日記?(2003年06月〜)

03/12/31
AM 04:52
 年の瀬。今年は仕事があったりなかったり、不幸があったり、年末のクソ忙しい時に寝込んだりして波乱万丈だった。来年も適度に波乱な一年でありたい。 それはともかく掃除。風呂と便所をかなり美しくした。 なんか面倒なのでもうこれでいいや。 RDのHDDも油断するとすぐ満杯になってしまう。こっちも掃除して容量空けないと。
03/12/29
AM 01:05
 スコーピオンを初飲み。 この、色モノ丸出しで一発ウケ狙いとしか思えないパッケージは何とかならないのだろうか? 味はガラナっぽくていい感じ。この辺ではガラナ系の飲料は入手しにくいので貴重かもしれない。 色は透明で、懐かしのホワイトコーラを思い出した。あれも好きだったのにアっという間に姿を消したなあ。
03/12/27
AM 06:11
 早朝扉絵。かなりギリギリで仕事を間に合わせる。こういう綱渡りも、慣れてくると互いに図々しくなってくるのでいけない。来年は理想的な〆切を守る人間でありたいものだ。
 夜は昔録画したテープをDVDに焼く。モノはジョンスコ入りマイルスバンドのモントルーでのライブと、ジャコ入りウェザーリポートの76年のライブ。どっちも中身の濃い傑作ライブだと思う。ていうか当時のウェザーのライブを何でもいいからDVDで発売してくれ。
03/11/22
AM 03:24
 11月とは思えない陽気。 ようやくLo Borgesの新譜が届く。妙に平板でデジタル臭かった前作に比べ、かなりロックっぽい。一番好きなSonho Realに近い路線でイイ感じ。 Pat Methenyもこの人から相当盗んでいると思う。
 夜中に流星をいくつかと人工衛星を発見。家は15階だが、下を見ると街灯に浮き上がる銀杏がとても綺麗だ。こういう何の気なしの発見は何だか嬉しい。
03/11/09
AM 04:48
 暖かく湿っていて、春の匂いすらする。 ロバート・パーマーもウォーレン・ジヴォンも死んじまったなあと思いつつRiptideを聴く。昔熱中した人が亡くなるのはやはり寂しい。思えば、これが初めて聴いたロバート・パーマーのアルバムだった。この安っぽくて薄っぺらい音が、当時はカッコ良く響いていたのだ。
03/10/14
AM 02:00
 午後に笑っちゃうぐらいの豪雨。 ゆめりあを借りたので遊んでみる……仕事にならないなこれ。
03/10/12
AM 02:31
 無い無いと言っていたら急激に仕事が増えた。営業もしてみるものだ。とりあえず年内は休む間が無さそうな気配。まうまう。
03/10/10
AM 04:30
 いい天気。紅葉情報も増えてきた。 日本代表戦見て朝飯。それから大リーグ見ながら掃除と洗濯。 終わってから秋葉へ買い出し。 1.4GHzのCeleronと21dbとか書いてあるCPUクーラー、叩き売り状態のパナソニック製内蔵DVDマルチを購入。あとはXPマシン用のHDDとVGAも新調。たまにはGeForce FX5200のカードなぞを選んでみる。 帰宅して組み付け。CPUクーラーの交換が効いてかなり静かになった。あとは電源でも交換するか。 XPマシンのインストも無事終了。 P4マシンは仕事合わせで年内に組もう。
03/10/09
AM 01:12
 ここ数日、玄関がなぜかニンニク臭い。原因は未だ特定できず。 生ゴミ溜め込んでるわけでもないのになあ。
03/10/07
AM 07:30
 寒い。 色々考えて新しいノート注文。今月中には届くだろう。 最初は型落ちを安くと思っていたけど、どうもあまり値段が下がる気配が無いので新型。 これでもう仕事先でLet'sNote commを出した時に「うわあっ、すげえ懐かしいなコレ」とか「凄まじく物持ちいいですねこの貧乏人」とか「こんな塗装が落ちるまで使うなんてステキ! このケチ」などと挨拶代わりに言われる事も無くなるだろう。 テキスト打つだけならWin98とcommで大して不自由しないことはしないんだけど。
