|top|挨拶|地図|梅原氏|自分本|引出し|おもちゃ|忘れたい|掲示板|ワープ|塵|料理|
2004年08月の近況
- 2004/08/01 日曜 伸びてる暇もない
-
先月のヒット数、およそ284000。
- 2004/08/02 月曜 フラフラ
-
まだ、フラフラしている。
要するに頭の芯がグラグラして安定しない。かろうじて起き出して弁当を作り、娘を送り出す。一人で学童行きは初めてで、不安そうだったが、こればかりはどうしようもない。
- 2004/08/03 火曜 新たなる戦い・草津旅行1
-
辛くもカンピロバクターとの戦いに勝利した物の新たなる戦いが待っているのであった。
フラフラになりながら準備。体調に不安を覚えつつも、環八渋滞をくぐり抜け、関越にはいるが……詰まらん。関越は面白くない。やけになってガンガン飛ばす。前足を跳ね上げた黒馬のマークの自動車に煽られ、腹を立てて煽り返すが、あっさり置いていかれる。フェラーリめ。
下の道に入る。どうも体調が不安なので道の駅で休むが、定休日である。付属のカフェに入ろうとするが、定休である。こんな建物は意味がない。成敗した方が世のため人のため。どうせ保険もかかっているだろう。
放火してくれようとたまたま持ち合わせていたガソリンをぶち撒けるがマッチもライターもない。タバコのポイ捨てに期待しよう。
道ばたで寝っ転がって出発。回復して快調に飛ばす。
到着、疲れて伸びる。風呂に入っている余裕もない。
- 2004/08/04 水曜 新たなる戦い・草津旅行2
-
白根高原I夫人母子とともに市営プールへ。大観光地の夏休みのプールだというのにほぼ、貸し切りである。ガキども、三時間も遊び回る。こちらは昨日まで病人だったというのに、子供は容赦ない。
昼。良く行くうどん屋へ。
看板タヌキのタヌキのポン太がいない。小屋を覗くと蜘蛛の巣が張っている。
ヨコシマな大人は、子供たちには『ポン太君は山に帰った事にしよう』と口裏を合わせるが、現実は厳しく、ポン太くんは隣の旅館で剥製と化していた。
ばらけて夕食。
夕食後、花火。花火の残りかすで火を燃やそうとするが燃えない。その辺の草を毟ってきても燃えず。自動車に火でも着けてくれようとするが止められる。
- 2004/08/05 木曜 新たなる戦い・草津旅行3
-
雨。
朝六時半に起床。眠い。
白根高原I夫人母子の所へ。他人のリゾートマンションで寝る。ぐぅ。
その間、子供たちはリゾートマンションの小型プールで遊び耽る。三時間も遊ぶ。上がってきて「まだ一時間しか遊んでないよ」
帰って晩飯、他人様の作ってくれるメシは美味いが、ちょいと気詰まり。
- 2004/08/06 金曜 新たなる戦い・草津旅行4
-
朝六時にさっさと起床。片づけて帰る。
草津の山を下りるとみるみる気温が上昇していく。山の上で27℃ほどだったのが、軽く35℃を突破する。
途中、草津の道の駅で休み、子持の道の駅で休む。どちらも施設は上々。
子持ではメシ。ここの食堂がなかなか行ける。娘は冷やし中華を食べたがるが……具もたっぷり、量もあるのだが、いかんせん冷やし中華として美味くない。盛大に残す(娘、後に自動車の中で「お腹空いた」を連発する)。
冷房の効いた部屋の長椅子でひっくり返って、電話をかけまくる。
関越はがらがら。もっとも、練馬出口が詰まっているらしく、所沢で降りて帰宅。
さっさと寝る……積もりだったが、まずは編集さんに電話をかけまくり、それで横になったと思ったら、ゲラは届く、義父から電話が入る、娘がなんか作ったと押し寄せてくる。いろいろ叩き起こされる。
- 2004/08/07 土曜 戦い終わって明日は真っ暗
-
午前中、どうしてもやらねばならぬ事があって出勤。昼前に帰ってくると、娘の母親はまだ寝ている。こちらも寝る。ぐぅ。娘がこっちの布団に潜り込んできて寝られない。
娘の母親、起きたと思ったら「花火大会に出かける」と浴衣に着替えてさっさと姿を消す。
こちらは実家へ電話を入れ、出かける。
途中、以前から気になっていた「パソコン、修理します」の看板の出ている店に飛び込み、調子の悪くなっていた9801NS/R、二台を一台に合成して完動する機械に出来ないかと相談すると、出来ないという。
