格闘ゲーム考察
戻る


格闘ゲームと言うジャンル

格闘ゲーム、今では最もポピュラーなジャンルの一つだろう。
私の高校時代の頃、CAPCOMより発表された「ストリートファイターⅡ」が火付け役だろう。
現在も格闘ゲームといえばこのシリーズが代表といえるだろう。
また、NEO-GEOを発表したSNKとそのサードパーティーからも続々と格闘ゲームが出る事になる。
一時期格闘ゲームが出過ぎて、お互い食い合い、質を下げ、ブームも下火になってしまった頃、新しい格闘ゲームが出る。
SEGAより発表された「バーチャファイター」は(ゲーム性はともかく)ポリゴン格闘というジャンルの衝撃的なデビューだった。
やや遅れてナムコより「鉄拳」も発表される。この時はなんかパクリに見えたんだけどね。

さらにはSNKが自社の格闘ゲーム「餓狼伝説」と「龍虎の拳」、および過去発表したゲームのキャラクターを出演させた、
「キング・オブ・ファイターズ」が発表されるが、このあたりから何か空気が怪しくなる。

結局のところ、固定ファンを獲得した格闘ゲーム以外は駆逐され、格闘ゲーム自体も閉鎖的な空気を持つようになった。
 

格闘ゲームの発展と衰退の原因

さて、格闘ゲームは正直なところ現在あまり盛り上がってるとは言えない。
が、現在何処のゲーセンに行っても必ず格闘ゲームのコーナーがあるように、かつては凄まじいブームを呼んでいた。

このように盛り上がったのはひとえに対戦という要素のためだろう。
人間同志の勝負による駆け引きの面白さが大いにウケたのだろう。

が、同時に勝てばいいんだというプレーヤーも生まれ、雑誌もそれを煽るような戦法を紹介した。
その結果、初心者は全く楽しめず、一方的にボコボコにされて、何かを覚える間もなく¥100を無駄にする。
そうして一部のプレーヤーのみの空間ができあがってしまう。

かつて落ちゲーがゲーセンに広い客層を呼び込む事に成功したのをチャラにしてしまった様なものだ。

また、各メーカーが類似品(本当に真似しただけのモノも在った)を乱発、質はどんどん低下していき、
挙げ句にSNKの格闘ゲームに「超必殺技」がデフォルト実装(笑)されてしまい、
より正確にこのコマンドを入力できた方が勝ちといった状況になってしまう。
こうして2D格闘ゲームはマンネリ&閉鎖的の局地になってしまい、衰退していったのではないだろうか?

さて、このころSEGAは大博打に出た。「バーチャーファイター」の発表である。
当初私は、「ポリゴンで格闘ゲーム?駄目駄目じゃん。」と思っていたが、
直にその画面を見た時は鳥肌がたった。どう見ても段ボールの人形にしか見えないキャラの動きを見て絶句してしまった。
ものすごく自然且つリアルに見えた。
そして、ゲームシステムも「テキトーにガチャガチャやってても技が出て勝てちゃう」というもの。友人とともにかなりハマった。
「鉄拳」も悪くないのだが、キャラのデザイン、動き、ゲームのシステムを考えると正直一作目は「駄作」に見える。
さて、この二作が出てから「ストⅡ」も「侍魂」も「餓狼伝説」もポリゴン化された。
格闘ゲームに限らず、あらゆるゲームでポリゴン万歳な風潮になってしまった。当然質は下がった。(と、思う)
無意味なポリゴンははっきり言って見苦しいです、はい。

適当ボタン連打で技が出るこの手のゲームもだんだん複雑怪奇化したり、ハメ技を○ーメスト等の雑誌で紹介され、やはり閉鎖空間と化してしまう。
また、続き物が多くなってきたため、新しく入ってくるプレーヤーが減ったと言う事実もある。これは明らかにメーカー側の責任だろう。

結局のところ、格闘ゲームはその駆け引きの要素で人を引き付けながら、それを必要としない戦法を許してしまったシステム、
そして安直に真似たり続編を作ったりしたため、新たなプレーヤー層を開拓できなかったため衰退する事になったのではないか?
 

