Back | to Index | Next |
[2650] U1@いわとびぺんぎん号 [HP] [99/2/26 2:56] plu1-84.mahoroba.ne.jp ども\( ̄o ̄)/ 最近こられた方々はじめまして 私はハンドルネームそのままのような変な形の SRXに乗っております。より変な風に進化する予定。 ところは京都、関西組です。よろしく。 >[2620] Clala さん ひさしぶり〜。 >[2646] 福手 均 さん >>誰の発言か忘れました、おまけにかなり前 >ヨシムラのステンマジック・・・・ ひぃそれは僕ですぅ〜。わすれないでぇ〜(TT) [2649] 森田 [99/2/26 0:32] ppp01016.tokushima.alles.or.jp >[2645]に載っていた http://www.bikeguide.net/ から進んでパーツの検索を掛けると、SRX関連もいくつかあって、 SRX400 部品取車 ASK セル付 バラ売りのみ 名古屋単友 052-353-5662 なんてのもありました。どなたかテールカウルが云々とか言っておられたように思いますが、ひょっとしたらそれなりのものがあるかも。 [2648] Shige-RX [HP] [99/2/25 23:31] cs1d108.ppp.infoweb.ne.jp >Clubmanを見ておいでの方々 よこうこそ。Shige@神奈川県と申します。以後お見知り置きを。 今日はご挨拶のみ。 [2647] 富田 [99/2/25 22:59] p217178.mirai.ne.jp [2645]のカキコ私です。最近物忘れが。 [2646] 福手 均 [99/2/25 22:55] 210.228.171.216 福手です。こちらでもようやく春らしい日差しが感じられるようになり、 今シーズンへの期待がふくらんできました。早くエンジンかけたい。 >初めての方々 初めまして、福手といいます。クラブマンの写真では名古屋オフミの方 で、おそれおおくも真ん中で左足立て膝をしている最年長です。 ちなみに私の隣で左右対照形をしているのは、同じく年長組の有名人、 M田教授です。よろしくお願いします。 ところで、今年5月にオフラインミーティングが私の家で計画されて います。岐阜県のひるがの高原という所で全盛期を過ぎた民宿やってます。 時期は5月15、16の週末が第1候補、予備日が翌22、23です。 参加ご希望の方は予定を空けておいていただけますか? >誰の発言か忘れました、おまけにかなり前 ヨシムラのステンマジック、私も使ってます。確か2000円で、 高いけど効果ははっきりあります。磨くとエキパイの金色が少し 戻ってきます。たまにはメンテの話の仲間に入りたかったのです。 では。 [2645] [99/2/25 22:27] p217178.mirai.ne.jp 東海地区のバイク情報誌「バイクがイド」のホームページができました。 http://www.bikeguide.net/ 中古車情報やパーツ情報など、かなりの情報量があります。 (でも、やっぱりSRX関係は、少ないな−) 私がこのBBSを知るきかっけとなった(ログNo.1500附近だっけ) 同誌ですが、これから雑誌のほうが売れなくなるんでは?と 余計な心配を。 >きたがわさん 私は隣県の岐阜です。よろしくお願いします。 >[2643] M田教授様 ハンドルは「M田教授」のままですな。 まだ、完全に裏の世界から足を洗ってないとみました。 あっちも下ばかりではあきまへんので、久々刑事ものでもかまして下さい。 ではでは。 [2644] 油屋 [99/2/25 21:18] p12-dn06kitafuse.osaka.ocn.ne.jp 油屋です! なんだかすこし暖かくなってきましたね!(気のせいですか?) 今年は、少し遠ざかっていた。 キャンプ&釣りツーリングにも行ってみたいと思います。 ところで最近SRXくんが自然に壊れ始めましたー。(笑) 1ヶ月の間にナンバーステーが折れハンドルエンドのゴムが取れ 今度は3分割のテールカウルのうち3ヶ所とも割れてきました。 今は、ガムテープで応急処置済です。 テールカウルの真ん中部分(ちっちゃいところ)余ってませんか? できれば頑丈そうなカーボン製の物が欲しいのですが、 新品ではいくら位するのでしょうか? たぶん高いので中古かな? ちなみにMY SRXは、セル付きの黒です。 あと久しぶりにSRXを掃除してやろうと思うのですが、 最初の頃は、エンジンのフィンの間まで磨いてたのですが今は・・・ エンジンとホイール部分の腐食したところを 「協力!アルミクリーナー」で”ごしごし”しようと思うのですが まずいかな? どうか教えてください。 