◆◇◆ PocketCとは? ◆◇◆

[Japanese Pocket C User's Page]


< 1.PocketCとは? >

PocketCとは、OrbWorksのシェアウェアです。
C言語に近いPocketCという独自の言語を使った開発環境です。

元々、PalmOS用に開発されたもので、WindowsCEに移植されました。

コンソール用アプリケーションだけではなく、
GUIを使ったアプリケーションを開発することもできます。

私がWindwowsCEユーザの為、ここから先は、CE版についてのみ記述します。

 

< 2.PocketCを取り巻く環境 >

PocketCに関する情報交換は、やはり英語圏での利用は盛んで、
開発元のOrbWorksのWebページの掲示板が一番のコミュニティーのようです。
その他、技術情報を収集するのであれば、次のような情報元が利用できます。

SandaiSoftなるページにPocketCに関する技術的なコメントが多数掲載されています。

・GUIに関して調べたいのであれば、PC Formのヘルプを見るべし。

・それでもだめなら、MSのToolkit for CEの情報を探すべし。

2000/4現在、PocketCのバージョンは2.0で、夏頃に3.0およびデスクトップPC版が出るとのことです。

 

< 3.日本での状況 >

2000/4現在、日本では、残念ながらはやってはいないといわざるを得ません。
WindowsCE FANのソフトウェアライブラリを調べてみましたところ、
PocketCを利用して開発されたソフトウェアを公開されているのは、
残念ながら、CE FactoryのRYOさんだけのようです。

私が考えますに、次のような理由からではないかと思っています。

1)CEを使う人がそもそも少ない

やっぱ、絶対数はPalmにかなわない?

2)ソフトウェア開発が出来る人は、MS純正製品を使っている。

もともとWindowsとかで開発をされている方なら、
出来るだけ開発環境はおなじほうがいいですからね。

3)日本語が使えるかわからない

ドキュメント類もほとんど英語だし。関数とかで日本語が使えるか?
とか、そういった情報がほとんどない。

いまのところ、まだまだ普及はしていないといったところですね。

 

< 4.そこで・・・Japanese PocketC Users Group作りました! >

せっかく面白いツールなんで、数少ない日本人ユーザ同士が結束して情報交換をしましょう!
ということで、勝手ながら、JapanesePocketC Users Groupなるものを作りました。

Users Groupなんつっても、特に会則があるわけではなくて、
当面は、

・MLを使って、技術的な情報交換をしましょう
・もっと大勢の人にPocketCを使ってもらうための方法を考えましょう
・PocketCで作った自分のツールをもっと大勢の人に使ってもらいましょう

といった事に絞って、交流をしていきたいと思っています。

興味のある方は、こちらにどうぞ


[Japanese Pocket C User's Page]