大宮ましろのラグナロク日記
―― その32 ――
えーと、またやっちゃいました。
昨日の日記、上げ忘れていました。
今アップしました〜(汗
さて、今日は長時間シャットダウンがあったので、
フェイヨン4Fに行っただけでした。
今まで軽くて天国だったフェイヨン4F&5Fが、炭鉱並に重かったです。
もしかして、サーバー構成変えました…?
―― その33 ――
えーと。
最近、ショートカットにバグがありませんか?
F3に割り当てているヒール10を出そうとしたらF1の聖域が出たり、
F7のグロリアを出そうとしたらF6のキリエが出たりします。
一本指打法で確実にF3押しても聖域が出たんで、操作ミスじゃないと思うんですけど。
他にも、戦闘中に唐突にアサシンがハイド繰り返したり…。
多分、自動芋かなんかで連打する、potとハイドのショートカットが
入れ替わったんじゃないかと思うんですけど…。
ということで、伊豆Dや炭鉱で唐突に聖域出したり、
アサシンがタコ殴りにされている最中に意味もなくキリエを連発したりするのは、
私の意思じゃないんですごめんなさい。
伊豆D炭鉱ではヒール10をかけようとしていたんですタコ殴られアサシンには
グロリア&ヒール10のコンボをしようとしていたんですあああああ。
自分のミスじゃないみたいなんで、もうしませんって言えないところがつらいです…。
で、今日のましろんは。
ずっとモロクでヒール屋さんでした。
と言っても、お金が目的ではないので、一昨日と同じように、
「ヒールします。お代は何かアイテム1つ」
って看板で営業。
今日は、モロク北のカプラさんでのセーブポイントで営業。
1時間ちょっとで、26人のお客さんがきました。
ゼロピーとか沢山集まるかと思っていたけど、
みんな400〜500zのものを渡してくれます。
中には、謎の未鑑定アクセサリをくれる方も…。
えと、「ヒールは無償で!」と主張する方もいるかもしれません。
現に、フェイヨンにもモロクにも、辻聖域をされる方はいましたし、
私もプロンテラで時々聖域の張り逃げをします。
でも、辻ヒールや辻聖域って、そこからコミュニケーションが
なかなか生まれづらいんですよね。
私は、コミュニケーションを取りつつ人助けをするために、ヒール屋をやります。
誰でも気軽に使えるように、そして気がねなく使えるように、
私はアイテム一個だけ求めます。
無料でヒールしてもらうのは気が引けるという人も多いし、
そういう人は大抵、ひーるみー看板立てるのも嫌がるでしょうしね。
私は、そんな人がターゲットにしてヒール屋を開いています。
―― その34 ――
昨日ヒール屋をしていたモロクから、2時間かけてピラミッド2Fまで行きました。
そしたらサーバーキャンセル発生。
さばきゃんで リログできたら セーブ地点 ましろ
…ゲームになりませんでしたよぅ(泣
―― その35 ――
ついにやってしまいました、詐欺と言われてもしかたのないようなミスを…。
ハエの羽と蝶の羽を露店に並べたんですけど、値段が…。
ハエの羽、390z。
蝶の羽、79z。
値段、逆につけてしまいました(泣
蝶が79zで売れたのは自分のミスなんでいいんですけど、
問題はハエの羽を20個買って行った方が一人いらっしゃいまして…。
あああああごめんなさいごめんなさい。
もしここを見ている方で私からハエの羽を390zで買った方がいましたら、
是非とも御一報ください。
賠償と謝罪をば〜。
戻りますね。