では。 [2643] M田教授 [99/2/25 18:58] www.naruto-ths.naruto.tokushima.jp <続き> かてて加えて、貴殿は某ショップでのいきさつをよう知らんようであるな。 以下、再現フィルムなり。 kuri@江戸紫号の試乗を終えた某色男が某カスタムショップに帰着する。 森田>「気に入り申した。愛知県で個人売買で買うために用意していた30万円、貴殿に支払うことといたす。」 kuri>「な、なんと申されるか。そればかりはなりませぬ!」 森田>「なに。30万では不足と申すか。くぉのごうつくばりが。えぇ〜い、しゃあない、ヒマラヤの山から飛び降りたつもりで 31万円!」 kuri>「いや、あれは売り物ではありませぬゆえ・・・。」 森田>「くぉのぅ。なにかともったいをつけおって。ならばこれが最後ぢゃ、思い切ってどーんと31万5000円!!」 kuri>「いや、なんと申されようとも、あれ売るわけにはまいりませぬ。」 森田>「なに。売れぬと?!・・・お主バイク屋であろうが。」 kuri>「っていうかぁ、カスタムショップっていうかぁ、・・」 森田>「だまらっしゃい!!こちらがこれほど誠意を見せておるというに。買うといったら買う!」 kuri>「だめといったらだめ!」 森田>「買う!」 kuri>「だめ!」 森田>「買う!」 kuri>「だめ!」 森田>「買う!」 kuri>「だめ!」 森田>「・・・うぉのれ。・・・聞き分けのない・・・。」 kuri>「とにかくだめ!」 森田>(独り言)「かくなる上は・・・いっそのこと、ただでせしめてくれようぞ。フォッフォッフォッ! Vo\oV 」 というわけで、非難されるべきはkuri殿の方でござる。わかり申したか!! というわけで、ちかぢかひそかにも一度某カスタムショップに参上せねばと思うておるのよ。フォッフォッフォッ! (V)o\o(V) 注)江戸紫号にお乗りの際は、ローで勝手に前輪が浮いてくるので気を付けませう。づごづぎるって漢字ィ〜!! ※ 裏ログ(http://bbs.aaacafe.chuo.osaka.jp/board/bbs.cgi?1368)に載せるほどの迫力はなかったので、やや無駄ログ気味なれど、 表の方にアップさせていただきました。 \(_ _) このごろ裏ログに付いていけない私ですぅ〜。 [2642] M田教授 [99/2/25 18:57] www.naruto-ths.naruto.tokushima.jp >[2637]石頭川吉殿 >注:森田氏はクレクレタコラの異名を持つ男です(自称色男)。 >注:注:試食と言うよりは、食い逃げされるので気を付けて下さい。 くぉれは異な事。「色男」とは、みどもが申したにあらず、かの「詠み人知らず」殿をして、a1殿と並んで「音に聞こえし色男」 と申されたのぢゃ。これすなわち、おのが麗しき風体が招いた必然の帰結なり。 <続く> [2640] kat [99/2/25 16:37] osk426.osk.3web.ne.jp [2639] ながさんいらしゃーーーーーい! kat といいます。へんなカウル付のSRXに乗車しております。 確か九州支部には2名ほど会員の棲息が確認されております。 根気よくフレンドシップ光線を発信して下さい。 いずれ引っかかってきます。 結構九州も長崎、福岡にもなると寒ーーーいのですね。 本日田舎のお袋が鹿児島に夜行で向かいます。 (丹波--大阪--鹿児島、あ、全然関係ない話でした) それでは [2639] なが [99/2/25 13:07] saga035.saganet.ne.jp はじめましての方々、こんにちは。 なが といいます。 最近はROMってます。よろしく このまえの日曜日、長崎の雲仙付近をうろうろして来ました。 寒かった〜〜〜。 ときどきちらちら雪ふるし。 今、福岡と佐賀の県境辺りに住んでます。 九州地方の方、いらっしゃいませんか? 引っ越したばかりなので、春になるのがめちゃたのしみです。 地図見ると、走るところがいっぱいあってわくわくします。 では [2638] ゆたか [99/2/25 9:50] alesco.kansai.co.jp ゆたか#525です。 2637で石川さんが書かれている四国ツーリングですが、3月28日を予定しています。 参加される方、まだ行けるかどうかわからないけれど気になる方はぼくまでメール下さい。 詳細を御連絡します。 [2637] 石川&薄紫メタ1JK@大阪 [99/2/25 9:18] proxy0.hi-ho.ne.jp クラブマン効果が効いてますね >きたがわさん いらっしゃいませ〜。 HP見ました。パーツの選択が渋いっす。 スポークホイール二人目ですね。 