「PL法の関係で改造に類する事はしちゃ拙いんですよ」
それかい? それでウチのVAIO、ハードディスク換装しただけで引き取り査定がゼロになるのかい? 9801だってとっくに部品、つくっとらんぞ! どこのどいつだ!? そんな法律作ったのは? 国会にジャンボジェットで特攻かけたるぞ。
諦めて実家へ。
苦労してノートパソコンをばらす。問題となっていたLCD連動のスイッチ部分がコナゴナに粉砕されていた。ついでにドット落ちの酷かったLCDも交換。バッテリー以外は新品同様。これであと五年は使えるぜ。
十時前に帰宅。娘はさっさと寝る。
- 2004/08/08 日曜 盆踊り
-
日中は何もなし。
夕、ちょっと深刻な電話。
夜、丸井の盆踊りに行く。丸井の? と疑問を抱かれるかも知れないが、年に一度、丸井が地元の商店会に屋上を開放しての開催である。ビンゴの賞品は結構当たるし(もちろん、家は外れた)、子供にお菓子配りタイムはあるし、終了間際になると売れ残ったビールや飲み物が振る舞われる。
九階ほどの高い建物の屋上でもあり、蚊も来なく、寒いほどに風が涼しい。
の、後、毎年、ここに来ている早稲田のH教授と飲む。
- 2004/08/09 月曜 疲れた
-
体力、急降下。
午前中眠り、出かけて帰ってきて眠ると、子供が帰ってくる時間だった。
腹下し再発。こないだまでのはほぼ、水が出ていたが、今度は多少物を食っているせいかウンコ臭い水が出る。
- 2004/08/10 火曜 まだだめ
-
午前中寝て過ごす。昼出かけて帰ってくるとNHKとか言うところの衛星契約がのどうの……という集金人が来る。
N「衛星は別途、受信料が必要なのですがお支払いいただいていないようなので……」
我がマンションに衛星アンテナがついているが、家はチューナーがないので観ていない。
で、本当のところを白状する。
青「違います。アレは母星からの指令を受けているのです」
N「へ?」
襟首を掴んで引きずり上げる。
2チャンネルに合わせて映る映像を見せる(東京では空きチャンネルである)。
青「ほら、こうやって指令を受けて居るんですよ」
N「でも、これ、砂の嵐じゃ……」
青「おお、なんと素晴らしい景色ではありませんか」
NHKそろそろ腰が引けている。
ちゃんねるを五に変える。
青「こちらでは、偉大なる指導者のお声に触れる事が出来ます」
テレビに向かってひれ伏す。
気がつくと誰もいなくなっていた。
- 2004/08/11 水曜 よく寝た
-
うーーー。
午前中寝る。このところ、30℃前後の涼しい日が続いているので過ごしやすい。
昼前に野暮用を済まし、午後、出勤。
このところ、30℃前後の涼しい日が続いているので冷房もよく効く。
誰も来ない。木の床が涼しくてよく寝てしまう。
ダメ人間度……沢山。
- 2004/08/12 木曜 増大中
-
……なにがって、ダメ人間度。
午前中仕事。うー、進まん。
昼、一回り以上年下の元人妻と昼食、もちろん、保育園関係。彼女の行きつけだといううどん屋にはいる。
「あ、ここのランチセット美味しいのよ」
進められるままに頼む。来たのを見て愕然とする。多い。
「結構、ボリュームあるね」
「だけど、これ、入っちゃうのよね」
食べる。
「そういやあ、子供たちは?」
「実家に帰してる。明日からコミケだからあたしいないし」
……さいですか。
食い過ぎた。夜になっても腹が減らん。
- 2004/08/13 金曜 仕事
-
こちこちと直し。
新聞の勧誘屋が来る。
新「いえね、いつも同じ新聞取っていても、向こうも緊張感かくから、たまに変えた方が……」
青「ふむふむ、とりあえず上がって下さい」
新「いえ、あの」
茶を出す。
青「ところで、あなたは神を信じますか?」
……
青「あ、あの、洗剤、もってって……(これ、使わないんだよな)」
- 2004/08/14 土曜 帰省?
-
昭南島シンガポールに一家赴任している娘の母親の妹が帰省しているというので、娘とともに帰る。
娘の母親は留守番。
- 2004/08/15 日曜 帰省?
