Back | to Index | Next |
[2050] 詠み人知らず [99/1/25 1:03] cs2l340.ppp.infoweb.ne.jp 銀(しろかね)も 金(くがね)も玉も 何せむに 勝れる宝 友に及(し)かめやも [2049] U1@いわとびぺんぎん号 [HP] [99/1/25 0:59] plu1-35.mahoroba.ne.jp >[2048] club“X”の石川&薄紫メタ1JK@大阪 さん ひいっ瀬戸大橋は料金が高いっす 四国一周ツーリングのとき渡ったなあ あれはバイクで一度通る価値はありますな でもSRX軍団で渡るのもよさそうじゃ これでは潮風が聞こえないだろう(^^; [2048] club“X”の石川&薄紫メタ1JK@大阪 [99/1/24 23:21] proxy0.hi-ho.ne.jp >2040祁門さん、もりさん なるほど。(ポンッと膝を打つ) 僕は、HPを作った後、苦情が来たらどうしようって事を考えてました。 自己責任を明確にした上でのHPなら苦情の心配なんか無いですね。 そればかりに目がいってしまって... >2041祁門さん 同感です。不快でもありません。 でも、ハラハラしたので、心臓によい方法を使って欲しかった(^^; >うえださん 上で祁門さんの意見に賛同してはいるけれど、うえださんを責める気は ありません。 と、言うわけで、仲良くしてね。(^^) 『こちらへそ曲署』〜四国捜査の日程決まる〜 ペイント刑事:おやっさん、今日の夕刊にこんな記事が! おやっさん:なんだぁ、ペイントぉ〜タンクは塗り終わったのかぁ? ペイント刑事:これがその記事です −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ハ●サムM田 with クレクレタコラ団 live in 四国 時:99,3,28(日)(転勤の時は変更かも)(雨天未決定) ルート:行きは、早朝出発、淡路島経由。帰りは、瀬戸大橋17時頃。 お金:ツーリングマップルが古いため謎(調べます) お昼:つるつるのうどん −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−おやっさん:なめやがってぇ〜、この日に四国に乗り込むぞぉ〜 ペイント刑事:メンバーは多ければ多いほどいいっすね。 おやっさん:ハンサムぅ、おまえが今回の主役だぁ こうして、日程が決まるのだった。 *と、言うわけで、関西、中国、四国地方にお住まいの方、一緒に *ツーリングに行きましょう。 *条件は、故革パン刑事の意志により、以下2点を満たす人とします。 ・ノーヘル、お椀型ヘルメット、顎ヒモしめない人以外 ・SRXを好きかと聞かれて、好きですと答えられる人 *音に聞こえしハンサムa1さん、M田氏を見たい人は参加しよう 注意:参加してみようかって人は、石川ではなく、ゆたかさんまでメールで応募 その際に、意見があれば、今後の計画に若干変更の可能性あり 雨天、お金、関西の集合場所など詳しい決定はまた後日 [2047] りゅう [99/1/24 22:38] proxy2.katch.ne.jp 2042 katです。 クラブロゴを創ってみました。 うーん。バランスの妙ですね。単純なレタリングでも なんとも絶妙のバランスです。 @マークが分かる人にはわかるでしょうね。 [2046] club"X"のShige-RX [HP] [99/1/24 22:23] cs1d227.ppp.infoweb.ne.jp またShige-RXです。 [2042]katさん ロゴ、拝見しました。ありゃ?なんかプロの仕上がり? と思ったら"kat Logotype Laboratory"って、ひょっとして 本職さんですか? さて、さっき頭ん中がクチャクチャになって書けなかったことを 書かせて下さい。 「ステッカーデザインに端を発する討論」の張本人の私が言うのも おかしな話かも知れませんが、[2041]祁門さんが書かれているとおり、 私はうえださんの意見を「悪いようには受け取」ってはいません。 ただ、その後の皆さんの書き込みが、当の本人が気にもしていないのに 些細な一言を、大きな一言に「増幅」させているのではないか、というのが心配です。 [2045] BD阿部 [99/1/24 22:14] b134144.dion.ne.jp [2044] BD阿部 ですが、バッドタイミングすぎました。 Shige-RXさんの書き込み時点で終わりだとおもいますのでわすれてください。 おおっとやばい、キーボードにつまずいているとまたタイミングが悪くなってしまう。 [2044] BD阿部 [99/1/24 21:56] b134144.dion.ne.jp >[2038] 福手 均 さん >メールというのは、ともするとギスギスした交信に・・・ 同感です。私もそう言いたかったけどボキャ貧なもので・・(苦笑) なんか、私が皆様に火をつけて(油を注いだ?)しまったようですみません。(あやまるマーク?を入れたいけど方法がわからない) いろんな人が書き込んでいるのですから、意見の食い違いがあるのは当然ですし、討論できるからいろんな考えを知り成長できるのだと思います。 素直な感想、思ったまま・・・大事にすべき事だとおもいます。 ただ、年寄りに言わせていただけるなら、こんなに優しい言語をもつ この国の人間が、なぜ、まるでコンピュータの様にオン、オフだけのような喋り方(書き方ですね)をするのですか?まるでケンカの売り言葉に買い言葉を最初の一言からや っているようにみえるのです。 自分でも時々気付くときがあるのですが、言葉がたりないばかりに自分を伝えられず誤解されたり、また、言葉がきついために不快な思いをあたえてしまったり、本当に会 話とは難しいものだと思います。 