私の持っている(持っていた)&ゲーセンでやる+知人宅でやった格闘ゲーム

私はサターンユーザーなので必然的にサターンが中心となる。

侍魂 1・2(SNK)
侍魂-斬紅朗無双剣-(SNK)
ザ・キング・オブ・ファイターズ・95(SNK)
ストリートファイター・コレクション(CAPCOM)
ポケットファイター(CAPCOM)
バーチャファイター1・2・REMIX(SEGA)
ファイターズ・メガミックス(SEGA)
デッド・オア・アライブ(TECMO)
闘神伝1・2・S(TAKARA)
鉄拳1・2(ナムコ)
バーチャファイター3tb(SEGA)
鉄拳TAG(ナムコ)

などなど、あと、それほどやってないけど「モータルコンバット」とか「富士山バスターズ」とかいう馬鹿馬鹿な奴もやってます。
一応万遍なくやっているつもりなんだが・・・・(^^;

けっこう「格闘ゲームまにあ」と呼ばれているんだが、自分はそんなつもりはない。弱いし。
 

SNK格闘ゲームに見る魅力と欠点

SNK系列の格闘ゲームに全ていえる魅力は「キャラクターおよび演出の派手さ」じゃないだろうか?
キャラクターは他社の格闘ゲームに比べ魅力的且つヲタクライクなもので、バックボーンとしてのストーリーがしっかりしている。
演出に関しても派手なので、見ていて楽しい。が、見ているぶんでしか楽しくない。
往々にして、SNKの格闘ゲームはバランスが悪い、確定技による連打や、待ち重視、必殺技至上主義など色々あるが、
とにかく駆け引きの要素が薄いような印象を受ける。SNKキャラの総集合したキング・オブ・ファイターズはその極みのような気がする。
単に私が対戦した相手が、ハメ技、超必殺技しか使わない奴が大勢居るのが原因かもしれないけど。
とにかく、CPU戦はハメなきゃ勝てないような感じもするし、対人戦に至っては先にパターンに持ち込んだ方が勝ってしまうような感じだ。
さらにコマンド技がやたらと複雑化した原因も、このSNK系の格闘ゲームのせいだと言える。
何にせよ、ゲームである以上バランスの悪さは致命的です
 

王道?正道?それとも時代遅れ?CAPCOMの格闘ゲーム

さて、CAPCOMの格闘ゲームと言うとストⅡからの派生が殆どで、基本的な部分は一緒であろう。
ゲーム性自体はSNKに比べ高いのだが、なにぶん競争の過程でどんどん妙な方向に進んでしまっているようだ。
実際、ストリートファイターⅡ’のころが一番バランスが取れていて面白かったと思う。
その後のターボやスーパーなどになると、だんだんイロモノ化してしまい、SNKの影響か複雑怪奇なコマンド技が増えてしまい、
ゲーム性を落としてしまった感は否めない。
さらにZEROシリーズのオリジナルコンボも面白い発想ではあるが、ハメの度合いを一気に高めてしまったような気がする。
つまるところ、競争の結果、元々のバランスの良さを殺す方向に走ってしまっているような気がする。
それと引き換えに手に入れた演出効果ははっきり言ってセンス悪いし
また、個人的意見だがキャラクターには全然魅力を感ない。駄目です。SNKの圧勝です。
バランスではまだこちらに軍配が上がるでしょうが、時間の問題かも。
 