03/10/06
AM 03:32
 寅さんを2本見られるし、FC東京大勝だし、ダイエーも優勝するし、色々あった一週間。夕方は打ち合わせ。この辺はまともな喫茶店がほぼ無いので場所探しに苦労する。ファミレスは煩いし。 適当に内容を詰め、あとは出たとこ勝負で年内締め切り。編集作業も半分ぐらい受け持つ。 何とかなるだろう、たぶん。
 新番組は全体的に小粒だけど、そーなんだ!が穴だった。真っ当な所ではプラネテスとクロマティ高校かなあ。
03/10/02
AM 09:19
 晴れ。鱗雲で秋の空。 延々と仕事してやっと終了。 最近は明確なスケジュールが出ないのでどうも動きにくい。
03/09/28
AM 07:00
 朝はゼントリクス終了。 最初から最後まで動きまくりで面白かった。終りがあまりにもアッサリしていて逆に新鮮。日本のアニメだと延々とキャラのその後をやったりするけど、そんなの一切無し。潔い。それにしても3DCGがこれだけよく動くと爽快だ。 夜はコスモス荘終了。 詰め込みすぎで説明不足気味だったけど、後くされなく綺麗サッパリ終わってくれて気持ちいい。微妙に漂う80年代ノリも良かった。個人的にボンバーマン、キングゲイナーと並んで今年一番の収穫。DVD欲しいな。
03/09/26
AM 04:40
 夜中から濃霧。隣のマンションすらよく見えない。 長いことここに住んでいるけれど、こんなに濃い霧は始めて。真っ暗でまるで東京じゃないみたいだ……と思ったら北海道で地震だ。 東京も相当揺れる。
03/09/25
AM 04:22
 ボンバーマンジェッターズ終了。 いい歳した大人も心動かされる、丁寧な作品だった。見終わってしまうとなんだか卒業式を終えたような晴れやかな寂しさで、こういう気分は随分久しぶりだ。年に一つは、これぐらいの作品を見られるといいんだけど。 テクノライズも凄かったけど見る人選びすぎ。
03/09/23
AM 06:18
 明け方まで台風。 明けたら一気に秋。 一ヶ月以上放置状態だった自転車を修理してもらう。 結局、前三枚のギアの真ん中を交換。 夜はXPを入れていたPCのHDDがどうもヤバくてエラーでまくり。 フォーマットすら駄目でクラッシュ寸前だ。
03/09/21
AM 03:09
 朝はゼントリックス、夜はコスモス荘。 どちらも大詰めで最高潮。 水曜のボンバーマンも凄かった。 これらが一気に終わってしまうのは寂しい。 10月から何を見て生きていけばいいんだ俺。
03/09/18
AM 04:35
 Joao Gilbertoの余韻を引き摺りつつWPC EXPOを見物。最もエロかったのはリコーのメイド風タイトミニウェイトレスとキヤノンの下着ライン浮き出まくりな胸の谷間。 見て面白かったのは、ソニーブースにあったレーザー光で投射するキーボードだった。欲しいなあアレ。それと静脈を使った認証システムも面白かった。 ほかに目に付いたのはパナソニックのSDマルチカメラのような製品で、PDAもプレーヤー方面を拡張したものを多く見かけた。しかし、どれもレスポンスが遅くて完成度は今一歩。 デジカメやPCはもう成熟した市場であり、メーカーもただ製品を並べるだけで面白くなく、 全体的に大手メーカーの元気がいい。 そんな事より、そろそろLet’s noteが壊れてきたのでいい加減にサブノートを新調しないといけない。WとRどっちにすればいいのか。
03/09/17
AM 05:18
 Joao Gilberto初来日公演の最終日を聴きに行く。19時開演予定となっていたけど、なかなか現れない。そうして開演を待つ間に「只今こちらへ向かっております」という旨のアナウンスが数回あり、それが客に結構ウケていた。
 やがてホールが暗くなり、客席からの怒涛のような拍手と共に始まったのは20時過ぎ。S席でかなり前の方を確保できたので、表情もよく見えた。 PAはベストではないがかなり健闘していたと思う。 ギターの音、特にベースノートが素晴らしかった。

