもありゃしない。
もっとサッカー界を見習って欲しいよな。
さて、準決勝戦、監督も選手もベストを尽くして頑張って欲しい。
また面白い試合を見せてよね。


戻る Copyright(c) 2001 K.Mizutani.All rights reserved. メール