-
終戦記念日なので朝からダイインしようとするが、年寄りの朝は早い。
義母のPCの調子が悪いというので、昨夜から様子を見ていたのだが、どうもウイルス臭い。富士通からメール配信されてきたというやり方に従って回復を試みるが全然ダメ(帰宅後、色々調べたら富士通から送ってきた修復方法が大嘘だったと判る)。
しまいにゃ、シェルまで傷ついてるので大がかりな修復を試みるが根本治療はならず。
- 2004/08/16 月曜 伸びる
-
結局、昨日のダメージから回復せず、伸びる。
キツイゲラ直しと、キツイ書き直し。へたる。
テレビをつけるとどこもかしこもオリンピック中継をやっている。
いつテロが起きるのだろうと期待しているのだが、何も起こらない……いや、会場で何か起こるのを期待しているのじゃなくて、別の場所で起きるんじゃないかと思っているわけですよ。少なくとも、ぼくがテロリストならそうする。
- 2004/08/17 火曜 まだ、伸びる
-
ゲラ来る。受領、連絡。
まだ、伸びる。
- 2004/08/18 水曜 直し
-
朝からデニーズでゲラおよびキッツーイ直し。
ゲラの方は思ったよりはかどる。これなら大会前に渡せそう。これだけ赤を入れると編集さんもキツイだろうなぁ。
直しの方は微妙な部分にさしかかっている。
どちらも、データの確認が必要なのでこの日のうちには出来なかったが。
保育園でいわゆる涼関係の説明会があった。一旦、出ていった父母会長がしゃしゃり出るのもなにかと思って家でゴロゴロしていたのだが……入ってきた話を聞くと市側の主張は去年と一つも変わりがない。
「冷房は子供の成長の阻害になる」←否定はしないが、37℃は暑いよ。
「自然の状態で育てるのがベスト。通風の向上を狙う」←それで改修予算三千万?
父母側の主張は「熱中症対策としてクーラーがないと危険ではないのか?」「緊急避難的にクーラーをつけられないか?」という物だが、課長にクーラーを設置する権限がない。決裁権がないのは判るが、十年一日の変わり映えしないお題目はどうにかならないものだろうか?
(娘が小学校に上がって、見事なまでの縦割り行政に呆れているとこだし)
- 2004/08/19 木曜 出勤
-
出勤して仕事。細かいデータチェックと、プリントアウト。
……暑い。仕事場は南西向きなので一日中陽が当たる。朝から太陽ガンガンである。よって、昼前にすでに室温35℃を軽く突破している。クーラーを入れるが一つも効かない。
腹いせに岡本賢一のコンピュータにネオジム磁石でも放り込んでやろうと思うが、部屋が冷えた頃にやってくる。チッ。
岡本くんがカレーうどんを食っているので買い置きのカップヌードルを食う。不味い。賞味期限、二ヶ月過ぎていた。まだ腹が減っていたので買い置きの「かけそばでっせ」を食う。不味い。賞味期限を四ヶ月過ぎていた。
吐き気がする。
買い置きの袋ラーメンがある。こちらは期限が二年過ぎていた。
「青山さん、それはやめた方が良いですよ」
ぼくもそう思う。
オリンピック日本選手団、メダル続出。ドーピング検査なら拙いだろうが、成人以降の遺伝子改造はまだ禁止されていないはずだよな。
- 2004/08/20 金曜 泣きそうになる
-
朝から泣きそうになりながら仕事。
明日から出かけるため、きれいな身体になっておきたい。ウルウル。
昼、キッツーイ直しのゲラを返す。相談多数。
夕、キッツーイ直しの原稿をメール送稿。
- 2004/08/21 土曜 G-con、初日
-
第43回日本SF大会、G-con参加。
2004年日本SF大会G−CONレポート切り出しました。
- 2004/08/25 水曜 仕事
-
朝からデニーズで仕事。
- 2004/08/26 木曜 仕事
-
朝からデニーズで仕事。
- 2004/08/27 金曜 仕事
-
朝からデニーズで仕事。
午後、倒れる。
- 2004/08/28 土曜 普通の休日
-
午前中、ヤマハ。
クルちゃんとマックで食事。の、後、娘、東急六階で延々と遊び続ける。
ここ数日、急激に気温が下がっている。暑いの大好き人間にとっては酷く寂しい。
- 2004/08/29 日曜 豪華な昼飯
-
九時過ぎ起床。
ダラダラダラと過ごす。天気が良ければ公園に遊びに行くのだが、それも出来ない。
父来る。
八月恒例の家族食事会である。いつもの吉祥菜館で飯を食う。食い過ぎる。
自動車で父を送り、帰って寝る。
こういう日の方がかえって疲れる。
- 2004/08/30 月曜 疲労
-
半日寝て過ごす。参った。
午後から真面目に仕事。だけれど、絶対的時間が足りないので進まない。
- 2004/08/31 火曜 名残の夏
-
家で仕事。
日中、悪友TT宅へ。PC引き取りの話が進んでいるが、受け入れ態勢が整っていない。
午前中、天候が悪かったが、午後は回復。プールに行けば良かったと思うが、すでに遅し。屋外プール最後の一日を逃す。
今月のヒット数、約289000。
|top|挨拶|地図|梅原氏|自分本|引出し|おもちゃ|忘れたい|掲示板|ワープ|塵|料理|