 歌は1曲めから気合と集中力全開で、凄みすらあった。この人の歌い方で目立つのは、小節数・長さを保ったまま、メロディの譜割りを自在に伸縮させる歌い方だ。ジャズのアドリブでよくあるけれど、あれだけ豪快かつ自然にできる人はあまりいないだろう。
 途中で二度ほど空調とライティングに文句を言っていたが、72歳とは思えないパワフルさ。 ボサノバというと“癒し”だのなんだのワケの分からない形容詞がつけられがちだが、そんな音楽の上っ面しか見てない無知な言葉とは無縁の世界がそこにあった。 元々、この人の音楽スタイルがボサノバと称されたのであって、これが本来の姿なのだ。 世の中、ボサノバを食い物にしている似非ボサノバが多すぎる。

 鬼気迫るようなDesafinadoで一旦終えた後、あっさりアンコールを開始。 そしてその1曲めのFelicidadeをやった後、あしたのジョーの最後よろしく、ステージ上で俯いたまま固まってしまった。客席としてはどうしたらよいか分からず、ひたすら拍手を続けるのみ。やがて1分……5……10分とその時間が長くなるにつれ、拍手が一定のリズムを刻んだりバラバラになったり、大きくなったり小さくなったりと、それはそれで面白かった。 Joao Gilbertoを見ると、その拍手に合わせて頭を小さく揺らしたり、口元が少し笑った(ように見えた)りと微妙に反応し続けていたので、あれはジっと固まったまま、拍手を聴いていたのだろう。

 結局、約20分ぐらい固まった後、 寄って来たスタッフに起こされ、MCで何言か喋り、最後に「アリガト、ジャポン」と言った。 手と胸を指しながら喋っていたので、こちらの拍手が伝わったのかもしれない。 いつもこんな事やってるのかどうか知らないけれど、かなり面白く感動的だった。

 その後も10曲ほどアンコールが続き、終わったのは23時近く。 最後のwaveとイパネマまで、何の仕掛けもなくギター1本でひたすら歌い続けた2時間半。CDで聴くのとは比べ物にはならないほど力強く、ダイナミクスの幅が広く、そして、とても人間臭い演奏だった。 あれほど濃密な時間を表現するのに、自分の言葉はあまりにも足りなさすぎる。
03/09/11
AM 05:19
 蝉の声もほとんど聞こえなくなってしまった。昨日の今日でルーターを買いに。 いくつか条件を考えて、合致するものの中からBA8000Proを購入。極めて無難な選択をしてしまった。 速度はIOのものと大して変らないけど使いやすくていい。ノートの方は速度が出てなかったが、IEEE1394の設定を無効にしたら速度が出た。
03/09/10
AM 08:40
 ほぼ満月。火星らしき天体もよく見える。 午前中に車の保険とJAFの更新を済ませ、午後にBフレッツの工事。といってもVDSLモデムを取り付けてテストしただけで、10分もしないで終了。 工事の兄ちゃんはトトロの壁紙も鮮やかなノートを持ち込んでテストしてくれたけど、フレッツスクエアの測定で43Mぐらい出ていた。50Mのサービスなのでわりと早い方なんだろう。 話を聞くと、夏に入ってからこの近辺での工事が急に増えたそうだ。このマンションだけでもすでに20軒以上が工事済らしい。

 後は知人に売りつけられたIOデータ機器のルーターを介してLANと結合。 しかし、このルーターが全然駄目。 速度は30M出るのでいいけど、何かと使い勝手が悪すぎ。マルチセッションも不可だし。まあ、500円だったから仕方ないか。

 とりあえずプロバイダの設定を済ませ、サイズのデカいエロ動画を色々ダウンロード。数十MBの動画が数秒で降りてくるのは快感だけど、小一時間で飽きてしまった。 やはりこういうモノは、苦労に苦労を重ねてダウンロードして解除して結合してコーデック探してやっとの思いで再生したら内容がスカで人生と電気代と徹夜に虚しさを感じたりする所が味わい深いのであって、こうもアッサリ入手できてしまうと何の感動も無い。 まあ、速いのは便利なんだけど。
03/09/09
AM 07:11
 黒磯のブリジストン工場で火事。凄い事になっている。 焼け跡に何も残らなさそうな勢いだ。臭いと塵で大変そうだ。
03/09/06
AM 3:11
三枚追加
 急激に太田裕美が聴きたくなってレンタル。「青春の翳り」が聴きたかったのだけど、伊勢正三ナンバーの「君と歩いた青春」もいいなあ。しかし久しぶりに聞くと、自分の趣向が変化していることが良く分かり、そこの歳月を感じてしまう。それにしても、曲やアレンジ以上にこの人の歌声は最高だ。 ついでに風のベスト盤LPも引っ張り出して聴いてしまった。これもそろそろCDで聴き直したい。
03/09/04
AM 05:00
 夕方、朝飯兼夕食の材料を買いにスーパーの食品売り場で半額値下げ品を物色している時、“ビリビリッ”という微妙な振動が全身に伝わると共に、パンツが破けた。