だからといって、会話をなくせば進歩しないのですから、やはり相手に対しての礼儀(おもいやり、やさしさでもいい)をもった書き方を まじめな発言の時はよけいに心がけるべきとおもいます。 また、よけいな書き込みをしてすみませんでした。 [2043] club"X"のShige-RX [HP] [99/1/24 21:33] cs1d204.ppp.infoweb.ne.jp ステッカーデザインの件、各所から様々な反応を戴き、ありがとうございます。 [2031]a1さん[2036]おぎんさん >Shige-RXさんHPでコンペなんて無理ですかね? とのことですが、送っていただければ、無理ではありません。「倶楽部ぽてしん」もおぎんさんが良いとおっしゃってくれていますので、並べておきます。(フォントの件はソフト 代にまで小遣いが回らないので、また今度・・・) [2033]石川さん >ステッカーの外枠は四角ではなく、そのまんまXで、その中に細字で >club“X”って書いたらどうでしょうか? >はがれやすいかもしれませんが... 実はそう言ってくれる人を待ってたんです。ただ、大勢に見てもらうとなると、無難なところから入りがちで・・・これから、やってみます。 [2035]うえださん >Shige-RXさんから直接言われるなら納得もするけど、 >全然関係ない人から言われてもね。 デザインに関する意見については、悪く受け止めてはおりませんし、どっちかというと「やっぱり突っ込まれた(^^;」と言う感じです。 ただ一つ、お願いがあるんですが、この場所で「全然関係ない人」という表現は、「んじゃ、誰が関係あるんだよ?」に始まって、ここで「自由に意見が言えなく」なる元になる と思いますので、控えられた方が良かったのではないでしょうか?後、皆さんも言われていますが、「こうじゃなくて・・・」で終わらずに、「こうすれば?」と言っていただけると 良かったと思います。 [2037]BD阿部さん 直接レスでは初めまして。 >なんか近頃、クラブやステッカーなどで不穏な空気を >感じるのですが、私の気のせいでしょうか? >そうであればいいのですが・・・・ 多少ギスギスした印象は受けられるかも知れませんが、「気のせい」でしょう。皆さんが「最低限の礼儀と、自分の言葉に対しての責任だけは守らねば」と思っているかどう かだと思います。 他にも書こうと思っていたことがあったんですが、頭が沸いてきた(考えがまとまらなくなってきた)ので、また後ほど。 [2042] kat [HP] [99/1/24 20:45] osaka-pppr01-017.big.or.jp katです。 クラブロゴを創ってみました。 なにしろ2年ぶりのアップ作業なのでなかなかうまくいかず 慌てました。URLをピッと見てみて下さい。 メールのリンクがうまくいってないようなので誰か応援して下さい。 それでは [2041] 祁門 [HP] [99/1/24 19:56] p84b749.sng3.ap.so-net.ne.jp >[2035] うえださん 私も文句ではなく素直な感想です。(笑) [2036]で、おぎんさんもおっしゃっていますが、非建設的な発言では何にもな らないということです。 好意で作って『これは似合いそうにないから自分は嫌だ』とだけ言われたら、 ご本人もそうですが、今後デザインを作ってみようかと思う人もひいてしまう のではないか、という考えも同じです。 幸い、Shige-RXさんは悪いようには受け取られていないようですが。 自由に意見を言ってはいけないなどとは言ってません。ただ、ネガティブで非 建設的な発言は見ている他人の好意は得られないということです。 #ちなみにそれを世間一般では『文句』と言います。 実際、私自身のネガティブな発言にうえださんは不快を感じているではないで すか。(自分の発言を非建設的だとは思いません、意見は述べてます。) アイディアやデザインに希望する物が何も無いというわけではないのでしょう から、それを発言なり提出なりした方が有意義ではないかということです。 本人以外全く関係ない他人というのであればここで発言する意味は疑問です。 >毎度不快をあたえてしまっているであろう皆様へ 自分も仲良く楽しくできる事は良いと思いますし、したいと常々思っています。 それを少なからず遮ってしまっていることも承知ですが、違えた意見を放って おくのと、自分なりに言わせていただくのとどちらが良いかといった結果で書 き込みを行っています。 今回端を発した私の発言ですが、登録するしないは自分なりに考えた結果で、 発言を確認したその場で即書き込んだわけでもありません。 思うところを言わずにおくことが表面上平和であることはありますが、わだか まりを残すことがあるのも確かです。 思いやりを欠いたと思われる発言に対しての思いやりのある発言とは何でしょ うか? ただ黙って事の成り行きを見守ることが思いやりとは自分は思えません。 [2040] 祁門 [HP] [99/1/24 19:36] p84b749.sng3.ap.so-net.ne.jp >[2031] a1さん > 僕は手打ちじゃないので簡単にできちゃいます。 φ(. . )めもめも「今後クリッカブルマップはa1さんへ外注に決定」(笑) >[2033] 石川さん ズレまくってますね...多分(^ ^;) 公式というのは何をもってして公式というのか、それが必要であるのかなどの 疑問がありますが... もりさんは一つの案として、過去ここに書き込まれたノウハウを見やすいよう に転載するために「こんな案はどうか」と言っていると思うのですがいかがで しょう? バイクは自分でいじる(ショップにまかせる)時点ですでに自己責任です。 それをわかってもらうための記述さえ先にあれば良いんではないでしょうか? 時にはローカルな方が融通も利きますし、個人個人の考え方で意見を違うこと もありますから、あとは自分で選んでいけばいいわけです。 