3月の四国ツーリングに乗ってきていただきたいです。 >2633 Tetsuさん いらっしゃいませ〜。 自衛隊の側のパーツショップの人ですね。 以前はよく行ってました。 四国ツーリングにいらして下さい。 >2616まうすさんvsリッチやまさん ビンボーな僕としては、まうすさんの肩を持つのが当然 まうすさん、頑張って直して下さい。 >2612 森田さん きたがわさん >試食させていただきたいです。 注:森田氏はクレクレタコラの異名を持つ男です(自称色男)。 注:注:試食と言うよりは、食い逃げされるので気を付けて下さい。 >2606 Shige−RXさん :まさにそのとうりです。 >2588 ブラウン(労働)さん 仲良くしましょう(^^)。ところで、ハンドルの由来は? [2636] きたがわ [HP] [99/2/25 6:54] ng140.biwa.or.jp 何度も書いてすみませーん。 ココにこんな事書くのも気が引けるんですが・・・・・・ セル付き400を探してます。あ、僕じゃなくて友人が。 完動であればいいそうです。滋賀県近辺でどなたか情報がおありでしたら よろしくお願いします。 [2635] 高橋Fe [99/2/25 0:09] d175.yok-tnt01.nisiq.net あ、あの、高橋Fe@横浜です。今日はここを覗く人が多いんだろうな〜。 き、緊張したりして・・。 過去ログに消えてしまいましたが、>もりさん 3/13のヤマハミュージアム行きって誰か手を挙げていますか?私、行って 見たいんで、出来れば面倒見て欲しいんですが。よろしいですか? >[2587] あべさーん どこに行ってしまうんですか?環境整備して早く顔?を出してくださいね。 このBBSを覗いて間も無い方々、一発書き込んだ方、私、Feと名乗り、たまに 書き込んでます。よろしくお願いします。濃いカスタムの方の登場が相次いで いて、お話が楽しみです。ノーマル純潔主義の人もきっと出てきそう。これも 楽しみ。 私もネタの仕入れに余念が無かったりして。 ではまた。 [2634] a1 [HP] [99/2/24 23:10] osaka-043.seikyou.ne.jp > [2633]Tetsu さん 二人目のTestuさんですね。 katさん効果(clubman効果)か力強い方々がどんどん現れてうれしいです。 それにしても関西組増殖の一途ですね。 ひょっとして、僕の知ってるスタッフさんかな? [2633] Tetsu [99/2/24 22:58] osacc-01p10.ppp.odn.ad.jp はじめまして!兵庫の某ショップのスタッフです。モノサスのSRX600に乗っています。モトルネ参戦(上位入賞?)をもくろみ、ただいまマシンを制作中!現在の状態はエン ジン:ヨシムラST−2カム、FCRキャブ、車体:テクマグスーパーライト、オーリンズショック、Fフォークチューニング、ハンドル、ステップ等のポジション関係、ブレンボレーシ ングキャリパーetc...といったところです。SRXのカスタム/チューニングについての本当に正しい手法を知りたい皆さんにいろいろと情報を提供し、僕自身ももっと様々なネ タを収集したいと思っているのでこれからどうぞよろしく! [2632] Tetsu [99/2/24 22:41] osacc-01p10.ppp.odn.ad.jp [2631] [99/2/24 22:37] osacc-01p10.ppp.odn.ad.jp [2630] [99/2/24 22:36] osacc-01p10.ppp.odn.ad.jp [2629] [99/2/24 22:36] osacc-01p10.ppp.odn.ad.jp [2628] [99/2/24 22:36] osacc-01p10.ppp.odn.ad.jp [2627] [99/2/24 22:36] osacc-01p10.ppp.odn.ad.jp [2626] [99/2/24 22:36] osacc-01p10.ppp.odn.ad.jp [2625] ひろ [HP] [99/2/24 21:54] ngy12ds02.aic.mesh.ad.jp ひろ@名古屋1JKです。 >[2589] 富田 さん >例えばYZ400FのエンジンをSDRのシャーシなんかに それ、面白そうですね。 しかし、あのフレームに400のエンジンって恐そう(^^; YZ400のエンジン、ミッションとかロード向けにしたら面白くなりそう。 ノーマルだと、ギヤが低すぎるかな。 >[2592] SAM さん >ちなみにスパトラは「ジフ」できれいになったけど、エキパイはだめでした。やっぱりステンマジックですか? 「ジフ」できれいになりましたか。 これはいいことを聞きました。 