 最初は自分の身に何が起きたのか理解できなかったのだが、数秒後、肛門に若干冷んやりとした感触を感じて全てを悟った。 破れる音が周囲に聞こえたのではないかとかなりビビったけど、まあ聞こえたところで、それが何の音だか分かる人はいないだろう。 しかしその瞬間から、自分は衆人の目の前で実質ノーパン状態なわけで、これは一種の羞恥プレイなのかもしれない。

 それはともかく、かなり情けない気分を押し隠して買い物を済ませて2階へ移動。ここで雑貨や衣類を売っているので、買い物ついでにパンツを買う事にした。 考えてみれば、ここ一年ほどパンツを買っていない。 使い古したパンツが破けるのも無理はないだろう。 パンツはいつか破けるものなのだ。

 どんなパンツを買うか3秒考えて、グンゼのボクサーブリーフ2枚580円を購入。もうちょっと高いのを買った方がいいような気もするけど、どうせそのうち破けるんだし。 色はなんとなく黒。これをレジにいるメガネがよく似合う結構可愛いバイト女子店員に差し出す。 お願いだからレジ打ちながらほくそ笑まないで下さい。
03/09/01
AM 06:00
 過しやすい。 かなり入稿直前なのにレイアウトはおろか、文字数の見当すら上がってこないので動けない。 デザイナーがどうこうと言ってるが、間違いなく編集の発注ミスだろう。

 お土産に「気仙特産物 ふかひれ饅頭」というのを頂く。 どの辺がフカヒレなのかよく分からないけど、月餅並みに甘くて脳によく効く。
03/08/30
PM 10:12
 晴れ。湿度が低くて秋っぽい。 「世界は広くて混沌としているが、何かに熱中すると狭く小さくなる」と何かの番組で言っていた。上手い表現だ。
03/08/27
PM 11:59
 豪雨のち晴れ。涼しい。今年は梅雨の後に秋という感じだ。
03/08/24
AM 05:17
 雨が終わったら終わったで蒸し暑すぎ。蝉の声もヤケクソに聞こえる。 今週はずっと出先で仕事。レイアウトのラフから大量撮影の指示までやり、終電帰りが続いて疲れた。 晩飯は半額セールのカツ丼でビールは2本。 Zentrixはラス前の小休止といった感じ。コスモス荘は現時点ですでに傑作だ。作り手のモチベーションの高さが透けて見える作品は、何によらず面白いと思う。
03/08/16
AM 05:12
 雨が続いて寒い。蝉も鳴かず、ベランダに出ると濡れた数匹が雨宿りしていたので軒を貸す。 晩飯はお好み焼き。冷蔵庫を開けると焼きソバ、キャベツ、モヤシ、ニラ、海老、豚挽肉、紅生姜、卵、長葱がそれぞれ腐る寸前だったので全部ブチ込む。 あとはオタフクソースとマヨネーズと青海苔と鰹節。 オタフクのお好みマヨネーズを試してみたいけど、近所では売っていないのが無念だ。
03/08/15
AM 9:00
 雨。TVKで朝からうる星やつらをやっていて、懐かしくて思わず見てしまう。 BSで映画もやっていたし、ビューティフル・ドリーマーは何度見ても面白い。 思春期の入口で押井守を刷り込まれた年頃なので、やはり初期が最高だという思い込みがあるけれど、それ以降もこれはこれで面白いなと、今になって思う。
03/08/12
AM 02:00
 物干しが壊れて洗濯物が落ちたり自転車のフロントギアが曲がったり目の前でリカヴィネが売り切れたりと、ほぼ最悪な一日。新しいPCを組むために買い出しに行く予定だったけど中止。寝て過す。 晩飯は蕎麦と金平。
03/08/07
AM 04:30
ヨコハマ絵一枚追加
 この家には一応、備え付けのエアコンがある。 ナショナルCS-324AK2というヤツで、早い話が20年近く昔のモデルだ。 涼しいことは涼しいけれど電気代も凄まじい。ついでに音も五月蝿い。よってほぼ使い物にならず、今年も無冷房。 いい加減、扇風機を買おうかと思う。
03/08/05
AM 02:00
 蒸し暑い。 昼過ぎから試し打ちが何発か上がり、夕方になると荒川に屋形船がぞろぞろと集まり、七時四十五分前後から花火大会が始まった。 こっちは今年もベランダから鑑賞。音と火薬の匂いがかなり間近に感じられるのが楽しい。今年はかなりまとまった内容で、小規模ながら充実した花火だった。 そもそも江東区の花火大会のはずだけど、こっちの江戸川区側からの方がよく見える気がする。
03/08/03
PM 11:14
 大枚はたいてRD-XS40を買って半年、録画本数が飛躍的に増えて見るのがまったく追いつかない。 なんというか、アニメ廃人養成マシンとしか言いようがない。 しょうがないので、踏ん切りを付けて見そうにないものをバンバン消す。もう消して消して消しまくり、結局、毎週残すのはカービィ、Zentrix、ミルモ、コスモス荘、デジ子、おねツイ、ボンバーマン、カスミン、アニメ缶3本、ドイツ語会話、フランス語会話、カレイドスター、プラスターワールド、ムリョウ……多過ぎだ。