また、メーカサイドが推薦するという意味での公式と言うことであれば、メー カーにとって個人に勧めるのは点検整備ではなく基本的に点検のみです。 だとすればオイル交換の公式な?やり方と、各部のグリスアップやチェック項 目ぐらいしか書けないのではないでしょうか? それなりの意味はあると思いますが、そういう意味で言えば新たに全く別のコ ンセプトを持つページを立ち上げると言うことになりますね。 仮にログをまとめるのであれば、おっしゃる通り会話を通じて書いてきた書き 込みですから、下手にまとめずに関連記事だけ抜粋してそのまま載せても良い と思います。 発言の余分と思われる記述部分は本人に確認した上で切り捨てやまとめが出来 ればいいと思いますが。 [2038] 福手 均 [99/1/24 18:24] 210.228.171.213 毎度! 福手です。 2029 富田さん。 以前にも書きましたが、キャッチインライダーズは昨年6月に私の住んでいる ひるがの高原で開催されました。家から1km位のところ。それで私にもなじみ のあるコーナーです。2月13日ですか、私も参加したいのですが、いかんせん 雪があってあきらめるしかなさそうです。中京地区にお住まいの方、耐寒ライデ ィングで参加されてはいかがでしょうか。 雪の少ない八幡町あたらに冬場のガレージを確保して、時々そこから出撃したい ものです。 ステッカーデザインに端を発する討論について 確か昨年どなたか忘れましたが 「お互いに自由に意見をいいながらも、お互いの気持ちを思いやって書き込み が進行しているこの現状は、十分にクラブ設立の要件を満たしていると思いま す」とのご意見がありました。私はこれは卓見だな、と大いに感心させていた だきました。 要はこの事に尽きると思いますよ。確かに「ちょうちん記事」のようなヨイショ の意見だけでは一種気持ち悪いところがるし、お互いに意見の食い違いがあって 意見の積み重ねでそれをいい方に持っていくのが、自然で健全な方向でしょう。 私も経験ありますが、メールというのは、ともするとギスギスした交信に なりがちですから、思いのたけを文字にした時は送信する前に深呼吸をして、 もう一度読み直してみるといいかもしれません。 [2037] BD阿部 [99/1/24 17:51] b137228.dion.ne.jp >[2021] ひろさん >ん?オイルキャッチタンクかな? そうです。その通りキャチタンクです。 本命のオイルタンクはサイドカバー内に移動していただきました。 理由は単に、セルモーターが邪魔してくれたためです。 スロットルボディも店にころがっていたので、使用したのですが 近いうちにGSX−Rの物に変える予定です。 なんか近頃、クラブやステッカーなどで不穏な空気を感じるのですが、私の気のせいでしょうか?そうであればいいのですが・・・・ 自由な雰囲気が好きで、出入りさせていただいてる私など口をだせる立場ではないんですが、 もう少しだけ、お互いの気持ちを考えられれば、無駄な言い争いはさけられると思います。 自由となんでもありとは違い、最低限の礼儀と自分の言葉に対しての 責任だけは守らねば、自由の名を借りた暴力になる恐れがあります。 まあ、変態年寄りの独り言ですので、みなさん気にしないでね! でも、クラブをたちあげるまでって、大変だけど楽しいんですよね! [2036] おぎん [HP] [99/1/24 15:39] numd2ds75.szo.mesh.ad.jp [2035] > うえださん まあまあ (^^;「ネガティブ含みを言ってはいけない」のではなくて、 「ネガティブしかない意見では先に進めない」といいたいのではないでしょうか? なんかアイデアを暖めてる人も今後出しにくくなるしね。 それよりは建設的な意見(絵にできないならば文章でも)の方がよっぽどいいのは明白です。 ま、書き方の問題もありますけどね〜文字だけで言いたいことを人に伝えるのは難しいっす。 ところで、むねぴ〜画伯は何と??? > [2016] Shige-RX さん あのフォントは「筆王2」についていた「TT-JCT古印体P」という Windows 用の TrueType フォントです。 その手の年賀状用ソフト、あるいは素材集のようなソフトを当たってみてください。 あ、よかったら Shige-RX さんのページに並べて置いておいてください。よろしく〜 [2035] うえだ [99/1/24 15:12] yokohama1-174.kcom.ne.jp うえだす。 [2025]祁門さん 別に文句じゃなくて素直な感想なんですけどねー。 デザイン出さない人はネガティブ含みの感想言っちゃいけないの?? デザインもアイデアもない人は誉めるだけしか言っちゃいけないの?? 少なくとも僕はクラブ名でアイデア出しているけど、じゃあなに、デザインもクラブ名のアイデアも出していない人は何も言うことができないの?? いつからここは自由に意見が言えなくなったの?? Shige-RXさんから直接言われるなら納得もするけど、全然関係ない人から言われてもね。 [2034] りゅう@伊藤直也 [99/1/24 12:10] proxy1.katch.ne.jp ええっ、おひさしぶりでぇす。 どこいっとったんじゃ!われ!なんて言わないでね。 iMACが入院してまして、今は借り物のIBMで 打ってます。 実はここのURLがわかんなくなっちゃいまして、浦島してました。 なんでわかったかって? 実は、ぼくんとこに中村さんて方から、「BBS見つけました」て 感激の様子たっぷりにメールをいただきまして、そんじゃついでにってURLを教えてもらい、無事帰りのかめにのれました。 でねでね。以前書き込みしたけど、なぜかサーバーにはねのけられてたために、発言できずにいた内容です。 ひろさんの迎撃オフ(歓迎会)をやろうよ!