うちのは、汚れまくってるので今度試してみようかな。 >[2596] うえピー さん >スタンディングのときってニーグリップどうしています?? スタンディングのときも、もちろんニーグリップしますよ。 ニーグリップしたときと、してないときを比べてみると ニーグリップがいかに大事かがよく分かりますよ(^^) >[2607] ゆたか さん >めっちゃかっこいいです。 ぼくのんもこんな色です。 そうなんですか。 格好いいなぁ。 色を変えて遊んでいたら、まじで全塗装したくなってきました(^^; 全塗装っていくらくらいかかるものですかね? >もしよければ、test4として、もうちょっと赤い(山吹色と >黄色の中間ぐらい)のも作ってみてください。これもかっこ とりあえず作ってみました。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~y_hiro/tmp/test4.jpgです。 こんな感じですか?色の表現って言葉にするの難しいですね。 ちなみに、test.jpgはマフラー装着予想図だったりします。 かなり、てきとうに作ってますが(^^;;; >[2609] きたがわ さん >今月のクラブマンをみて書き込みます。 いらっしゃ〜い。 はじめまして、名古屋で1JKに乗ってる ひろ といいます。 クラブマンの記事の効果がさっそくあったようですね。 きたがわさんのHP、見に行ってみました。 かなりキテるSRXですねぇ。 これからもよろしくです。 [2624] kat [99/2/24 21:27] osaka-pppr01-075.big.or.jp クラブマンの投稿を見て来ていただいた方ありがとうございます。 投稿者のkatです。 ようこそ、SRX Deep Worldへ といっても、みんな気さくなメンバーですので、楽しんでいって下さい。 楽しい話題の宝庫「過去ログ」も用意されていますので目を真っ赤にして読んでください。 まずは歓迎のご挨拶まで [2623] きたがわ [HP] [99/2/24 20:54] ng2.biwa.or.jp すいません、書き忘れました。 僕のサイトは全くのリンクフリーです。 特に連絡とか頂かなくて結構ですが、内容が稚拙なために わざわざ張っていただいた方にご迷惑をおかけするやもしれません。 そのときは、ごめんなさい。(と、先に謝っておこう) じゃ。 [2622] きたがわ [HP] [99/2/24 20:40] ng2.biwa.or.jp あいやー、みなさんはじめまして・・・・ す、すごいRESでびっくりしてます。 いやいやみなさんも、そーとーな・・・・・(禁句) 僕のロケットカウルはDUCAのイモラ用です。(たしか・・・) では、また。 [2621] KURI [99/2/24 19:49] osk437.osk.3web.ne.jp おひさ!!KURIっす。 最近なんかROM男くんになってますぅ。 >最近ここに来られた方へ はじめまして大阪で“某ショップ”の店長やってますKURIといいます。青紫メタリックの3VN改 633ccに乗ってます。通称・・江戸紫号です。 これからもここにばりばりカキコしていってくださいね。 今日はご挨拶まで・・・またネ!! [2620] Clala [HP] [99/2/24 19:26] ogai.edu.tut.ac.jp 相当、お久しぶりです。Clalaです。 みなさん忘れてしまったかもしれませんが。 私事と学校、そして体調不良のため、netから離れてました。 やっとひと段落ついたので、久しぶりにのぞいたら、 すごいことになってますね。びっくりです。 私の1JK620cc仕様は、K&Nフィルターを入れて、 ノーマルキャブでセッティングだしました。 後輪出力が43ps.ノーマルキャブの割には がんばったかな、という感じです。 また、ちょこちょこと覗かせてもらいますので、 よろしくお願いします。 [2619] 富田 [99/2/24 16:38] p217185.mirai.ne.jp すみません。消すつもりが書き込んでしまいました。 [2618] 富田 [99/2/24 16:37] p217185.mirai.ne.jp >[2601] やまさん さん ダイノジェット本体は、8,800円ですか。 そうするとシングルキャブとデュアルキャブと値段同じなんですかね。 K&Nフィルターのリプレイスタイプ(純正とそのまま入れ替えれるやつ) って、3VN用は出てないんでしたっけ?どなたかご存じでしたら。 [2617] ゆたか [99/2/24 16:26] alesco.kansai.co.jp ゆたか#525です。 >[1613]やまさん さん (ん? 