 夕方は近所でFC東京のサテライト戦を見物。毎年恒例な感じで、歩いていけるのが嬉しい。今年の相手は大宮だった。
03/07/31
AM 05:16
 風が潮臭い。 茄子をもらったので麻婆茄子モドキを作成。 味は鷹の爪と山椒でごまかす。 相変わらず火力不足な古電気コンロだが、ようやく加減がわかってきた。 コンロの上からフライパンを一切浮かせないようにして、熱のロスを極力抑えるのが鉄則のようだ。
03/07/30
AM 03:00
 強風&豪雨。約6時間おきに30分寝るというペースで1週間、ようやく仕事終了。これだけやっても大した実入りにならず、じっと手を見る午前三時。 このまま順調に行けば来年早々に餓死できそうなペースで仕事が無い。 でも、飲むモノは飲む。
03/07/27
AM 06:10
 土用の丑の日とか。梅雨といってもあまり湿ってなくて、相変わらず涼しい。 仕事はメモをまとめてレイアウト確認。3P分しか届いてないんだけど、残り5P分はどうしろというのだろうか。 夜はベランダから隅田川の花火を遠くに眺める。この間は横浜の花火も見えた。 隣の団地では盆踊りやっていたりして、涼しいのに夏は確実に消化されている。
03/07/26
AM 08:30
 曇りのち雨。夜中に東北で震度六弱、朝には震度六強の地震。 朝は東京もずいぶん揺れた。 雨も降っているし、東北の方は大変だ。 気になってTVとラジオをチェックしたら、総合、教育、BS1、BS2、第一、第二、FM全部が同じ放送内容だった。
03/07/24
PM 11:19
 涼しい、ていうか寒い。 ウダウダとずっと仕事。今月はこのまま終わりそうだ。
03/07/21
AM 02:03
 朝から晩までカレー。 臨海公園でavexが何かライブをやっていて、陸上競技場では一輪車競技の全国大会をやっていて、夜は夜で花火が上がったりして騒々しい。ジェフ−磐田戦は面白い試合だった。 夏スタートの新番組の中ではやはりコスモス荘が一番面白い。ほかは何と言うか、問題ありすぎ。
03/07/19
AM 02:20
 出先で仕事。晩飯はカレー。 カレーの付け合せは普通の福神漬けもいいけど、キューリのQちゃんが最近好き。ていうかつぼ漬けの類なら何でも合うか。あとは泥の付いた大きな束で200円ぐらいの小松菜が、鉄臭くて新鮮で美味い。 大した料理はできないので、油揚げと麺つゆで茹でてみたりする。それと冷やしたトマトをつまみに酒。 夏だ。
03/07/18
AM 02:32
 ここ数日は出先で朝から晩までひたすら仕事。途中で抜け出してサマージャンボ購入。8月末には3億の金持ちになって、このスーパーの値下げに目を光らせたりティッシュ配りのお姉さんに「4つくれ」と要求するような貧乏臭い暮らしから抜け出しているに違いない。