>中京地区の人。 最近元気のない中京地区をなんとかしたいよぉう。 で、ひろさん。どちらへ引っ越されました? [2033] 石川&薄紫メタ1JK [99/1/24 12:05] proxy0.hi-ho.ne.jp >2028祁門さん、2012もりさん 公式HPとして、SRXの情報を流してしまうと、それが絶対であると 勘違いする人が出てきてしまうと思います。 過去ログは情報の宝庫ですが、会話を通じて情報が載っているので、 それをまとめるのは難しいことと思います。 (話がかみ合ってないかも...) >club“X”のShige−RXさん >もしいつか、(連絡などの)仕事が重荷になってきたら、そん時は投げ出します!(オレって嫌なヤツ?) じゃぁ、人数が増えすぎたら、投げ出しってことですね。 それを前提として、郵便会員に連絡を取るのなら、よさそうですね。 あ、重荷は投げ出さなきゃ神経性胃炎とかになるので、嫌なヤツじゃないでしょ(^^) ステッカーの外枠は四角ではなく、そのまんまXで、その中に細字でclub“X”って書いたらどうでしょうか? はがれやすいかもしれませんが... [2032] a1@1JK補足 [HP] [99/1/24 11:50] osaka-035.seikyou.ne.jp 補足です。 一度ご投票を頂いた方も、念のためもう一度お願いいたします [2031] a1@1JK [HP] [99/1/24 11:49] osaka-035.seikyou.ne.jp a1です。 投票自体に賛否あるようですが、せっかくですから強行させてもらいます。 ------------------------------------------------------------------------ 1:メールが使える人は極力メールで(書き込みは相変わらずすごいのでチェックで見落とすといけないので) メールが無理な人は投票であることを明示して書き込み。 2:一人2票 3:今月中に ------------------------------------------------------------------------ > 候補 (似たもの同士の区別があいまいですがご容赦ください) (Club) Potential Single(s) 倶楽部ぽてしん Mono Potenziale Potenza 1124 X会 club”X” キック&セル Kick'n Self club Sage Ride "X" No SRX、No Life Superior 1 Single Heart Supermono モノ シリンドロ Potentialmono --No SRX、No Life-- CLUBBSRX club@SRX ぽてしん倶楽部 ぽてしん愛好会(or ぽてしん同好会) No more cylinder club SRX@BBS(http://www.pinga.com/bbs5/yamahasrx/) ----------------------------------------------------------------- > 祁門さん:あ...でもクリッカブルマップは手打ちだと面倒だからσ(^ ^;)は遠慮し > ておきます。 僕は手打ちじゃないので簡単にできちゃいます。データ収集をしていただけるなら作りますよ(他力本願男)>ペイント刑事 > Shige-RXさん:ステッカーは「ガンダム」の件もあり、ただい >ま頭をひねっております。 僕も思いついたアイデアがあるのでちょっと作ってみます。 いろんなところにあると見るのが大変なので、Shige-RXさんHPでコンペなんて無理ですかね? ではでは。 [2030] club"X"のShige-RX [HP] [99/1/24 10:50] cs1d142.ppp.infoweb.ne.jp [2018]うえださん >ガンダムガンダムしたデザイン 後で見直してみると、確かにその通りですね(^^;他にも描いてみますので、UPしたら皆さんまたご感想をお知らせ下さい。 [2026]club“X”の石○川○@大阪さん >何かしらの仕事を始めてしまうと、いずれ重荷になりませんか? >(ステッカーはもう少しシンプルなのが好きです。) もしいつか、仕事が重荷になってきたら、そん時は投げ出します!(オレって嫌なヤツ?)ステッカーは「ガンダム」の件もあり、ただいま頭をひねっております。 [2029] 富田 [99/1/24 10:48] p14-dn02ogamarumi.gifu.ocn.ne.jp >名古屋周辺の方 「バイクガイド」(河野さんが以前投稿された雑誌。マイナーですみません)3月号が発売されましたが、 「キャッチインライダース」(同誌の1コーナー。毎回バイク乗りがようけ集まります。)の 次回(5月号分)の集合は岐阜県安八郡輪之内町だそうです。(2月13日(土) 11〜12時 同町役場集合) 隣町なので、私は行ってみようと思っていますが、お暇な方、一緒にSRXの健在をアピールしませんか。 最近、刑事軍団が暴れ回っている関西に比べて元気がないような気が。 [2028] 祁門 [HP] [99/1/24 8:26] p84b766.sng3.ap.so-net.ne.jp >[2012] もりさん、[2026]石川さん >1に関して(ってすでに話が違う方向のような...(^ ^;)) クリッカブルマップ使ってクリックしたところの情報が出るという案良いです ねぇ、誰もやらなかったら自分の所でやろうかな...(笑) >石川さん 改めて、とおっしゃいますが、過去のログを無駄にするぐらいであればやる必 要はないんでは? 確かな物をアップした方が良いという気持ちはわからないでもないですが、そ れでは改めてページを立ち上げるような物です。 