「やまさん」でいいですか?) >見てはならないものを見た思いです・・・。しかし皆様のSRXを見なれてくると普通の >人間に戻れなくなります。私もカウル付きにあこがれてますのでうらやましいですね。 >いやいやそれではまっとうな道に戻れなくなってしまう・・・。 ぼくもここのBBSに来てから病気になったくちです。症状は、「物欲が限りなく肥大 する」「お金を湯水のように使う。ただし、普段の生活では異常なまでに切り詰める」 といったものです。 こっち側の世界に是非お越しください。楽しいですよ。おっしゃる通り「普通の人間」 には戻れなくなるかも… >[2614]うえピーさん ぼくの「かっこいい」黄色号は会社で塗ってもらいました。 職権濫用です。でも、仕上がりはちょっと難有りです。 やっぱり、ちゃんとお金を払って塗ってもらうのが一番です。 でも、塗料や設備は缶スプレーとは比べ物にならない(良い)ので、 缶スプレーで塗るのと比べたらとてもいいです。 とってもかっこいいです(笑) >[2616]まうすさん 残り5583円は食費切り詰めて作りましょう。 生活を切り詰めて単車につぎ込む、なんてすばらしいんでしょう。 [2616] まうす [99/2/24 13:56] osak117.bekkoame.ne.jp こんにちわ。 >a1さん、ゆたかさん、やまさん レスありがとうございます。昨日ガスケット一式、メインノズル、ニードルバルブ、パイロットスクリュー 注文してきました。全部で6583円(税込み)かかってしまいました。(T_T) メインノズルがなんと2200円、ニードルバルブが1870円もするんですよ!奥さん! とりあえず1000円しか払ってないので、残りどうしよう・・シクシク・・ >きたがわさん はじめまして。HP拝見しました。すごいSRXですね。もう原型とどめてないですね。 katさん号につづき、カウル仕様二台目かな? >やまさん 人が苦労してるのに・・ダイノ組んじゃうなんて・・ひどい話だ。(T_T) あぁ〜、FCRほしい・・降ってこないかな。お金かFCR。ん?窓の外で音が・・なんだ、雨か・・ [2615] a1 [HP] [99/2/24 13:19] osaka-196.seikyou.ne.jp > [2609] きたがわさん はじめまして。HP見せてもらいました。またまた、キテルSRX一台発見です。(あっ、教授と同じ表現) あのカウルはひょっとしてウエリントンのですか? 僕のHPにSRXリンク集を作っているのですが、リンク張ってもいいですか? > けんきちさん とうとう葉山レーシング発見です! きたがわさんのHPからマッキーさんのHP経由で行けます! マッキーさんのHP、半年ぶりくらいにようやく発見です。大感謝>きたがわさん [2614] うえピー [99/2/24 13:00] jpnona1.cns.hp.com >きたがわさん いらっしゃ〜い。 HP見ました。かなりイッチャッテルSRXですね。そのイキスギがたまらんです。 >ゆたかさん 黄色は自分の会社で塗ってもらったんですか?? だとしたら、、、、職権乱用(^_^;)!! [2613] やまさん [99/2/24 12:56] dyn2-254.kla-tencor.com >[2609]きたがわさん はじめまして。やまさんです。私もこちらにお邪魔するようになってから日が浅いのですがよろしくお願いします。私もゆたかさんと同じく兵庫県在住です。 HP拝見しました。見てはならないものを見た思いです・・・。しかし皆様のSRXを見なれてくると普通の人間に戻れなくなります。私もカウル付きにあこがれてますのでうらや ましいですね。いやいやそれではまっとうな道に戻れなくなってしまう・・・。 ということでまた関西組の方々とのオフミにでもご参加ください!みなさんかっちょーいーですから。(ばいくが) [2612] 森田 [99/2/24 12:21] www.naruto-ths.naruto.tokushima.jp きたがわさん、いらっしゃーい! HP拝見しました。なかなかキテルSRXですね。オフミでお会いすることができれば、試食させていただきたいです。 なお「HOME」からたどれる過去ログは、SRX情報の宝庫です。お暇なときに少しずつでも見ていかれたら、とても参考になって よろしいかと存じます。 [2611] ゆたか [99/2/24 10:52] alesco.kansai.co.jp >[2609]きたがわさん はじめまして。ゆたかといいます。兵庫県にすんでます。よろしくです。 HP見ました。かなり気合入ってますね。かっこいいっす。 スイングアームはFZRですか? >katさん クラブマンに載せてもらったの大成功ですね。