 抜け出したついでに中古屋で「Ana Maria&Mauricio」というブラジルものをゲット。 何の知識もなく、Ivan Linsの曲が入ってるというだけで買ったのだけど、これがかなり良かった。70年前後のノンシャランとした音作りは非常に萌える。特にRuy Maurityという人の作った4曲がいい。 これがたった800円。いい買い物だった。
03/07/16
PM 11:32
 Albert Aylerのライブ盤を入手。以前は生前最後の録音としてVol.1、Vol.2の2枚に分けて出ていたもので、高校生の頃に図書館でボロボロになったLPで見つけ、よく聴いていた記憶がある。CDでも2枚で出ていたはずだけど、今はこの一枚で全部聴ける。

 グロテスクな排泄音から澄み切ったソプラノまで、子供の無邪気さから虚無まで、アイラーのサックスには全てがあり、その全てを一瞬で駆け抜けてしまう。そこにはミエも驕りもなく、ただ生命力と悦びに溢れている。それを熱いシャワーを浴びるように全身で聴くことができるのは、とても幸せだ。

 それにしても、全くバラバラなようで全ての音が結びついている、このバンドとしての到達点は凄い。 まるで「アガルタ」・「パンゲア」でのマイルスバンドのようだ。
03/07/13
AM 04:00
表紙交換
 Zentrixはかなり面白い。日本のロボットアニメの影響があちこちに伺えるけど、それがキチンと消化されているので見ていて楽しい。イマイチ不人気っぽいけど、BSだとこんなものなのかな。ムリョウもBS放映時はあまり聞かなかった。 7月スタート組ではコスモス荘が面白そうだ。

プレーオフの結果、日本女子W杯出場決定。ついでにF東京と阪神も勝利。よかった。
03/07/12
AM 03:20
 仕事で都心へ。 帰りは夕方のラッシュで、快速に乗ったら乗り換えの東陽町で降りられなくなってしまった。そのまま仕方なく浦安まで乗車。 上りホームに移動して電車を待つ間にMaxコーヒーを購入。 どうもジョージアブランドになってデザインが変わって以来、味も微妙に変わったような気がする。
03/07/11
PM 10:55
 Tracy Nelsonの新譜「Live from cell block D」を入手。刑務所内でのライブ盤らしく、囚人の前で演奏している写真が入っている。 同時期に登場したJanis Joplinよりずっと歌の上手い人で、上手くてアクの強さや引っ掛かりがないために却って人気が出なかったような人だ。 しかし駄作が一枚も無い人で、Mother Earthの諸作もソロも全部いい。 このライブ盤も悪くないんだけど、近作の「Ebony & Irony」がかなりの傑作だっただけに、それに比べるとバンドの演奏が硬く、今一歩に思えてしまう。 曲は新旧取り混ぜていてベスト盤的な趣。 ベストトラックはオリジナルよりテンポを落とした「Mother Earth」かな。
03/07/07
AM 01:13
 届いたっきり忘れていた、区の健康診断書を開封。血圧・尿・血球・肝機能・血清脂質・腎機能・痛風・糖尿・胸部X線すべてクリア。 とても自分の身体とは思えないぐらい健康だ。 しかし禁煙して以来、体重が着実に増えている。 一人で自炊していると、どうしても作ったモノを残さず食べてしまうのだが、それが原因だろう。つまり貧乏臭いわけだ。 作る量を減らすか。
03/07/04
AM 04:44
ヨコハマページ一枚追加
 夜中に豪雨。今年の梅雨は今のところ過しやすい。 自転車で近所の臨海公園へ。数年前から猫がたくさん住み着いていて、至る所で昼寝をしている。 しかし、カメラを向けると逃げ出すのは何でだろう。 目新しいのは“マムシ注意!!”の手書き立て看板だ。あちこちに立ててあったが、荒川沿いに流れ流されてマムシも住み着いたのだろうか。 そういえば河原で頭の小さい蛇を見かけたけど。
03/07/03
AM 01:17
 半夏至。タコを食べるといいらしい。 Joao Gilbertoが九月に来日すると聞いたので、あれこれ調べて先行予約でチケット一枚ゲット。 もう歳も歳でどんなステージになるのか不安の方が大きいけど、今や少ない“生きる伝説”だし、動いている姿を拝むだけで行く価値はあるかもしれない。
 ていうか、本当に日本に来るの? 来日しても当日になってドタキャンしたりして……。
03/06/20
PM 23:33
 毎年この時期の夜になると、てんとう虫が時々部屋に飛び込んでくる。黒地に大きな赤紋がふたつあるヤツで、ナミテントウというらしい。今年は例年より飛び込んでくる数が多い。近所のベランダで羽化したんだろうか。