サービスマニュアルや本を見るのと何ら変わりはなく、さらにいえばバイクは 基本的に自分でいじってはいけない部分が大半なわけですから書くことが無く なってしまうのではないでしょうか? 追加情報という形であればいいと思いますが、そうでなければ過去ログという 宝をむざむざ持ち腐れにすることになると思います。 あくまでも「こういう話もあるよ」という程度にログを簡潔にしてアップする のがベストなのではないでしょうか? あ...でもクリッカブルマップは手打ちだと面倒だからσ(^ ^;)は遠慮し ておきます。 [2027] 河野@修論書けよ。 [99/1/24 3:34] oolongtea.haya.nuem.nagoya-u.ac.jp 今日はChatは無かったみたいですね。 みなさん、Clubmanは行き渡りましたか?SRXが一番かっこよく見えたのは私だけでしょうか(p29-p31)? ところで2本サスの皆さん、パーツを売りたがっている人を見つけたのですが、いかがでしょう? http://www.ha.sakura.ne.jp/~riders/ 売ります買いますのコーナー [2026] club“X”の石○川○@大阪 [99/1/24 1:57] proxy0.hi-ho.ne.jp >2010club“X”のShige−RXさん 全くそのとうりです。世間でははみ出し者の私でも参加できるのが良いところだと... ただ、何かしらの仕事を始めてしまうと、いずれ重荷になりませんか? (ステッカーはもう少しシンプルなのが好きです。) >2012もり様<その名前を呼ぶなぁ(石○川○) 暫鉄剣のサビにしてくれるっ >1に関して それはやはり、あらためて書き込んでもらうべきでしょう。 たとえば、ブレーキホースの交換は、作業としては簡単ですが、初めて工具を 持つような人がすることじゃないですし、ここに書き込んでもらって、 人となりのつながりを利用して、付けるって方がいいと思います。 ペイント一つにしても、タンクをはずすときに側でたばこを吸ってる人が いたらまずいですし、自己責任を徹底させるには、公式ホームページは 都合が悪いと思います。 >2022福手“永遠の青年(キラァーン)”均さん 梅田は近いので、宿泊場所に襲撃するかも... ロビーでお話。宿泊場所教えて下さい。<メール可 >2023やまさん(さんは付け足さなくていいですか?) >なぜか新品に変えてくれるようです。 怪しい...転倒経験車かも... どこかバイク屋で見てもらわねば!(某ショップに25日夕方) >2024うえださん むねぴー画伯のメール、知りたくてたまらないです。 ここに登場してもらわねば。 [2025] 祁門 [HP] [99/1/24 1:30] p84b7e5.sng3.ap.so-net.ne.jp >[2018] うえださん > なんだかガンダムガンダムしたデザインですね。 > 正直言ってSRXには似合わないと思います・・・ そっすか、 で、自分で希望とかは無いんですか? 文句言うだけじゃ何にもならないと思いますけどね...(笑) だったら自分でデザイン出してみては? [2024] うえだ [99/1/23 23:52] yokohama1-148.kcom.ne.jp うえだす。 ついにむねぴー画伯からメールの返事が来ました!! でも内容は非公開ね、という話なんでここにはアップはできません・・・ ひとつ言えるのは、みなさんが予想していたのは理由の一つとして当たっているということです。 いやあ、むねぴーからメールをもらえて感謝感激です。 [2023] やまさん [99/1/23 23:13] ppp09.oap.co.jp 皆さん、こんばんは。大阪の皆さん、先日は参加できずに残念でした。ところで、本日、無事納車されました。私のSRX。右側のタンデムフットブラケットがまだついてません が。。。なぜか新品に変えてくれるようです。水曜には部品が届くそうなのでまた来週になりそうです。帰りにRACING WORLD伊丹でFCRを眺めてきました。セッティング込 みで10万。遠い先の事ですね。。。 そこの店長がSRX改600に乗ってる様です。FCRはいいよと洗脳されて来ました。 乗ってみての感想ですが、やっぱたのしー!ルネッサよりもやはり余裕があるし何せ軽い!ポジションもレーシーって感じですね。単気筒は楽しいです。SRが人気あるのが 分かりました。ほんとこれからが楽しみです。無事、奥さんにもばれ、認知も終了しました?でも、これからルネッサにするかSRXにするかシトロエンで楽するか、移動の手段 に困りそうです。いやー贅沢な悩みだなーっとローンを忘れて今はいい気になっておきましょう。 っというわけでまずは御報告させていただきました。ではまた。 [2022] 福手 均 [99/1/23 20:35] 210.228.171.204 2019 kuri師匠 ありがとうございます。夕食についてですが、もしかしたら一緒にイベントに行く人たちで すでに予約がしてあるかもしれず、今は未確認なんです。私としては、仕事終わったら 一目散にそちらへおじゃまして一緒に食べたいのですが、こちらのつきあいもありますから。 いずれにしても、月曜日に確認できた段階でお店へお電話します。それから、メールで道順 ありがとうございました。おかげさまでたどり着けると思います。 皆さんお忙しいでしょうし、特に学生の方は試験の時期ですからくれぐれも無理に都合を おつけになりませんように。関西組の「濃さ」は十分聞かせてもらっていますから、勢揃い されると、ちょっと怖い。小生、生来の下戸の上に今は歯が痛くて特に飲めないんです。 お手柔らかに。 それから、M田さんのような「温厚篤実、まじめを絵に描いたような人柄」(誰か JAROへ通報して)に裏打ちされたパワフルさもありませんので、よろしくお願い します。では、月曜日楽しみにしております。 [2021] ひろ [HP] [99/1/23 20:19] ngy18ds11.aic.mesh.ad.jp ひろ@1JKです。 今月号のクラブマンが売ってたので買ってきました。 シングル特集で、SRXがおおきく載ってます。 この号にSRX-BBSのことが載る予定だったんですよね? 来月号に期待です。 パラパラと見てると、ボーイズドリームさんとこのインジェクションSRXが載ってるじゃないですか。 4輪のインジェクションを加工してるんですねぇ。 タンクを外したところの写真見ると、オイルタンクがこんなところに移動してきてるんですね。 ん?オイルキャッチタンクかな? でも、横からの写真ではオイルタンク付いてないし・・・ 非常に興味をそそられます(^^; あと、SRXのパーツが色々載ってるなぁと見ているとKURI師匠のバイクが載ってるじゃないですか。 これがあったから、オフミの記事が載ることになったんですね。 今月号のクラブマンは保存版ですね(^^) [2020] kat [99/1/23 16:49] oskd069.osk.3web.ne.jp [2019] KURIさん 了解。 [2019] KURI [99/1/23 15:37] osk432.osk.3web.ne.jp おひさで〜すKURI@江戸紫号です。 [2013]福手さん 25日大阪出張お疲れさまです。 >8時ごろまでなら入れてもらえますか? どうぞいらしてください、福手さんのためなら朝までだってつきあいますよ!! と、いうわけでまたもや“緊急召集”その2 福手さんに合いたい人1/25(月)PM18:00に大阪“某ショップ”前集合!!! 危脳丸さん、ゆたかさん、a1さん、生越さん、Katさん、石川さんは絶対参加! 他の人も時間が合えばきてね。夕食でも皆で行きませんか? 福手さん夜はホテルでゆっくり寝れると思ってたらダメですよ!! ユ ひょっとして福手さんは恰好の宴会ネタ??? 今回バイクネタはなし!! では。 [2018] うえだ [99/1/23 11:07] yokohama1-131.kcom.ne.jp >ステッカーデザイン なんだかガンダムガンダムしたデザインですね。 正直言ってSRXには似合わないと思います・・・ [2017] ひろ [HP] [99/1/23 1:51] ngy18ds23.aic.mesh.ad.jp ひろ@1JK(名古屋)です。 こないだの新年会兼月例宴会の画像をアップしました。 katさん作の危脳丸ステッカーの写真ものってます。 よかったら見てね。 #1週間分の未読は半端な量じゃないですね(^^; #がんばって読んでるところです [2016] club"X"のShige-RX [HP] [99/1/23 1:40] cs1d327.ppp.infoweb.ne.jp >[2015]おぎんさん 「倶楽部ぽてしん」案、拝見しました。[2011]あべさんの >なるたけ気の抜けるようなフォントで(笑)。 を見事に(失礼?)かなえていると思います。ところで、あのフォントは何処でどうやって入手されたのでしょうか? >[2013]福手さん >ただ「EST.1999」は「1998」だと思うのですが。 言われてみれば、そんな気もしますが、皆さんいかがいたしましょう? [2015] おぎん [HP] [99/1/23 0:30] numd3ds43.szo.mesh.ad.jp Shige-RX さんに対抗して (^^; 「倶楽部ぽてしん」案を作ってみました。 ちょっと汚いけど、ダメっすかねぇ… P.S. 23W リレー入手! よーやくハイフラ状態からの脱出なるか。 [2014] 福手 均 [99/1/23 0:26] 210.228.171.198 ↓訂正です。まだクラブとして正式に発足していないのだから、 1999でいいんですね。失礼しました。 [2013] 福手 均 [99/1/23 0:13] 210.228.171.198 (久しぶりなので照れくさかったりする もじもじ) 毎度! 福手です。 ログ2000突破、めでたいです。すごいペース。しばらく見ていないうちに ○田さんはM田さんになっているし(さすがに実名では恥ずかしくなられまたか?) 皆さんいろいろな刑事になったり、ステッカーのデザイン案ができたり、クラブ名 が固まりかけたりしているのですね。 ShigeーRXさん、デザイン案見せていただきました。かっこいいですう。 私はdなんか好きです。ただ「EST.1999」は「1998」だと思うのですが。 それから、来週月曜日25日に大阪へ出張になりました。1泊しますが、夜自由に なれる時間が未定なんです。クリさんのお店へ是非行きたいのですが、例の本によ ると夜は7時までとか。8時ごろまでなら入れてもらえますか? それから、地下鉄ではどう行けばいいのでしょうか。ちなみに私の仕事場は JR大阪駅です。宿泊は梅田です。返事いただければ嬉しいです。では。 [2012] もり [99/1/22 23:56] sol.infonex.com [2009]石頭川吉さん >1に関して ノウハウがいっぱいだからって言っても、ドコにナニが書いてあるのか分からないから、 過去ログを結局は全部読まなきゃいけなくて大変でしょ? で、ありがちだけどバーンとSRXの絵があって、各部をクリックするとその部分のカスタム情報だとか、 整備上の注意点だとかが出てくる、みたいな・・・。 『例:点火系だったらノロジー、スプリットファイア、その他のアヤシイ奴etc・・・』 で、さらに 『独断と偏見でココではノロジーがオススメです。』 みたいなコメントも付けるとか。 で、そうすれば、情報という意味では過去ログがいらない、というか「全部読まなきゃならない」という必要性はなくなるかなと。 ま、雑談のほうが面白かったりするし、人となりがでるのであった方が嬉しいですけどね、個人的には。 #斧谷さんありがとうございます。