お友達増えました\(^^)/ [2610] 森田 [99/2/24 10:51] www.naruto-ths.naruto.tokushima.jp 森田@鳴門市 with 3VN+ヨシムラサンパー+ダイノジェットST3です。 いやー、出てましたね、どど〜んと。買っちゃいましたよ、クラブマン。 おお、おった、おった、上下の写真にそれぞれ音に聞こえし色男約1名。それからその他大勢。 v(^o^;)☆\(--メ)BAKI!! 先月号のSRXの特集記事に引き続いて、少しはSRXの存在をアピールすることができたんじゃないでしょうか。結構毛だらけ、 猫灰だらけ。 今度載せてもらうときには、できたらバイクの集合写真もお願いしたいですね。 さて、5月には一体何台集まるでせうか。今から楽しみです。できれば高鷲村を制覇したいものです。ワハハハハ。 ところでみなさん、芸を仕込んでおきましょうね。(というこの私は無芸息災なんすけど。) [2609] きたがわ [HP] [99/2/24 9:25] ng2.biwa.or.jp はじめまして! 今月のクラブマンをみて書き込みます。 僕もココの仲間に入れてください。 これからもよろしく。 [2608] 富田 [99/2/24 9:04] p217144.mirai.ne.jp >[2601] やまさん さん ダイノジェット本体は、8,800円ですか。 そうするとシングルキャブとデュアルキャブと値段同じなんですかね。 K&Nフィルターのリプレイスタイプ(純正とそのまま入れ替えれるやつ) って、3VN用は出てないんでしたっけ?どなたかご存じでしたら。 [2607] ゆたか [99/2/24 9:04] alesco.kansai.co.jp >ひろさん http://www2s.biglobe.ne.jp/~y_hiro/tmp/test3.jpg めっちゃかっこいいです。 ぼくのんもこんな色です。 ん〜。すばらしい… もしよければ、test4として、もうちょっと赤い(山吹色と 黄色の中間ぐらい)のも作ってみてください。これもかっこ いいと思います。 [2606] Shige-RX [HP] [99/2/24 0:06] cs1d426.ppp.infoweb.ne.jp Clubmannネタ第2弾(?) >石川さん@大阪 モト・メンテナンスの「メンテの道にはまったきっかけのバイクは?」というところに、「SRX」で載っている「石川さん」は「石川薄紫メタ1J@大阪」さんですか? [2605] シゲル [99/2/23 23:50] ppp03-020.din.or.jp クラブマン買いました。デカデカと載ってましたね。感激です。 先月号同様、今月も買うしかないですね [2604] 富田 [99/2/23 23:46] p26-dn02ogamarumi.gifu.ocn.ne.jp クラブマン見ました。 でかでかと載っていましたね。 これでますます大盛況。(裏のPRはしなくていいですよね) 同誌の個人売買と、ショップの在庫のコーナーにSRX6何台か 出てましたよ。 お探しの方、参考にされては。 一番やすいの3SXで、15万だったかな。 [2603] 福手 均 [99/2/23 22:30] 210.228.171.206 katさん、失礼しました。↓下のカキコで「さん」が抜けていました。 [2602] 福手 均 [99/2/23 22:28] 210.228.171.206 福手です。 >2580 せんたろさん いらっしゃませ。私は91年型の3VN、少数派のグリーンに乗っています。 これからもよろしくお願いします。 ところで、皆さん今月号のクラブマンはもうご覧になりましたよね。今月は いつもより早めの発売だったようで、私の手元へも22日に配達されました。 そして、ありました、146ページ。3段も使って立派に紹介されていました。 kat、これは大快挙です。ありがとうございました&ご苦労様でした。 これで、ますます新しいメンバーが増えそうでとても楽しみです。 [2601] やまさん [99/2/23 20:09] ppp31.oap.co.jp 今日、レーシングワールドにダイノジェットを発注しました。ST3、K&N仕様です。みんなのFCR見てたらかっこいいんだけど、いじる根性と先立つものがない・・・。 しかし、今セッティングのために預けると2週間もかかるとのこと・・・。大繁盛ですね。価格は4万以内という話なのでそこそこでしょう。ST3自体は8千8百円ということでし た。当分ルネッサだな。こりゃ。ま、最近かまってないのでいいかもしれませんね。四国ツーリングまでに戻ってくるのか少し心配です・・・。 ふふふ、まうすさん。まうすさんのキャブが死んでいる隙に!!!お先にやってしまいました・・・。 しかし、セッティング