ポリゴン格闘ゲームを見ると

この手のゲームはもう、駄目です。話になりません

まず、元祖といえるバーチャファイター・シリーズですが、視点の切り替えの問題で、操作しづらい。
さらに、新しい作品になるにつれてバランスが一気に悪くなる
誉められる事といえばこのジャンルを開拓した事と、(一作目に限り)理論上ハメ技が存在しない事。
まともな人と勝負しているぶんには、非常に駆け引きが面白かったが、
二作目からのバランスではキャラクター間の相性の方がヘヴィに出るような感がする。
リングの存在が駆け引きに幅を持たせたが、同時にリングアウト狙いしかしない奴も出てきて、非常につまらなくなってた時期もあった。
とにかく全体的にバランスが悪い。一作目が一番楽しかったよ。私は。

次に鉄拳シリーズだが、
一作目・・・・キャラクターの表現が気持ち悪い、動きさほど良くない、ゲーム性はVFより多少マシ。
二作目・・・・ハメの度合いが高くなったような気がする。キャラクターの表現や動きは格段に良くなったけど、魅力を感じない。
と、まぁ、私としては酷評くれるしかないですな。
とにかくあのキャラクターには全く魅力を感じないし、一作目の動きなんて見てらんない。
ゲーム性も一作目はVFよりましだったけど、二作目以降はハメ技オンパレードに近い乗りじゃないだろうか?
他の格闘ゲームは初めてでもある程度対応できたが、何もできずにゲームオーバーというのを経験したのはこれが最初で現在唯一のモノ。
とにかくハメコンボオンリー、確定技オンリーと、確かに「勝つ」という目的のためには正しいのだろうが、
機械的にコマンドを入れ続けるのは絶対嫌だ
新しいバージョンが出るたびにやっては見るが、暇つぶしにでもやってみようと言う気すら起こらない。

その他のポリゴン格闘ゲームはもっと酷いものが多いと思う。
主に2D格闘をポリゴンにしたモノは泣かず飛ばず。コンシューマーでやたらと出たポリゴン格闘ゲームも、結局名前だけ。
その中で異色の作品といえば、デッド・オア・アライブ、ソウルキャリバー、サイキックフォースあたりか?
まずDOAだが、ホールドという概念を取り入れた。これは良い。ただ、活かしきれていない。つかみと投げの違いがあまり感じない。
ソウルキャリバーは武器格闘だが、動きが非常に良い。見てて楽しい。けど、やる気はしない。なんかバランス的にはあんまり他と変わらないみたいだし。
サイキックフォース、これは正直驚いた。ゲームシステム自体が独特である事と、サイキックゲージと体力ゲージとの絡みとかは良く考えたなと思う。
ただ、バランスどうこう言うほどやってないので、良く判らない。もしかして思いっきりバランス悪い??
 

駆け引きしようよ!

さて、まとまりそうに無いのでそろそろ無理矢理まとめる。

私は格闘ゲームは好きだ。
格闘ゲームに限らず対戦ゲームが好きだ。
但し、そこに駆け引きがあればの話。機械的にパターンやハメ技をやってくる相手との勝負は勝っても負けても気分が悪い。
そんな奴とやるならCPUとやってた方がマシだ!!
一回のプレーで三人に乱入され、その全員が全く同じパターンをやってきた事がある。もちろん全勝したけど、めちゃくちゃつまらなかった。
いろんな人がやっていて、いろんな戦い方がある。だから楽しい。それがなきゃクソゲーだよ格闘ゲームなんか
だいたいそんなハメパターンばっかりやるから新入りさんは逃げちゃうんだし、飽きちゃう奴がいるんだって。
雑誌に載ってるパターンだけなんて奴はもう最低だぁ!!
つーか、少しはゲーセンの人口増加のために考えた記事を書いてみやがれ!○ーメスト!!

私は格闘ゲームの質を下げ、プレーヤーを減らし、つまらなくした原因は、

1.安直に続編、焼き直しを出すメーカー
2.バランスを一気に崩壊させるパターンを掲載して、対策を一切書かないゲーム攻略雑誌
3.それに安直に乗って、それしかしないチキンプレーヤー

の存在これに尽きると思う。
元々いろいろな楽しみ方が考えられるんだから、
ちったぁ考えろコラ!!(--メ