感謝してます。いつもいつもご苦労様です。 [2011] omoikane [99/1/22 22:26] cckgo.cck.dendai.ac.jp あべです。なんか知らない間に2000ログ越えてる・・・。 >Shige-RXさん ステッカー原案見せていただきました。かっこえ〜(^o^)。 個人的には“e”“f”あたりが気に入ってます。 あ、あと“倶楽部ぽてしん”もできれば作ってみて下さい。 なるたけ気の抜けるようなフォントで(笑)。 [2010] club"X"のShige-RX [HP] [99/1/22 21:45] cs1d323.ppp.infoweb.ne.jp [2009]club“X”の石川&薄紫メタ1JK@大阪 さん >こんな事を言うのもなんですが、僕は正直言って仕事はしたくないです。 そりゃ、もっともです。が、需要が有ればやってもええよ、と言う程度のニュアンスです。(何が何でもやるんじゃ!とは思うてません->石川さんにとって はこういう「気軽さ」が「良さ」なんでしょ?私もそれは否定しません。) >[2000]u1さん 私もフライトは冬場の必需品ですが、それ以上にタンクパッドは必需品です。少しブレーキを強く掛けたときなどに、ジーンズのボタンや、ベルトのバック ルが乗り上げそうになることもありますので・・・ >ALL 引き続き、ステッカーデザイン試案(私案?)をUPしました。前回より綺麗に見えるはずですが、画像が大量に貼り付けてあるため、重くなっていると思 います。時間のある方はご覧下さい。 >a1さん クラブ名の投票の途中経過で「コレも試しに作ってくれ!」っていうのは有りませんか?最近多くのログで見られる「別に名前は一つでなくても・・・」と いう意見もありますので。 [2009] club“X”の石川&薄紫メタ1JK@大阪 [99/1/22 20:53] proxy0.hi-ho.ne.jp >1996Shige−RXさん 単車を中心に人生が回っている人は多いと思いますが、郵便を出したりという仕事をするのとは別のような気もします。 こんな事を言うのもなんですが、僕は正直言って仕事はしたくないです。 そんな僕でも、このBBSなら参加できるというのが、ここの良さだと思います。 普段の仕事が忙しい人もいますし、1981もりさんの2,3,5に賛成です。 >1981もりさん 1に関しては、このBBSに名前を付けるだけでもいいかな、と思います。 4に関しては、ほっといても集まるでしょう(^^;) >No more cylinder う、かっこいい。でも、どこかから苦情が来そうな... >2000U1さん タンクにタンクパッドを貼っては?プロテクトシートとかでも 僕は、バイク用のウェアで乗るので、ジッパーは隠れていて、プラスチック製です。 『こちらへそ曲署[番外編]』〜M田vs革パン刑事〜 革パン:(ドッドッドッドッド)おい、M田、石頭川吉を訂正しろ! M田:よく来たな、まぁ、つるつるのうどんでも、食べなさい 革パン:や、こりゃどうも(と言ってバイクを降りる) (つるつるつるつるつる) M田:さて、そろそろクレクレタコラ団も仕事が終わった頃だな 革パン:なにぃ、俺のSRXに何をしたぁ! M田:んじゃ、そろそろ、私は行くよ 革パン:キックがねぇ、おぃ、待てよM田ぁ。どこいくんだよぉ(優作風) M田:(どっどっどっどっど)600エンジンありがとよぉぉ〜 −−−革パン刑事、自分のSRXを見る−−− 革パン:なんじゃぁ〜こりゃぁ〜〜(優作風) 《革・パ・ン・デ・カ・こ・こ・に・死・す》 *M田さん、メール読んでね(私信) [2008] けんきち [99/1/22 20:43] pc0148.jomon.ne.jp [2000] U1@いわとびぺんぎん号さん、私の生息地は夏がとっても短く長時間走行のときにはバイク専用ジャケットを着ることが多いです。当然、ファスナ ーにフラップがかぶせてあったりするのが多いです。ですがナイロン生地が触れ磨れている事があります。タンクバックも装着時ワックスがけしてからでも 中の荷物の様子や走行時侵入のほこりでやっぱりついてました。 思いっきり走りその分ケアをしっかり そうしてバイクとの年輪を刻んでいくものだと割り切っています。飾っておいても… [2007] ゆたか@過去ログ管理人 [99/1/22 19:25] alesco.kansai.co.jp ゆたか#525です。まいどです。 2000ログ記念に、また過去ログまとめしてみようかな? 期待せずに待っててください。 [2006] ゆたか [99/1/22 19:24] alesco.kansai.co.jp \(^-^)/2000LOGおめでとうございます\(^-^)/ 革パ〜〜〜ン!!! おのれ〜、M田!!! って革パン刑事殉職の時、まだ配属されてないじゃん。ペイント刑事。 『こちらへそ曲署』〜革パン刑事・安らかに眠れ〜 ペイント刑事:おやっさん、ゆるせないっす。ちゃぶ台ぶつけるなんてひどすぎますよ。 おやっさん:ぶつけられたのはkatさんだ!! ペイント刑事:う゛。とにかく早く四国捜査行きましょう。 おやっさん:3月まで待て。ところで、捜査メンバーは何人集まった? ペイント刑事:・・・ おやっさん:ばかやろう!! それをとりまとめるのがおまえの仕事だろ! *捜査は3月実施です。メール待ってます。>捜査参加される方 *石○川○氏は3月は学校休みなのでメールが使えないのです。てなわけで、yutaka@srx.club.or.jpへご連絡ください。 *押収したちゃぶ台を運ぶ用に、パイプ椅子キャリア準備してください。>ハンサム(プレアブ)刑事 > [1990]katさん。 > 1/20〜21Tetsu兄ィちでのチャットバトルでの帰り電車間に合いましたか? > マッチと心配していました。変態モードでまた・・・ 間に合ったっす。