TOPへ戻る 前のページへ 次のページへ


特集 名画座よ永遠なれ!!

想い出は映画館とともに(後編)

Byマイティダック・鈴木

ところで、小学校低学年の頃、私の学校では、ひと月かふた月に一度、「映画教室」ということで、授業時間内で講堂に生徒を集めて、 ディズニーの作品を見せていた。もちろん私はこの「授業が大好きだったが、今思えば暗闇の中でスクリーンに映された映像に一喜一憂する今日の自分の姿の原点は ここにあった気もする。

 nichigeki大繁華街にあるゴージャスな大劇場が好きな私だが、 身近な街の小さな名画座の魅力も捨て難い。映画ファンなら誰でもひとつや二つはそんな愛着のある映画館があるにちがいない。
私の場合は文芸座あたりが該当するのだろう。身近な街かどうかは別にして、日本橋にあってMGMのミュージカル作品などクラシックな名作 を上映していた三越ロイヤルシアターも、小さいながらも清潔で品の良い映画館で大好きだった
その他、行った回数少なくても印象に残る"街の名画座"は大塚名画座江古田文化高田馬場パール座飯田橋佳作座中野名画座等々…。
最近では、1950年代あたりの黄金時代の映画館という外観がうれしい横浜日劇。地元横浜黄金町を舞台にした「遥かな時代の階段を」をこだわってここで観たが、終わって映画館を出た時には、映画の虚構の世界と現実の空気が一体 となって私を包んでいた。

ついでにオフシアターでもうひとつ。仲間内では大作好きで知られる私も、あの「ベン・ハー」を初めて観たのは、中学3年の正月に高田馬場ビッグ・ボックス内のビクター・ミュージック・プラザでの16ミリによる上映であった。 ここは普段はビクターのショールームで、学校の帰りによくここで寄り道したのが懐かしい。

さて、最後はやはり日比谷・有楽町・銀座地区の映画館で締めくくりたい。
hibiyaeiga私が映画館で映画を観たのは、日比谷(旧日比谷映画)が最初であり、この地区は"街"として私がもっとも好きなエリアでもある。専門家ではないが、建築デザインに少々興味を持ち、 大作映画を好む私にとって、劇場建築という観点からも、素晴らしい大劇場で良い映画を観、そのあと好きな銀座の街を歩くことができればそれはとてもハッピーである。
銀座にはそういう映画館が集まっていた。以前にも本誌に寄稿したが、テアトル東京旧丸の内ピカデリー有楽座旧日比谷映画がその代表で、これらの映画館で観た「風と共に去りぬ」、「ベン・ハー」、「十戒」、「アラビアのロレンス」、「ドクトル・ジバゴ」、「ザッツ・エイターテイン メント」などは、本誌前々号および前の号のベスト100で私の個人投票では上位に名を連ねている。他にもテアトル東京旧東劇には一度は行き たかったし、西洋の中世の城のような銀座東急も、初めて「アラビアのロレンス」を観た時の一回きりしかいかれなかったのは、残念である。

現在ある映画館では、日比谷スカラ座松竹セントラル1の大劇場2館と、クラシック映画を専門に上映する銀座文化 がお気に入り。もちろん、これらのの映画館でも想い出に残る作品を数多く観ているし、今後も観ていくだろう。

映画館、ホール、スタジアム…。客席があって、映画や演劇、音楽、スポーツなどを観たり聴いたりするために人が集まる場所や建物に対する思い入れが人一倍強くなったのはいつの頃からだろうか。
上映開始を告げるアナウンスが流れた時の胸の高まり、終映後、感動あるいは興奮に浸りつつ来場御礼のアナウンスを背に劇場を出る時の満足感。
私にとって、映画とそれを観た映画館は切り離せない。その作品の想い出は、そのままそれを観た映画館の想い出となっている。
さて、この次は何をどこの映画館に観に行くこととしようか。
……THE END

あなたの想い出の映画館、お気に入りの映画館がありましたら、
左ボタンをクリックしてメイルをください。