 小学生の頃、親に連れられて赤谷の方へ行った事がある。もう廃線になってしまったが、当時は新発田から東赤谷まで赤谷線という国鉄の非電化線があり、それに乗って行った。確か、父親の勤めていた会社が企画した飯盒炊飯のようなもので、終点の東赤谷で降り、鉱山のそばを通って少し山を登った記憶がある。

 そこで何をしたのかほとんど憶えていないが、オンボロな小屋があり、そこに荷物を置いて着替える人はそこで着替えて……という展開になった。そして、他の親子数組と一緒にその小屋の中に入っっていった。こうした普段は使われていないような古い小屋の中は、独特の澱んだ空気の匂いがする。埃と、黴と、そして部屋の隅や窓枠に転がる虫の死骸が少し混じったような匂いだ。その時も、そんな匂いを感じながら、荷物置き場である奥の部屋の扉を開けたのを憶えている。そこは6畳ぐらいの部屋で、壁は鶯色だった。

 部屋に足を踏み入れた時、そこで何が起きているのか分からなかった。何か強烈な違和感を感じるのに、それが何による違和感なのかが分からない、そんな状態だ。そしてもう一歩足を踏み入れた時、猛烈な恐怖を感じて気分が悪くなった。壁が蠢いて歪んだのだ。

 後ろにいた親子は何か意味不明の叫び声を上げ、小屋から飛び出して行った。途中で子供が転んだのか鈍い音がして、それに呼応するかのように、ガサガサと何かを引き摺るような音が聞こえだした。音は私を囲むように次第に大きくなっていき、全身の血の気が引いて毛穴が開くのを感じた。 しかし、その音で何が起こっているのかをようやく把握することができた。

 その部屋のすべての壁がカメムシで埋め尽くされ、そのカメムシが蠢いていたのだ。鶯色に見えたそれはカメムシの色で、何かを引き摺るような音は、大量のカメムシが蠢く音だった。床に目を落とすと、そこには黒ずんだカメムシの死骸が大量に転がっていた。その死骸の上を這いずりまわるカメムシの姿を、今でも鮮明に覚えている。

 その後、自分がどうしたのかは全く記憶に無い。逃げ出したか、誰かに助け出されたかしたのだろう。 とにかく昼食を食べ、赤谷線に再び乗り、新発田で解散して新潟市内の自宅へ帰った。新発田のあたりは熊が出ることがあるらしく、解散する時に誰かが「熊が出なくてよかったですねぇ」と言って笑っていたのを憶えている。

……熊より、壁を埋め尽くす大量のカメムシの方が怖いってば。
03/06/16
PM 23:19
一枚追加
 蒸し暑い。ZEPのDVD購入。見ずに死ねるかというぐらい良い。「アキレス〜」のライブなんて初めて見た。
03/06/04
PM 22:06
 いつのまにか梅雨。ヘッドが割れたまま放置していたクラシックギターを修理。本当は膠とか使うのかも知れないが、そんなもの持ってないので木工用ボンドを流し込み、小さな万力で固定。かなり前にゴミ捨て場から拾ってきたものだが、鈴木バイオリンのC-300とかいうモデルで、型番からしておそらく定価3万円・実売1万9800円ぐらいだろうか。安物だけど飾ってみたり時々弾いたりして、なかなか使える。

もどります
copyright(C)1998-2003 karita