ご心配いただきましてありがとうございます。駅まで徒歩1分なもので。 それはそうと… ???変態モード??? なんのことですか? 身に覚えがないんですが… 証拠があるのか〜〜!! Tetsuさんとこのチャット、ログ残んなくってよかった(^^;) 「むりむりっ」とか… > [2000]U1@いわとびぺんぎん号 さん > バイクに乗るときのジャケット(ジャンパー)で僕は > ジャケットのチャック(ジッパー)がでているやつ > はタンクに傷がつきそうで着ないようにしているのですが > どうなんでしょう? > そんなに気にするほどではないのかな? わたくしむちゃくちゃ気にしてます。タンクにあたりそうなところに硬いもののついた服は買いません。 でも本当のところどうなんでしょうね。 自分で塗るなら、傷のつきそうなところのクリアを厚めにして、傷が目立ってきたらコンパウンドで磨くって手もありカモ。 [2005] 森田 [99/1/22 15:12] www.naruto-ths.naruto.tokushima.jp club SRX@BBS(http://www.pinga.com/bbs5/yamahasrx/) なんてサブタイトル(()内)の長いのも思いついちゃいました。 必要に応じてサブタイトルを付けたり付けなかったり。なんてのはどうでしょう。 あ、a1さん、ステッカーやってくれるんっすか。どうもお世話になります。よろしくお願いします。 [2004] おぎん [HP] [99/1/22 9:39] 210.152.53.2 2000 ログおめでとうございます。速いっすねぇ。 ステッカーのデザインの案なんですが、 おいらが a1 さんに送ったサンプルもそうですが、文字だけだとちと味気ない。 そこで、全体のカタチを「タンクを横から見た図」にしてみるつーのは難しいのでしょうか? これならば一発で認識可能!音叉マークもちょびっと欲しい (^-^) 問題は前期/後期型のどっちをモチーフにすっか? 2パターン作ってみるのもよろし。 [2003] Yokitani [99/1/22 2:12] ppp01-479.din.or.jp 斧谷です。 名前については、取り敢えずこの集まりに対する名前だけでも付けませんか? いつまで も『名無しのSRX集団』(これも名前?)ではやっぱり何ですし、募集とまでいかないま でも、ちょっとしたお誘いにも最低限の形は必要でしょう。 それに、もりさんから伺った話では、YAMAHAの方でも、SRXのクラブは確認されていない ようで、だとすると、もはや生産終了の危機にまで追いつめられたSRXというバイクを楽 しんでいる人間がこれだけ居るのだということだけでも、世に知らしめておきたいという ささやかな野心はあります(Internet内だけでは、YAMAHAは認めてくれないのだろうか。 でも、ちゃんとミーティングやってるし)。 後のことはまた後で。別にSRXのクラブが一つしか許されないわけじゃあるまいし。 a1さん、クラブ/ステッカー名のまとめ役を買って出ていただき、どうもありがとうござ います。来週投票メールをお送りしますので、よろしくお願いします。 後、メンバー登録の遅れている方々、すみません。 すぐやりますので・・・。 [2002] Yokitani [99/1/22 2:10] ppp01-479.din.or.jp 斧谷です。 遂にLogNo,が2000を超えました。たった8ヶ月ほどの間で、これだけ盛り上がるとは、思ってもみませんでした。みなさんどうもありがとうございます。 沢山の方から意見を求められていたのに、今まで姿を見せずにいて申し訳ありませんでし た。忙しかったというよりは、書き込もうとする度に次々とみなさんの意見が書き込まれ ていって、どうにも考えがまとまりきらなかったというのが本当のところです(主体性の ない奴です)。 まず初めに申し上げておきたいのですが、この『集まり』に関する件で、僕の考えを尊重 していただく必要はありません。僕はこのBBSを作っただけの人間で、みなさん参加して 下さってこそのBBSです。僕はその参加者の一人に過ぎません。 という訳で、一参加者としての意見を書かせていただきます。 クラブの正式化の件については、僕としても今のような『のほほん』とした雰囲気が気に 入っていますし、それでいてちゃんとためになるChipsが溢れているところが、うちのい いところでしょう。みなさんのご協力あればこそですが、クラブとは本来気の合う者同士 が集まるものであって、無理に広範囲に合わせた風呂敷を広げる必要は無いような気がし ます。 僕は『Internetの中に存在するオーナーズクラブ』という形も『あり』かなという考えな ので、支障がない限りは今のままのBBSでのお喋り型式で、後はみなさんのHP等との連携 をして、もっとコンテンツの充実(データベースが欲しいですよね)を計っていけば良い ように思います。 そういう意味で、katさんの"club@SRX"はとても合っている気がしています。 後は何か問題が起こったときの責任の取り方、ですか。そりゃあ何かは起こるでしょうか らね。 (To Next) [2001] U1@いわとびぺんぎん号 [HP] [99/1/22 1:54] plu1-56.mahoroba.ne.jp またまた“いわとび”でございます。 クラブについてですが まずクラブ名を一般的にわかりやすくしておいて(BBS for Potensial Singles etc.)にしておいて、複名?としてみんな自分自身が気に いった名前を名乗るってのはどうでしょう? 例えば「BBS for PotensialSingles、倶楽部ぽてしん」という感じ で“倶楽部ぽてしん”のところは自由とか。 >[1996] Shige-RX さん club“X”のデザインみました。 3つあるうちの一番上のがなんかかっこいいです